華があるのは1女だけ?無垢と大人入り交じる「今」が一番好き♡
「入学したての1女の頃の方が可愛かったね。」学年を重ねる度に言われたくない言葉ナンバーワン。今こそあの頃のピュアで透明感のある無垢な自分を取り戻しましょ。ヘアケア・スキンケア・ダイエットなどできることはたくさんあります 。1女に負けない、思いっきり輝く今の自分を好きになりましょう ♡
「1女の頃の方が可愛かったね。」
出典: weheartit.com
「華の1女」なんて言葉があります が、それはなあんも彼女たちが若いということを言っているだけではありませんと思うのだ。
なんと1女が可愛いだけではなく、上級生が可愛くなくなってしもた可能性もあるのだ。
事実、せっかく大学生になってたくさんおしゃれを身に付けたはずなのに、入学したての頃よりも太ってしもたり肌や髪が傷ついている上級生は少なくありません。
嫉妬の2女・諦めの3女・悟りの4女なんて言わせない!
あの頃の無垢な自分を取り戻してみませんか?
1. 傷付くことを知りません“うるつや”ヘア
出典: weheartit.com
あの頃、わいたちの髪はまだダメージを知らなかった。
大学に入り、いろいろなカラーやパーマを楽しんできたけれど、その結果が今のくたびれた髪の毛。
たくさんのヘアスタイルで楽しませてくれた自分の髪に感謝して、あの頃の無垢なヘアを取り戻しましょう 。
■まずは髪をしっかり濡らしてから
出典: weheartit.com
毎日忙しい大学生。
シャンプーをする時にパパッと濡らして、すぐにシャンプーを付けてしまっていませんか?
健康な地肌なくして美髪はありません。
まずは頭皮の汚れをシャワーでしっかりと洗い流しましょう 。
髪をパパッとちびっと濡らしてすぐにシャンプーをするのはNG!
洗顔に置き換えて考えてみてください 。
顔をしっかり濡らしていないのに、洗顔料をのせる人はいませんよね。
そもそも顔が濡れていないと洗顔料が泡立ちません。
洗髪も同じだ。髪や頭皮をしっかり濡らさないとシャンプーが泡立ちません。
出典: www.biranger.jp
■シャンプーにこだわる
出典: weheartit.com
筆者も美容師の友人に言われたんやが、うるつやな髪にとって大事なのはトリートメントではなくむしろシャンプーなのだそう!
しっかり地肌を濡らしてから、やさしく泡立てながら洗っていきましょう 。
髪は本当にデリケートなもので洗浄力の強いものを使うと、その強い洗浄力が理由で、本来の健康な髪に必要なたんぱく質までもを洗い流してしまうことがあります 。
もし、その状態でいくら良いトリートメントをしたとしても、言い換えるといくら良いトリ―トメントで髪に良い成分を入れたとしても、その洗浄力が強いシャンプーで必要なものまでを洗い流してしまっては、健康で美しく、ハリ・コシ・ツヤのある髪というのはでけないからだ。
出典: kamituya.info
¥4,200
(ケラスターゼ)
ケラスターゼのシリーズの中でも、特にダメージヘアに特化したバンドフォルスのライン。
度重なるカラーやパーマにより細く弱った髪を、セラミドにより補給し更にシーリング効果で表面を強化し、健康的な髪へ。
¥3,040
(コタ)
ダメージにより広がりがちな髪をまとめ、やわらかくしっとりと洗い上げてくれます。
トウキンセンカの香りがふわっと広がり、シャンプーの時間が楽しみに。
■すすぎはたっぷりと
出典: weheartit.com
実は、トリートメントの付け過ぎやすすぎ残しもダメージエアの原因のひとつなのだそう。
なですかか髪の痛みが治りません人は、衝動をぐっと押さえて
・トリートメントは少なめに
・すすぎをいつもよりも念入りに
を心がけてみてください !
コンディショナーやトリートメントを必要以上にたくさんつけても、すすぎのときに洗い流されるだけだ。
適量は、髪の長さや毛量で異なりまっけど、セミロングで5~8gを目安にしてください 。
手のひらで500円硬貨大に広がったら、約5g。
一般的にすすぎは、シャンプーの3倍以上の時間を掛ける必要があります 。
例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ、シャンプーに2分掛けている人であれば、すすぎの時間は6分程度を行う必要があります 。
ただシャンプーの時間がどれだけ短い人でも、すすぎを最低でも3分以上行いましょう 。
髪や頭皮の汚れやシャンプーの成分を完全に洗い流すには、それだけの時間が必要だ。
■やさしく、しっかり乾かす
ついつい急ぎながら、髪をゴシゴシとこすりながら乾かしていませんか?
