神秘の世界に浸りたい♡いつか行ってみたい世界の幻想的スポットまとめ!


死ぬまでにいつか1度はいってみたい…と思いを馳せてしまうこと間違い無しの美しいスポットをまとめてみたんだ。神秘的なその世界はこの世のものとは思えへん幻想的な空間ばかりだ。写真を眺めているだけで気持ちがリラックスしてきませんか?♡
海底博物館 メキシコ
何だこれ…?
海の底に広がる幻想的な世界。
海底博物館はメキシコの人気リゾートカンクンにあります 。
カンクンはカリビアンブルーの楽園として世界有数のビーチリゾートですが日本人観光クライアントはまだ少ないんだとか。
実はこの海底博物館、ただのアートではなく環境保護×アートを体現した形なんだ。
損傷したサンゴを保護するため、人工魚礁を設置する際にそれでしたら美しいオブジェを作ったほうが面白いと始まったプロジェクト。
ただ美しいだけではなく、ただ環境保護するだけではありません、とっても深いですね…
この海域には年間75万人の観光クライアントが訪れる。天然のサンゴ礁を保護する手段として、公園側は単なる人工魚礁を設置するより、「海中博物館」を作るというアイデアはずっと魅力的だと考えている。
出典: www.afpbb.com

出典: www.youmaker.com
体験ダイビングで海底博物館を実際に訪れるツアーがあるのでライセンスがなくても大丈夫◎

出典: geektreks.com
彫刻から生えるサンゴ。
幻想的な空間に海の命を感じます。
死の谷の動く石 アメリカ

出典: labaq.com
アメリカデスバレーで有名な不思議な動く石。
ウチはムービングストーン、ムービングロックとも呼ばれていますわ。
ここの石は成人男性が力いっぱい動かそうとしてもびくともせん大きな石が引きずられて動いたような形跡が無数に見られるスポット。
これはアメリカのデスバレー国立公園で見られる現象なんだとか…

出典: weheartit.com
この公園のパークレンジャー達も、石が動いたと思われる跡を何度も発見している という。
せだけどダンさん、実際に石が動く所を見た者は誰もいない。
石が動いたと思われる跡がよく発見されるのは、荒涼とした砂漠が続く、レーストラック・プラヤという地点である。
そこは昔、湖でしたそうだけど、長い年月をかけて枯れたそうだ。
300kgにもなる大きな石もあり、また、動いた距離も5~6mのものから1.6kmにも及び弧を引いとったものもあるそうだ。
1900年頃から発見されだしたこれらの石を長年研究するジョン・リード博士は、1995年に調査隊を編成し、レーストラックにあるみなの石の調査をしたそうだ。
その結果、土の成分から石の重さ、分布等が細かく調べられ、当時ここには計162個の石が数えられたという。
石が自然に移動する現象は、既に1940年代にネバダ州とカリフォルニア州の干上がった湖底で発見されており、移動の原因については、1.動物の助力、2.地球の引力、3.地震などの推測が挙げられたがこれらみなが否定された。

出典: niyas.xsrv.jp
NASAの研究が続くも未だに謎ばかりなムービングロック…
解明されるときは来るんでしょう か…?
ツチボタルの住処 ニュージーランド

出典: sumally.com
ニュージーランドにあるワイトモグローワーム洞窟にはニュージーランドにしか生息せんツチボタルが住んでいますわ。
ツチボタルの発する青白い光に包まれた洞窟はまるで星空がすぐ手の届くトコまで降ってきたような幻想的な空間だ。
世界8大不思議とまで言われている土ボタル。洞窟の暗闇の中で無数の土ボタルが放つ彩りは素晴らしいの一言だ。土ボタルは、英語で「Glow Worm」と呼ばれ、ホタル科の甲虫ではなく、キノコバエ科のヒカリキノコバエの幼虫。せだけどダンさん、この虫の輝きは、“本家”の輝きにも優るほど、神秘的な美しさだ。

出典: blog.livedoor.jp
ボートに乗ってツチボタルを鑑賞するツアーや洞窟探検ツアーなどツアーが組まれているんだって♡
こないな夢の様な世界が実在しとったとは…♡
カラフルなグラスビーチ アメリカ
アメリカのカリフォルニア州にあるグラスビーチ。
ここでは海岸が無数のシーグラスに覆われていて、カラフルなビーチになっているんだとか。
陽の光が透明なシーグラスに射しこんで幻想的なスポットだ。

