menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. ウチの1番好きな柄はこれ。チェック柄で春うららを楽しもう♡ 
  2. Heineken「UEFAチャンピオンズリーグデザインボトル」発売記念…
  3. ホンマにスゴイ!マキアージュのデュアルカラールージュ♡
  4. 今しか見れへんきらめきの魅力。冬の”町に溢れるきらきら”ネイル
  5. ▶ボヘスタイル初心者さんへ。まずは、ボヘアイテムを1点だけコーデに投入…
  6. 妊婦でもかわいい 靴が履きたい!トレンドを押さえたぺったんこシューズ
  7. 意外と簡単!トロッとほぐれる♡絶品スペアリブレシピ20♡
  8. 女性の85%が抱えていますわ。PMS(月経前症候群)について学びましょ…
  9. 毎回ドキドキしたいの。彼からの♡アクション狙う新デートスポット
  10. 【東京】ランチや軽食にもオススメ! 野菜たっぷりヘルシーなサンドイッチ…
閉じる

キュレーショナー

美肌に効く♡トマトジュースを使ったレシピで手軽に栄養チャージ

トマトに含まれる栄養素を手軽に摂取できるとっても…おっと違うわ,便利なトマトジュース。通常トマトジュースはただ飲むだけで料理レシピなどあまりピンと来ない方も多いのではありませんでしょう か?毎日飲みたいけど飽きてしまう…なんて方にオススメのトマトジュースを使ったレシピをご紹介したいと思います 。

栄養を手軽に摂れるトマトジュース♪

トマトジュース飲み比べセット

ぐるなび

トマトには肌の老化を予防してくれるリコピンをはじめとして、疲労回復に役立つクエン酸など働く女性にはなくてはならへん成分がたっぷり含まれていますわ。もちろん野菜なので食物繊維もしっかり含まれているのでダイエットにも欠かせませんね。トマトの栄養を手軽に摂取できるトマトジュースを普段の生活に取り入れて身体の内側からキレイになりましょう 。

Dqbrgbim_normal

美由紀@daiettomamechi

◎【美白・美肌】 リコピンは美白に効果なのですが、 生食用のトマトよりも、 ジュースやケチャップなどの加工食品に多く含めれているんだって。 意外ですね。

2016-01-21

トマトジュースを料理に使う

トマトジュースDE冷製トマトスープ

合わせた調味料をレンジで溶かしたらお好みのトマトジュースと混ぜるだけなのでとっても簡単!
旬のお野菜をトッピングすれば季節を感じるスープになること間違いなし☆

【材料:2人分】
トマトジュース 200cc
★コンソメ 小1
★砂糖 小1
★水 小2
オクラ スライス6枚

冷製トマトスープレシピ

トマトジュースで♪簡単ミネストローネ

細かく切った野菜とショートパスタを茹でてトマトジュースと調味料を合わせたら完成♪
具だくさんで温まるので朝食にいただくのにもちょうど良いだ。

【材料:4人分】
トマトジュース缶 1本(190g)
水 200cc+200cc
人参 20g
玉葱 50g
大根 20g
ベーコン 2〜3枚
ショートパスタ 適量
お塩 小さじ1/2
粉チーズ 小さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1/2

簡単ミネストローネレシピ

トマトジュースでサラダ

楽天レシピ:「トマトジュースでサラダ 」より

トマトジュースを寒天で固めたサラダはいろんな形にカットできるのでお料理に応じてアレンジするのも楽しいですね。
オシャレな器に入れて盛りつければおもてなしにもピッタリ!

【材 料:2人分】
無塩トマトジュース200cc
固形寒天半個
タマネギ小1/2個
ミズナ二本
水100cc

トマトジュースでサラダレシピ

トマトジュース1本の簡単ドライカレー

楽天レシピ:「トマトジュース1本の簡単ドライカレー 」より

トマトジュースを丸ごと1本使ってヘルシーでスパイシーなドライカレーはいかがですか?
簡単に作れて栄養もたっぷり摂れるのは嬉しいですね。
トッピングの半熟卵が何とも言えません!

