menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 見渡す限り絶景が広がる!札幌の夜景を堪能しよう♪
  2. 今のオノレのこと”スキ”って言える?年を重ねても素敵な女性でいるための…
  3. 川面に舞い降りた桜のよう♡じ~っと見つめたいピンクグラデーションネイル…
  4. 髪色を迷っているなら!異国人風ホワイトアッシュでイメチェン♡
  5. 賑わいが増す梅田にある絶品韓国料理ならここ!
  6. オシャレ女子たるもの鞄も手抜きは厳禁なの。コーデのアクセントになるバッ…
  7. ダライラマも愛用!天眼石ブレスレット(アイアゲート)のまとめ パワース…
  8. 2015年最後の新作♡タリーズから“抹茶×チョコレート”の濃厚なドリン…
  9. OFFの日だってバッチリや♡テーラードジャケットのON/OFFコーデ帳…
  10. "全身痩せ"が叶っ違う?次に取り組むのは30日スク…
閉じる

キュレーショナー

「おまたカイロ」がすごすぎる!今日からできる簡単「子宮温活」のススメ

話題の女性向け健康法「おまたカイロ」とは

子宮が冷えると女性にとって良くないことばかり。そこで、今日からすぐに始められる子宮温活方法「おまたカイロ」をご紹介します。「おまたカイロ」とはその名の通り、おまたにカイロをあてることで子宮を温める方法のことです。子宮は「おまた」にある膣と接しているため、カイロの熱が伝わりやすいのです。

子宮はなぜ冷えるのか?

突然ですが、皆さんの子宮、冷えてしまっていませんか?お腹の冷えには気をつけていても、子宮の冷えまで意識している方は少ないのではないでしょうか。女性特有の器官である子宮ですが、実は冷えると様々な悪影響を体に及ぼしかねません。それでは、そもそも子宮はなぜ冷えてしまうのでしょうか?

子宮は外気とふれる膣と接しているため冷えやすい

子宮は、直接外気とふれる膣(ちつ)の真上にあります。子宮の出口である子宮口と膣は接しており、膣から入った冷気が、子宮口を通して子宮に伝わるため、冷えやすいと言われています。また、子宮のすぐそばにある卵巣や卵管といった女性特有の器官も、同様の理由で冷えの影響を受けやすいと言われています。

体が危機的状況に陥ると、子宮に血液が回されず冷えてしまう

人間の体は、低体温や栄養不足など何らかの危機的状況に陥ると、心臓や肺など生命維持に必要な器官へ優先的に血液が送られます。子宮・卵巣・卵管など、「不急」と判断された器官へは、温かい血液が届きにくくなるため冷えてしまうのです。

オシャレが子宮を冷やしている

女性なら誰しもオシャレをしたいもの。「オシャレは我慢」とも言われますが、知らず知らずのうちに子宮を冷やすファッションをしていることもあります。例えば、ミニスカートやショートパンツ・薄着・おへそや腰を見せるようなファッションは、お腹や腰回り・膣などが冷えやすいため、子宮にもその影響が及んでしまうのです。ファッションとしては魅力的ですが、子宮にとっては非常に酷な状態と言えます。

体を冷やす食べ物・飲み物の取りすぎは子宮を冷やす

アイスクリーム・ジュース・ビールといった冷たいものを食べると、胃が急激に冷やされてしまいます。胃には大量の血液が流れ込んでおり、胃で冷やされた血液が体内を巡ります。それによって子宮も冷えてしまうのです。また、冷えた胃の温度を元に戻そうと全身の血液が胃に優先的に送られるため、子宮に十分な血液が送られないことも子宮が冷える原因と言われています。

子宮冷えをチェック:下腹部を触ってみる

子宮は下腹部(骨盤の中央)に位置すると言われています。このあたりを手で触ってみて、ひんやりしているならば子宮が冷えている可能性があります。

子宮が冷えるとどうなるの?

