menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. For新入社員さん。会社で愛されキャラになれるViSの再入荷商品ITE…
  2. MERY SNAP 自然だけど、手抜きやない。"リード真珠&…
  3. ネイルはやっぱりシンプルisベスト!THREEが叶えるシンプルネイル教…
  4. ピザより軽くてヘルシー!ローマ生まれの「PINSA DE ROMA」原…
  5. 成人式に就活に…イベント盛りだくさんの大学生におすすめの髪型まとめ♡
  6. 魅力引き立てる万能item▷シックにキマる"リトルブラックド…
  7. 少女漫画のように出会って、恋に落ちる。キューンと心が締め付けられる恋愛…
  8. 【期間限定】クリスマスはなんばオリエンタルホテルの特別宿泊プランで楽し…
  9. 冬小物を味方に。髪型別のふわもこイヤーマフ
  10. おしゃれさんはもうやっている。今すぐスカーフをバッグに巻くべしっ
閉じる

キュレーショナー

気分の上下が病的に激しい人、その裏に遺伝的な仕組み、「双極性障害」のリスク

双極性障害には遺伝的な原因があるようだ。

うつ病とは異なる双極性障害

米国の研究グループが、精神分野の国際誌であるモルキュラー・サイカイアトリー誌2015年5月号で報告した。双極性障害とは、うつ病も含まれる気分障害と呼ばれる精神的な病気の一つ。気分の上下が異常に大きいのが問題になる。

人間にもマイクロRNAという仕組み

遺伝的な原因とは、マイクロRNAという仕組み。人間にも重要な役割を果たしていると知られている。人間の細胞の中には1000種類以上ものマイクロRNAが存在している(さまざまな生命現象をコントロールする「マイクロRNA」、作られるメカニズムを解明を参照)。RNAは、遺伝情報を保つゲノムDNAと同じ「核酸」の仲間で、いとこのような存在となる。DNAは2重らせん構造をしているのに対して、RNAはヘアピンのように折り返したループの形になっている。マイクロRNAはDNAの遺伝情報に基づくが、一見すると遺伝情報を持っていない。DNAからタンパク質が作られるときに、RNAにいったんコピーされてくるのだが、ここに取り付いて、遺伝子が使われる量を調節する役割を持っている。人間の成長から病気まで、健康に関する体内のさまざまな処理を助けている。

働きが不十分

研究グループは双極性障害につながる要因として、マイクロRNAの働きに注目した。研究グループは、双極性障害だった人が亡くなった後の脳と、双極性障害の人から取った細胞を増やして、マイクロRNAの状態を検証した。結果として、miR-34aが双極性障害だった人の死後の小脳の細胞、双極性障害だった人から取って培養した神経で増加していると確認した。さらにmiR-34aのターゲットになっている遺伝子として、「ANK3」と「CACNB3」という遺伝子が挙げられるとも分かった。

神経ネットワークに影響

さらに、人の神経のもとになる細胞で、miR-34aが増えてくると、神経細胞の分化や、神経細胞が連携するときのタンパク質が作られるのを邪魔されると分かった。神経細胞そのものの発達やネットワークの充実に問題を起こす可能性があるかもしれない。神経の病気の背景も詳しく分かってきている。

文献情報

Bavamian S et al. Dysregulation of miR-34a links neuronal development to genetic risk factors for bipolar disorder. Mol Psychiatry. 2015;20:573-84.

Mol Psychiatry. 2015 May;20(5):573-84. doi: 10.1038/mp.2014.176. Epub 2015 Jan 27. Research Support, N.I.H., Extramural; Research Support, Non-U.S. Gov’t

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. アンブロキソール塩酸塩錠ってどんな薬?効果や副作用をご紹介!

  2. 【腸内細菌・完全ガイド!】腸内細菌の種類と役割や増える食品!善玉…

  3. [RSウイルスの症状・治療・検査]子供も大人も100%感染する感…

  4. 【玉川岩盤浴】奇跡のパワー!全国から難病患者が押し寄せる玉川温泉…

  5. うつ病も血液検査で?症状で下がる「脳由来神経栄養因子(BDNF)…

  6. 【陥没乳首の原因と正しい治し方】実は病気の可能性も?コンプレック…

  7. 「彼女と別れたい。」という方必見!綺麗さっぱり上手に別れる方法を…

  8. 慢性疲労症候群の原因に手掛かり、異常があるのは「サイトカイン」か…

  9. お腹痩せダイエット~短期間で効果が期待できる3つの筋トレと3つの…

  10. 歯槽膿漏の薬は市販薬から歯医者さんが処方する薬まで3種類!4つの…

  11. 心臓病を激減させる「コレステロール引き抜き能」、HDLが「善玉」…

  12. 抗うつ薬のパロキセチン「若い人には効果なし」、有力医学誌で再検証…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る