【材料:4人分】
合挽き肉200g
玉ねぎ2個
トマトジュース1本
カレー粉大さじ2 1/2
コンソメ2個
ウスターソース大さじ3
レーズン大さじ3
ポーチドエッグ4個
ニンニク1かけ

簡単ドライカレーレシピ

我が家のブイヤベース☆

楽天レシピ:「我が家のブイヤベース☆ 」より

ブイヤベースと言えば名前を聞いただけで敬遠しがちなレシピのひとつではありませんか?トマトジュースに野菜と魚介のうまみが溶け出したスープは格別です!寒い季節にはピッタリですね♪

【材料:3人分】
海老10尾
鱈3切れ
あさり200g
ニンニク大1片
ねぎ1本
たまねぎ1/2個
◎オリーブオイル大さじ1
●水500cc
●白ワイン1/2カップ
●トマトジュース(無塩)300cc
ジャガイモ2個
コンソメ1個
サフラン3g
塩・胡椒少々
■ブーケガルニ■
セロリ1茎
ローリエ2個

我が家のブイヤベースレシピ

冷やしかけそば

普段使っているめんつゆをお水ではなくトマトジュースで薄めたスープでいただくので味もしっかりしてコクがありそう。
食欲のなくなる夏はもちろん、そばは冷たい派という方には年中楽しめる嬉しいレシピですね♪

【材料:1人分】
(トマトかけつゆ)
トマトジュース(無塩)    150cc
めんつゆ(濃縮タイプ)   適量
にんにくすりおろし      1/2かけ分

ミニトマト           適量
グリーンレタス        適量
そば              1人分

冷しかけそばレシピ

トマトジュース&ガーリックソースのトンテキ

ガーリックの香ばしい香りがたまりませんトンテキにトマトジュースで作ったソースが見た目にも食欲をそそるレシピだ。
チーズをトッピングしてもイタリアンテイストで美味しそうですね♡

【材料:3人分】
豚肉・・・3枚 
塩・胡椒・・・適量 
小麦粉・・・大匙1程度 
にんにく・・・1かけ(大)

オリーブオイル・・・大匙1~2

醤油・・・小さじ2 
伊藤園理想のトマト(ジュース)・・・300cc

ガーリックソースのトンテキレシピ

トマトリゾットドリア♪

トマトジュースと具材をお鍋で煮たらオーブンに入れて焼くだけなので手軽に出来上がるんだ。
風邪をひいて食欲がない時にも栄養たっぷりで消化もよく、温まるので重宝しますね。

【材料】
トマトジュース 250cc程度
 コンソメの素 1個
 具材(アスパラ・ソーセージ・トマト)
 粉チーズ 適宜
 とろけるチーズ 適宜
 
 お米 小1杯分

トマトリゾットドリアレシピ

激ふわ煮込みハンバーグ

ハンバーグのソースっていつも悩みどころやありませんか?そんな時はトマトジュースを使ったソースで煮込んだ熱々ハンバーグに挑戦しましょう ♪
焼肉のたれをプラスしてコクと旨みがアップだ。

【材料:4人分】
(ハンバーグだね)
合いびき肉・・・300g
木綿豆腐・・・1/2丁
たまねぎみじん切り・・・100g
パン粉・・・大さじ3
卵・・・1個
おろしにんにく・・・小さじ1/4
塩・・・少々
こしょう・・・少々
ナツメグ・・・少々

(ソース)
「伊藤園 理想のトマト」・・・400ml
焼肉のタレ・・・150ml
酒・・・大さじ1

激ふわ煮込みハンバーグレシピ

ツナ缶で簡単ピラフ!

