ショートヘアのお洒落なヤカラの中でじわじわキテる、「ハーフアップお団子ヘア」教えます♡

「お団子ヘア」って女の子はいっぺんならやってみたい髪型ですね。「ロングの人しかお団子ヘアは出来ない」その常識は今なくなりつつあります 。実は、ショートのお洒落さんたちに「ハーフアップお団子ヘア」が流行っているんだ。どんな感じのおしゃれなヤカラがやっているのか、ほんでその「ハーフアップお団子」ヘアメークの方法、教えます♡
ショートがお団子…?
お団子ができるのはロングの人だけというのは、本日この時までの常識。
最近はショートの人でもお団子にするのがおしゃれな人の間で流行中なんや◎
おしゃれな人の、お洒落なお団子ヘア。
明るい髪色と髪型とマスタードカラーの羽織ものの相性が可愛い♡
おでこの髪もあげ違うことで全体的に重たい印象にならず、バランスの取れたコーディネートに。
かっこ良くて可愛いだ。
この髪型はストリート系のファッションや古着などにあいますわ。
上でくるくるっとねじってあげてもかわいい ですね。
ダボッとした感じの服装との相性が抜群なんです!
きっちり目にまとめてみても◎
もしいきなりお団子を作ることに抵抗があれば、ハーフアップでお団子をつくって、徐々にお団子の高さを上げていくと気になりません◎
バングアップにしても良いですね。顔がよく見えるので、重た目の服を着ている日はこの髪型でバランスを取ってあげると◎
ちょっと お団子の位置をずらしてあげても可愛いんです!
¥8,532→¥5,000
ベロア素材にパールのハンドルがついたハンドBAG柄がVintageLikeなニットだ。BasicカラーなのでカラフルなBAGがとても華やですかイメージに。
黒髪だとモードっぽくてカッコ良い感じだ。
how to make…?
■ウェット感を出す
1.髪を全体的に濡らす
2.半乾きの状態まで乾かす
3.セット剤を付けて自然乾燥させる
ウエットの状態から半乾きぐらいの状態まで、乾かして、セット剤つけて自然乾燥が良いかと。
クセゲの方や猫毛の方は、ちびっと固まるハードムース
リッキドなんか良いだ。それ以外の方は、ソフトムース、ワックス&オイル(混ぜて)なんかで仕上げてみてください 。
ジェルワックスを使ったウエットヘアの作り方がわかりやすく動画でまとめられてます♡
■無造作にハーフアップお団子する
髪にウェット感を出すことができたら、次はいよいよハーフアップにしていきます。
今回は前髪を残すバージョンでご紹介します。
1.目の高さより上の髪を集めます
2.お団子を作りたい高さのトコまで持って行きます
3.ヘアゴムで留めます
4.画像のように、髪を引っ掛けます
完成♡
〈ポイント〉
無造作ヘアなので、きっちりやらず大雑把に結んであげることが大事だ。
■冬はベロア素材で可愛く結んでみて
お洒落な人の、仲間入り。
やっている人を見たことがある人も多かったさかいはないかと思います 。
もし抵抗があるならハーフアップのお団子から始めると良いや◎
あなたもこの髪型でおしゃれな人の仲間入り、してみませんか?