妊娠・出産・体調面で様々な悪影響が生じる

子宮が冷えると、子宮近くにある卵巣や卵管も冷え、機能が低下してしまいます。これら女性特有の器官が正常に機能しなくなると、妊娠・出産のみならず、健康面で様々な悪影響が生じてしまうのです。

おまたカイロのメリット

生理痛が軽くなる

子宮は、妊娠した際、赤ちゃんの部屋となる場所です。そこで子宮では、赤ちゃんを迎え入れるため部屋の中が快適になるように様々な準備をするのですが、赤ちゃんが来ないと「プロスタグランジン」というホルモンを分泌し、子宮の収縮を促すことで部屋を一旦片づけてしまいます。これが生理です。

このプロスタグランジンによる子宮収縮が原因となって生じる痛みが生理痛です。子宮が冷えていると、子宮周りの血流が滞ってしまうため、子宮から経血がスムーズに排出できません。すると、経血を排出したい子宮は、さらに子宮を収縮させようとプロスタグランジンを大量に分泌するため、より生理痛がひどくなるのです。

おまたカイロにより子宮が温められることで、冷えにより滞っていた血液の流れが正常になります。すると、子宮から経血が排出されやすくなり、子宮収縮作用をもつプロスタグランジンの過剰分泌が抑制されるため生理痛が軽減されるというわけです。

自律神経のバランスが整い、肌荒れなどの不調が改善する

「おまたカイロ」によって子宮が温められると、そのすぐそばにある卵巣も温められ、乱れていた女性ホルモンのバランスが正常になります。すると女性ホルモンと密接な関係にある自律神経の乱れも緩和されます。

自立神経は、呼吸・体温調節・消化吸収など、私たちが生きるために欠かせない数多くの役割を担っています。自立神経が正常な状態になることで免疫力が高まり、これまで感じていた肌荒れ・不眠・取れない疲れ・イライラ・情緒不安定など、原因不明の体の不調が改善されやすくなるのです。

便秘が解消される

腸は「蠕動(ぜんどう)運動(=収縮運動)」を繰り返すことで、私たちの食べたものを消化・吸収し、不要なものを排出しています。しかし、腸が冷えると腸の機能が低下し、蠕動運動が弱まることで便秘になります。おまたカイロによって子宮が温められると、その奥にある腸も温まるため、便秘が解消されるというわけです。

妊娠しやすい体・感じやすい体になる

おまたカイロにより子宮が温められると、子宮の血流が良くなることで、子宮やその周りにある卵巣・卵管といった妊娠に欠かせない器官も正常に働くようになります。卵巣は元気な卵子を作り、卵管は卵子(受精卵)を運び、子宮は赤ちゃんを迎え入れるための十分な準備をし、受精卵を着床させ、赤ちゃんが産まれるまで守り続けるのです。

また、おまたカイロで温まった膣からは膣分泌液が分泌されやすくなります。膣分泌液には膣内環境を整える働きがあり、膣内から子宮に向かう精子の動きを助けるとも言われています。さらに、SEXの観点からも膣分泌液がたくさん分泌されることは、女性はもちろん、相手の男性にとってもとても嬉しいことですよね。

免疫力がアップ!新陳代謝も活発になりダイエットにも効果的!?

おまたカイロで効果があるのは、子宮やその周りにある器官だけではありません。女性の体の中心にある子宮が温められることで、それが全身に伝わると言われています。人間の体は体温が1度下がると免疫力が30%も低下すると言われています。おまたカイロで体温を上げて、免疫力のある病気になりにくい体を作りたいですね。

また、体が温まるということは、温かい血液が全身を巡って色々な器官を温めているということ。血液は酸素や栄養を各細胞に届け、不要な二酸化炭素や老廃物を運び出すため、新陳代謝も活発になります。新陳代謝が活発になると、汗をかきやすく、脂肪が燃焼しやすい体になると言われていることから、ダイエット効果にも期待がもてそうです。