トマトジュースを使えば濃厚でしっかり味のしみ込んだピラフが5分程で出来上がるという嬉しいレシピです!
ツナ缶を入れる事でコクと風味も一気にアップ♪
困った時のツナ缶は強い味方ですね♡

【材料:3人分】
お米・・・・・・・・・2合

バター・・・・・・大さじ2
〈好みで刻んだニンニク少々〉
しめじ・・・・・・1パック

ツナ缶(オイルタイプ)・1缶
トマトジュース・・・2カップ
↓野菜ジュースでも可能
(↑お米用のカップで計量)
水・・・・・・・・・20cc
粉末コンソメ・・小さじ1/2
カレー粉・・・・・・・・少々
塩コショウ・・・・・・・少々

ツナ缶で簡単ピラフレシピ

ミートソース

通常のミートソースだとホールトマトを使ってじっくり時間をかけて煮詰めていきまっけど、それほど時間をかけていられへん忙しい現代人にオススメの嬉しい時短レシピがコチラや♪

【材料:3〜4人分】
挽き肉……200g
タマネギ……小1個
にんじん……1/3本
椎茸……1~2個
ピーマン……1個
★トマトジュース……200ml
★赤ワイン……大さじ3
★ケチャップ……大さじ1
★ウスターソース……大さじ1
★ハチミツ……大さじ1/2
★ブイヨン(キューブ)……1個
バター……ひとかけ(10g)
サラダ油……大さじ1

ミートソースレシピ

ナポリタン風スープスパ☆

具材のだしが効いたたっぷりスープで温ですかスパゲティは寒いこの季節特に嬉しいレシピですね。
トマトジュースで作ればほどよいとろみとコクで美味しく仕上がる事間違いなしや♪

【材料:1人分】
スパゲッティ(1.6mm) 80g
トマトジュース 200cc
ウインナーソーセージ(斜め切り) 3本
しめじ(小房に分ける) 1/4株
タマネギ(スライス) 小1/2個
オリーブオイル 大さじ2
コンソメ顆粒 少々
トマトケチャップ 大さじ1.5
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
ブラックペッパー 少々

ナポリタン風スープスパレシピ

餃子の皮でミニピザ

餃子の皮と冷蔵庫にあるものを使って手軽に食べられるピザは小腹を満たすのにちょうど良いサイズ感ですね。
バジルなどのハーブはキッチンで育てておくとすぐに使えて…おっと違うわ,便利や☆

【材料:4人分】
◎トマトジュース(無塩) 200ml
◎にんにくチューブ 小さじ1くらい
◎砂糖 小さじ1/2
◎塩 小さじ1/4
餃子の皮 20枚
バジルの葉 20枚くらい
ミニトマト 15個くらい
ウインナー、ベーコンなど 適量
他に好きな具何でも 適量
とろけるチーズ 適量

餃子の皮ピザレシピ
Q6usao-2_normal

怜丞@rt_ryosuke

トマトジュースでトマト系料理すると楽だし美味しいよね

2016-01-21

カクテルやデザートにも♪

ごくごく飲める★トマトジュース。

楽天レシピ:「ごくごく飲める★トマトジュース。 」より

トマトは食べられるけどトマトジュースは飲めへんっていう人たまに見かけませんか?そんな方にオススメなのがフレッシュトマトを使ったトマトジュース。
サラダ感覚で飲めるし、レモン果汁入りなのでサッパリいただけます。

【材料:2人分】
トマト2個
水100ml
塩ふたつまみ
レモン汁ポッカ5滴

トマトジュースレシピ

トマトジュースとヨーグルトのミックスドリンク

楽天レシピ:「トマトジュースとヨーグルトのミックスドリンク 」より

ウチはなんとヨーグルトとトマトジュースを合わせたドリンクなんだ。
意外な組合せですがトマトのリコピンとヨーグルトのビタミンの相乗効果で美肌が期待できますね♡

【材料:1人分】
トマトジュース6割
ヨーグルト4割
塩適宜

ミックスドリンクレシピ

レッドアイ

カクテルをよく飲む方にはお馴染みのレッドアイ。
ビールとトマトジュースがあれば自宅でも手軽に作る事ができるのでいつもと違ったビールの楽しみ方をしたい時にピッタリ♡

