menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 距離数メートルの遠距離恋愛。近いのに会えへん2人を結ぶ8つのきっかけ
  2. ピュアな女の子になりたいの♡カットでナチュラルな可愛さを手に入れよう
  3. ミスマッチになってない?ガーリーstyleの ”ハズし” でスニーカー…
  4. みんなには教えたくない圧倒的人気の神戸ビュッフェ♪
  5. 九十九里町の海のそばのおいしい飲食店、デートスポットのまとめ
  6. ”ぷるるん”がたまりません♡指先で彩るグラデーションリップの作り方。
  7. 意外なタッグが注目の的!マイメロディとお買いものパンダが初コラボ♡
  8. レディースピーコートコーデでオノレに合ったウチらしさをアピール
  9. クレジットカードの使い過ぎで返済できなくなった時の対処法
  10. きれいめで上品に♡オフィスにも◎なおすすめコーデ
閉じる

キュレーショナー

【美の秘訣 vol.5】なりたい自分を諦めない!理想の美人に近づくコーディネート術とは

なりたい自分になる

服を着ることは、見る人にメッセージを伝えること

服はコミュニケーションツールのひとつです。服装を見ればその人の人となりを想像することができます。着ている服がメッセージを発しているのです。あなたはどんなメッセージを人に伝えたいですか?

ここでは、自分はどんな人間なのか、どうなりたいのか、そのためにはどんな服を着ればいいのかを4つのSTEPで理解して、なりたい自分を演出する方法を学びます。

STEP1 現状把握

今の自分を振り返ってみる

ふだん、どんな店でどんな気持ちで服を買っているのか、クローゼットに並んでいるのはどんな服か、自分のファッションの課題は…そうして自分を見つめ直すことで、自分とファッションとの関係、これからやるべきことがわかってきます。

STEP2 自分をブランディング

なりたい自分のイメージ創り

自分がなりたいイメージ、目標とする人物の好きなところ、好きな雑誌…具体的にイメージしましょう。そうすることで、漠然とした憧れだったものが明確な目標に変わり、目指すべきゴールが見えてきます。

キーワードから自分のスタイリングコンセプトを探す

あなたが目指すのは、カジュアル系? それともナチュラル系? フェミニン系の中でもキレイめを目指すならエレガント、大人っぽく見せたいならコンサバ…などなど、さまざまなキーワードの中から自分のスタイリングコンセプトを見つけます。

タイプ別 パンプスとスニーカーの選び方

「おしゃれは足元から」といわれるように、靴選びはスタイリングのイメージを大きく左右します。せっかくスタイリングコンセプトに合わせて服をコーディネートしても、靴がイメージに合わないと台無しに。そこで、「甘/辛」「エレガント/カジュアル」といったタイプ別に、パンプスとスニーカーの選び方を学びます。

STEP3 コーディネートをシミュレート

コーディネートを作成する

STEP2で作ったスタイリングコンセプトに沿って、具体的な場面・テーマ設定でのコーディネートを完成させます。

例えば、テーマを「取引先と食事」、スタイリングイメージを「エレガント、クリア」に設定した場合、どんな装いがふさわしいでしょうか。合コンや女子会、デート、同窓会、プレゼンだったら…。

STEP4 TO DO LISTを作る

理想の自分になるためにやるべきことを箇条書きに

ここまでに作った、なりたいイメージやスタイリングコンセプトなどを元に、これから実行することをリストにします。そして、毎日意識し、行動することで、理想の自分に近づくことができます。

理想の自分をしっかりイメージして

なりたい自分になるためのコーディネートを身につけるには、目標と、それを達成するためにやるべきことを具体的にイメージすることが大切です。

ここまで、「ダイエット」「姿勢・ウォーキング」「メイク」「カラー」の分野で美容の基礎を学び、その仕上げともいえるのが「コーディネート」。「ビューティセオリー講座」では、5つの科目から、理想の自分をかなえるためのノウハウをトータルで学ぶことができます。

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 餃子の王将メニューでアレルギーが起きるの?「蕁麻疹やかゆみ」と「…

  2. ブルーベリーよりも目に良い食べ物は?

  3. 【ごはん カロリー】ダイエット中にごはんはNG?どうしても食べた…

  4. 実は腎臓の病気かも?背中が痛いときの対処法とセルフチェック

  5. 脳ヘルニアは進行すれば直ちに「死」?恐怖の各症状と予防について

  6. 父の日のプレゼントは未来の健康!?今年のプレゼントは話題のアノ商…

  7. 10代の向精神薬の乱用問題、米国でADHDなどの薬を思いのほか早…

  8. ある遺伝子に突然変異があると賢い?カナダの研究グループが報告

  9. 筋トレで頭痛が起きる?その原因と予防法を知ろう!!

  10. 「シトルリンサプリとアルギニン」の効果8つ!副作用はないが摂取量…

  11. 腹膜炎は激しい腹痛がサイン!原因になる9つの病気をチェックしよう…

  12. 【最新版】筋トレの食事メニューでライバルと差をつけろ!細マッチョ…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る