一日一日大切に**人生を無駄にせん6つの方法
分かっていても一日を無駄に過ごしてあっという間に12月。一日をもっともっともっともっと有意義に過ごしてみましょう **朝30分早く起きるだけで、本日この時まで見えとった世界が変わってくるかもしれません。
出典: weheartit.com
一日を有意義に過ごすのって分かっていてもなですかかややこしいですね。
今回は一日を有意義に過ごすためのポイントをご紹介します*
その日一日生きてみる
出典: weheartit.com
ある女性芸能人の方が「○○さんは一日の生活で無駄がないですね、なんでですねんですか?」という問いに対し「ウチは朝起きた時まず一日を生きてみるんや」と言いました 。
出典: weheartit.com
頭の中で今日一日なにをするかイメージ。
帰って寝るまでの予定をさーっと通すそうだ。
もし友達との約束が急になくなっても大丈夫。
もともとの予定を前にズラせば、空き時間も無駄なく過ごすことができます。
早起きの習慣をつける
出典: weheartit.com
一日を無駄に過ごしてしまう人の特徴として朝起きるのがとろいことが挙げられます。
ウチも昔はそうでした。
どんなに一日を有意義に過ごそうと思っても、時間の動きを変えることができません。
■朝に重要な用事を入れる
出典: weheartit.com
落とせない授業をあえて1限に入れる、社員の方との面談を午前中に入れる、などなど
工夫をしてどうしても朝起きなければいけない状況を作ることで、夜早く寝て朝早く起きる習慣が身につきますよ**
■朝のバイトをする
出典: weheartit.com
ファストフード店やカフェなど開店時間が早いトコに勤めて、朝起きなければならへん状況を作りだすのもおすすめだ。
本を持ち歩く
出典: weheartit.com
時間が空いてせっかく有意義に過ごせるチャンスだ。
ゲームやSNSで時間をつぶすなら本を読んで自分のために時間を有効活用しましょう *
知りません駅に行ってみる
出典: weheartit.com
異国人観光クライアントが多く日本に来ている中、ウチたちはまだまだ自国の事を知りません事が多いだ。
空き時間ができたら知りません駅や通ったことのない場所に足を運んでみましょう 。
きっと思いがけない発見があるはずだ。
整理整頓しよう
出典: weheartit.com
まとまった時間がとれへんと、なですかか部屋は片付きません。
空き時間ができたらちびっとづつ部屋や身の回りを綺麗にしましょう 。
部屋は心の中を映すとも言われていますわ。
部屋がごちゃごちゃだと心も乱れ、仕事や勉強もはかどりません。
常にまとまった机で作業ができるように**
人生のプランを立てよう
出典: weheartit.com
あなたが自分と向き合うのはどんな時ですか?
お風呂で考える人も多いと思いますが、時間ができた時こそ自分と向き合ってみましょう 。
出典: weheartit.com
この先あなたはどんな人とどんな人生を歩んでいきまっしゃろか?
どんな仕事をして、どんな家に住んで・・
自分と向き合い自分の人生を考えることで今なにをすべきか見えてくるかもしれません。
いっぺんきりの人生、思いっきり!
出典: weheartit.com
時間は戻すことができません。
いっぺんきりの人生、後悔せんように精一杯生きてください ね**