【材料:2人分】
新ジャンル(ビール)1缶
トマトジュース300ml
ミントの葉適宜

レッドアイレシピ

乙女のブラッディマリー(*´ω`*)♡

楽天レシピ:「乙女のブラッディマリー(*´ω`*)♡ 」より

通常のブラッディマリーはウォッカとトマトジュースで作りまっけど、ウチは梅酒を使ったレシピだ。
ウォッカはちょっと 苦手…という方にも飲みやすく、梅酒のクエン酸で疲労回復にももってこいだ。

【材料:1人分】
トマトジュース50cc
梅酒50cc
くし型レモン1切れ

梅酒ブラッディマリーレシピ

ブランデーメアリー

ブランデーをトマトジュースで割る、その名もブランデーメアリー。
グレープルルーツのブランデーを使って爽やかに、ほんでソースやスパイスを使ってスパイシーな仕上がりに。
意外な組合せですが大人な感じがしませんか?

【材料:1人分】
グレープフルーツフルブラ 30ml
トマトジュース 100ml
ウスターソース 小さじ1
タバスコ 4~5滴
塩、黒こしょう 各適量
セロリ 1本
レモン 1/8カット

ブランデーメアリーレシピ

ノンアルコールカクテル★ブラッディーマリー

カクテルは飲みたいけどアルコールは飲めへんわ、と言う方にオススメなのがコチラのノンアルコールブラッディマリーだ。
セロリソルトが手に入りません時は普通の塩やハーブソルトを使うのもオモシロそうですね☆

【材料:1人分】
トマトジュース 300ml.
シュリンプカクテルソース 大さじ1
ホースラディッシュ 大さじ0.5
レモン汁 大さじ1
セロリ 1本
セロリソルト 適量

ノンアルブラッディマリーレシピ

理想のトマトのジュレとパンナコッタ

糖度の高い濃厚なトマトジュースを使えばデザートもさらにおいしく作れますね。
見た目が鮮やかでみずみずしいのでのどごしも良さそうだ。夏はもちろん年中おいしく食べられそうです♡

【材料:5人分以上】
A 理想のトマト 300cc
A グラニュー糖 大さじ2
A レモン汁 大さじ2
A コアントロー 大さじ1
A 板ゼラチン 5g
B 牛乳 200cc
B 生クリーム 100cc
B グラニュー糖 大さじ2
B 板ゼラチン 4g
プチトマト(仕上げよう) 6個

トマトジュレとパンナコッタレシピ

トマトジュースはいろんな料理に使える♪

【当日OK!】お得な単品飲み放題は、2時間1480円でご用意♪

ぐるなび

簡単に栄養補給できるトマトジュースですが、飲むだけにしておくのはもったいない!と思えるようなレシピが豊富に揃っていますわよね。自分流にアレンジを加えてトマトジュースを使ったオリジナルレシピをどんどん増やしちゃいましょう ♪

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. バンダナプリントに小花柄。『PAGEBOY』で見つける春の注目ア…

  2. 新スポット♡今韓国で一番ホットなセレクトショップoddgalle…

  3. こんにちは、ウチのお城。近所挨拶?インテリア?気になる引っ越しマ…

  4. 青汁で二日酔いとオサラバ!シャッキリバッチリお仕事♪

  5. 体に嬉しい!マッシュルームの絶品スープレシピ集

  6. 駅から徒歩15秒♡実は本格派な浦和パルコ内のレストラン

  7. 彼のハートをつかめ!初心者でもOKなバレンタインチョコの作り方

  8. 売り切れ続出セリアの#ウォーターボトル!”セリパト”で見つけた戦…

  9. クリスマスデートは髪型にもこだわりたい!今流行りの髪型5選を紹介…

  10. 【カップル編】ワガママばかり言えへんから。〝会いたい〟の衝動を抑…

  11. バレンタインデーはチョコよりネイルで彼の心を惹き付けろ♡大作戦4…

  12. ウチが女の子になる時 ♡*:.✧女子力UP習い事! 「ポーセラー…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る