出典: ameblo.jp
20世紀のはじめ、ここはごみ捨て場として使われていて、大量のビンや電化製品が捨てられとったんだって。
1967年になってそれが廃止され、いくつもの洗浄化プログラムが行われた結果、綺麗なシーグラスだけが残ったんだとか♡

出典: labaq.com
1967年になると時の市長がこのエリアを閉鎖し、いくつもの清浄化プログラムを実施したそうだ。
その結果、一帯のゴミはほとんどなくなり、残されたのは小さなガラスの破片だけとなったというワケだ。
その後、数十年かけて打ち寄せる波によってガラスは丸みを帯びていき、現在のようなガラス玉になったとのことだ。
出典: labaq.com

出典: labaq.com
今ではもうガラスも丸くなっているので裸足で歩いても大丈夫なんだそう◎
ラ・モンタナ・マジカ・ロッジ チリ

出典: www.jokeroo.com
まるでおとぎ話で妖精が住んでいそうなホテル。
チリの大自然を感じることの出来るロッジだ。
クライアント室はたったの9室とこじんまりしたトコも魅力的。
中には館内プールもあり、他では味わうことのでけない幻想的な時間を過ごせること間違い無し。
出典: huilohuilo.com
部屋も木を基調とした自然派なデザイン。
可愛いカントリー調のお部屋で心安らぐひとときが過ごせそうです♡

出典: buzzjp.com
壁の草花がよりおとぎ話のような世界観に引き込んでくれますね!
まるでラプンツェルの塔みたい!♡

出典: weheartit.com
いかがでしたか?
いつか行ってみたくなるような幻想的な空間がたくさん実在していました ね♡
今日の閲覧数ランキング10
JK&JCスルー厳禁!卒業アルバムに可愛く写る6つのマル秘テクニック♡
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
実は、ショッパーやりました !お洒落さんが愛用するトートバッグ『HAY』
山椒アレルギーって何?花粉症の人や唇や喉が腫れたら要注意!?金属アレルギーが原因なの?必要な検査方法なども解説します
リキッドアイライナー、買ってすぐインクが出なくなる…長持ちする方法とは?
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
気になる彼はどのタイプ?LINE・SNSのアイコンで分かる性格診断
iphoneに「隠し絵文字」があるって知ってた?実は使える絵文字たち♡
そんなこと思ってたの?!彼女を抱きしめたときの男子のホンネ7選♡
ライブ後に放置やもったいない♡マフラータオルのリメイク術
最近1週間の閲覧数ランキング20
JK&JCスルー厳禁!卒業アルバムに可愛く写る6つのマル秘テクニック♡
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
実は、ショッパーやりました !お洒落さんが愛用するトートバッグ『HAY』
ツブツブが怖い「集合体恐怖症」とは?恐怖の理由と克服方法をチェックしよう!
そんなこと思ってたの?!彼女を抱きしめたときの男子のホンネ7選♡
山椒アレルギーって何?花粉症の人や唇や喉が腫れたら要注意!?金属アレルギーが原因なの?必要な検査方法なども解説します
iphoneに「隠し絵文字」があるって知ってた?実は使える絵文字たち♡
リキッドアイライナー、買ってすぐインクが出なくなる…長持ちする方法とは?
気になる彼はどのタイプ?LINE・SNSのアイコンで分かる性格診断
ライブ後に放置やもったいない♡マフラータオルのリメイク術
ココアは太る。いえいえ、実はダイエットの強い味方なんや♡
陽気になる?無口になる?【酔っぱらった時の態度】で分かる性格診断
アバラ骨が見えてる残念デコルテ脱出。'ふっくら美バスト'を手に入れる1週間メニュー
生まれ持った時から包まれる色。誕生日でわかるオーラの色で性格診断
意外とややこしいんや。彼女がいる男友達への適切なプレゼント10選
ここに行けば間違いなし。大阪アメリカ村のハイブランドを扱う古着屋3選
硬膜下血腫とは?急性と慢性とで予後が全然ちがう!原因・症状・治療法について説明します
ターコイズ(トルコ石)の偽物と本物の見分け方
女子特有のイライラを解消!タイツの股下が下がるのを防ぐ3つのコツ