menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. ぐるんとひと巻き♡頼れる夏の相棒ストールを特集!
  2. 可愛くなりたいのは、恋を叶えたいから。潜在意識に刻み込みたい5つの恋を…
  3. モテる女は〇〇デニールしか履きません!男受け◎タイツの選び方
  4. もう悩む必要はない!秋冬コーデはチェックパンツにお任せ♡
  5. 【埼玉】星の王子さまのパーキングエリアで世界観を堪能しよう
  6. ゆるかわ女子大量発生中!!話題のゆるかわコーデを紹介してくれるお店。
  7. 簡単で豪華!うなぎ料理レシピでご馳走お家ご飯
  8. 銀座でショッピングを楽しんだあとは、おしゃれなカフェでひと休み♪
  9. 〈バレンタイン直前〉準備はできた?気になる彼を落とすための最終チェック…
  10. ちょっと クスッと癒される。いっぺんはやってみたいユニークネイルカタロ…
閉じる

キュレーショナー

うつ病も血液検査で?症状で下がる「脳由来神経栄養因子(BDNF)」というタンパク質

うつ病の状態次第で、血液検査で調べられる「脳由来神経栄養因子(BDNF)」というタンパク質に変化が起こるようだ。うつ病の血液検査がいまだに難しいが、将来的には診断につながる?

2年間にわたって検証

オランダの研究グループが、精神分野の専門誌であるモラキュラー・サイカイアトリー誌2015年5月号で報告した。うつ病になると血液の中のBDNFというタンパク質が低くなる。研究グループはうつ病の人やうつ病ではない人を対象として、うつ病やBDNFがどのように変動するかを調べた。対象となったのは、うつ病を発症した153人、うつ病が軽減した420人、うつ状態が続いている310人、うつ病ではない868人。研究の開始から、2年後までのうつ病の状態、抗うつ薬の使用、脳由来神経栄養因子のレベルなどについて測定している。

両者の間に関係あり

その結果、うつ病ではない人と比べて、うつ病の状態が続いている人とうつ病の症状が軽減した人では、BDNFが時間の経過とともに急激に低下していた。うつ病を発症した人はBDNFの減少については健康な人と変わらなかった。抗うつ薬の使用や中止はBDNFと関係していなかった。研究グループは、BDNFの変動に伴ってうつ病に影響が及ぶだけではなく、逆にうつ病の状態次第でBDNFの方が低下する場合もあると説明する。うまく利用可能にまでなるか?

文献情報

Bus BA et al. Chronic depression is associated with a pronounced decrease in serum brain-derived neurotrophic factor over time. Mol Psychiatry. 2015;20:602-8.

Mol Psychiatry. 2015 May;20(5):602-8. doi: 10.1038/mp.2014.83. Epub 2014 Aug 26. Research Support, Non-U.S. Gov’t

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 苦手な人ともうまく接するには?実践してほしい7つの対処法

  2. キャベツダイエットで成功者続出!3ヶ月で20kg痩せた人も!

  3. 炭水化物の5つの効果!炭水化物を抜き過ぎるのも実はNG!?

  4. [夫婦連載17回]専業主婦の難しい人付き合い

  5. 【仕事が不安な人】自信がない人の特徴8つと今日からできる不安で仕…

  6. [ひとりっこの介護コラム vol.7]父を看取ったあの日

  7. 爪かみの習慣をどう治す?

  8. 太刀魚の栄養まとめ!脂っこいのにしつこくない秘密とは?ガンを抑制…

  9. もうすぐ出産!妊娠後期に注意したい腰痛や頭痛、ストレスなどの病気…

  10. 自閉症を悪化させている遺伝子を発見、米国エール大学

  11. ブルーベリーよりも目に良い食べ物は?

  12. 「シトルリンサプリとアルギニン」の効果8つ!副作用はないが摂取量…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る