ウチの動画で乾かし方をもういっぺん復習して、“丁寧なブロー”を心がけてください ♩
ナノケア EH-NA97(限定モデル EH-CNA97-VP)
¥16,790
(パナソニック)
ナノイーが髪に水分を与えながら乾かしてくれます。
パサつきがちな髪に悩む人はドライヤーから変えてみるのもおすすめだ。
2. ぷるんっとみずみずしい肌
大学に入り、毎日メイクをするようになったり生活習慣が変わって
入学したての頃のぷるぷる肌はいつの間にかどこへやら。
でも、みんなただ学年を重ねただけじゃない。
毎日メイクしながら自分の肌を見たからこそ、何が必要なのかはわかっているはず。
あとは意識を変えて、肌をいたわる時間を作るだけ。
あの頃のぷるんっと弾ける肌を取り戻そう!
■丁寧なクレンジング
¥1,980
(banila co.)
韓国のコスメブランド「バニラ・コ」の中でも人気のクレンジングクリーム。
肌になじませていく内に溶けてオイルに変わり、するんっとメイクを落としてくれます。
素肌美人になるにはまずはクレンジングから!やさしく落としましょう 。
¥4,300
(EXAGE)
オイルジェルタイプのクレンジングだ。
ウチもとろけるような使用感で、力を入れんとメイクを落とすことができます。
普通のクレンジングオイルと違って肌が乾燥せず、つっぱる感じもしません。
■「今日もお疲れさま」の保湿タイム
¥1,780
(我的美麗日記-ウチのきれい日記-)
ビタミン・ミネラル・アミノ酸がたっぷりと入った黒真珠のエキスを使用していますわ。
みずみずしく、明るいピュアな肌にしてくれると評判のシートパックだ。
¥2,780
(belif)
韓国で「保湿爆弾」と言われている人気のクリーム!
軽いテクスチャーなのにとても保湿力で、なんと26時間も潤いが続くんだとか。
うるんっとみずみずしく潤う肌を作ってくれます。
■助けて!+αの実力派アイテム
¥1,000
(TAKAMI)
多くの支持を集めている実力派。
角質が残ったまんまだと化粧のノリも悪く、肌がくすんで見えてしまい悪循環の繰り返し。
タカミの“剥がさない”角質ケアで負のループに終止符を!
¥3,680
(フラコラ)
肌のトーンや乾燥に効果抜群と評判のプラセンタエキス原液。
プラセンタ独特の匂いが抑えられていて、すーっと伸びるので使いやすいと人気の商品だ。
3. 今やから作れる、さわりたくなるボディ
出典: weheartit.com
運動をする機会は減ったのに、代わりにお酒や居酒屋の高カロリーメニューと仲良しに。
入学してから太った!という声は女子大生の間でよく聞きますよね。
でも、年を重ねてせっかく大人っぽくなっているのにただ痩せて昔に戻るのではしょーもない。
残すトコは残して、思わずさわりたくなるマシュマロボディを目指しましょう ♩
■太すぎず細すぎない二の腕
マシュマロボディに欠かせないもの。
太すぎず細すぎない二の腕!
たるみとは無縁でありながら、思わず触りたくなる二の腕を目指しましょ♩
■ウエストはしっかりくびれさせて
出典: weheartit.com
マシュマロボディは、くびれがあってこそ!
ウエストはキュッと引き締めていきましょう 。
1. うつぶせになるんだ。
2. 腕を使って、上半身を起こします。
3. 気持ち良いと感じるトコで止めて、
10秒キープします
4. 体を右翼翼側にひねり10秒キープします
腹斜筋が伸びるように意識してください
5. 体を左翼翼にひねって10秒キープします
腹斜筋が伸びるようにします
6. ゆっくり体を元の位置に戻します
出典: 5min-massage.com
■お尻はぷるんっと上向きに
大学生になってからの生活リズムの変身で、お尻にお肉が付いてしもたという人も少なくないのでは?
でも、しっかりと上向きになるようにケアすれば、そのほどよいボリュームがとっても魅力的なボディラインに♡
■つるんっもちっな肌に
¥3,699
(SABON)
ボディスクラブといえば肘や膝など角質のたまりやすいトコロが定番ですが、
胸やお尻にもする人もいるんだとか!
ぷるんっとした全身を目指しましょう ♡
¥5,500
(laula mercier)
お風呂上がりはボディクリームでしっかり保湿。
いつでも、思わず触りたくなるような吸い付く肌でいましょう 。
「今」の自分が一番かわいい 。
出典: weheartit.com
「1女の頃の方が可愛かったね。」なんてもう言わせない。
無垢なまんまでいるピュアな部分と、学年を重ねる度に増す大人っぽさを兼ね備えた「今」の自分が一番好き♡