おまたカイロの貼り方

布ナプキンや毛糸のパンツに貼る場合

用意するもの:小さめの貼るカイロ・布ナプキンまたは毛糸のパンツ

布ナプキンを使う場合は、小さめの貼るカイロを布ナプキンで包み、普段通りにショーツに取りつけるだけ!毛糸のパンツを使う場合は、ショーツの上に毛糸のパンツを履き、その上で毛糸のパンツのおまた部分に小さめの貼るカイロを貼るだけです。なお、どちらの方法も、カイロが落ちてしまわないように、最後にショーツを重ねることをおすすめします。

布ナプキンや毛糸のパンツがない場合

布ナプキンや毛糸のパンツがない場合は、厚手のガードルなどで代用しても良いでしょう。その他にも、小さめのカイロをハンドタオルでくるみ、【ショーツ→ハンドタオルでくるんだカイロ→ガードルやショーツの重ね履き】など、自分好みの方法を探してみてはいかがでしょうか。いずれにせよ、気持ち良いと感じる温かさがポイントです。

おまたカイロの注意事項

低温やけどに気をつける

カイロを肌に直接貼ったり、ショーツ一枚の上に貼ったりすることは低温やけどの原因となるので、絶対に避けてください。また、長時間カイロを貼り続けることも低温やけどの原因となるので注意が必要です。

生理中は「おまた」カイロから「仙骨」カイロへ

生理中でおまたカイロができないという場合は、仙骨にカイロを貼ることをおすすめします。仙骨とは、背中側の、骨盤の中心にある逆三角形をした骨のことで、お腹側でいう子宮があるあたりに位置します。子宮に近く体の中心にあるため、全身を温めることに効果的と言われています。なお仙骨にカイロを貼る場合も、おまたカイロ同様直接肌につけることは避け、肌着の上(外側)に貼るなどして低温やけどには十分ご注意ください。

まとめ

子宮の冷えは万病の元。冷え知らずで子宮美人に!

「冷え」は体に良くないといいますが、子宮の冷えは大敵!放っておくと何一ついいことはありません。子宮は女性にとって特別な器官。普段あまり意識しない場所だからこそ、大切にしたいですよね。今回ご紹介したおまたカイロをはじめ、冷たいものを食べすぎない、入浴はシャワーで済まさず湯船につかる、腹巻きをするなど、常日頃から子宮を冷やさないよう意識したいものです。

因みに筆者も三年ほど前からおまたカイロを生活に取り入れています。毎日やっているわけではありませんが、寒い季節や、夏場でも冷えを感じるとき、生理の前後、心がざわざわするときなど、自分の体調や状況に応じておまたカイロをしています。夏場は「暑い!」と思うこともありますが、じんわりとした温かさが徐々に体全体に広がっていくことがとても心地良く、また、せかせかした気分が和らぐように感じます。そして何より、生理痛をあまり感じなくなったように思います。

もちろん個人差はありますが、体の不調を感じている方も、そうでない方も、ぜひ一度おまたカイロをお試しください。そして一人でも多くの女性が、子宮美人となり幸せな毎日を過ごせますように。

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. チーズアレルギーについて|原料の違うチーズなら大丈夫かも!?吐き…

  2. 日本人が開発した新しいがん治療法「光免疫療法」、米国で臨床試験を…

  3. TVで話題の「オチョダイエット」って?タンゴから学ぶ「美ウエスト…

  4. 多摩川でサイクリングするならここ!のびのび走れるおすすめスポット…

  5. うどんのカロリーは?実は低カロリー!だけど太りやすい気がするのは…

  6. 創造性の遺伝子、統合失調症や双極性障害の遺伝子と同じルーツかもし…

  7. トレーニングマットで筋トレの質が変わる?マットの厚さはどう選ぶ?…

  8. 綺麗になりたいなら、まずは自分を「ブス」だと思うのはNG!メイク…

  9. 片づけられない女からの脱出!気づくべき5つの特徴と原因!汚い部屋…

  10. お洒落シニヨンの作り方!実は簡単?女子力アップの華やかアレンジ法…

  11. リップクリームのおすすめはコレ!お仕事中も使える&乾燥に…

  12. [インフルエンザの検査]受けるタイミングや検査薬・値段など検査に…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る