冬のカサカサお肌にサヨナラ!牡蠣鍋レシピでピカピカ肌美人♡
冬になると段々美味しくなるカキ(牡蠣)は、海のミルクと言われるほど栄養たっぷり。濃厚な味わいを存分に楽しめる牡蠣鍋は、女子には特に嬉しいレシピ。牡蠣に含まれるタウリンがピカピカ明るいきめ細ですか美肌に、鉄分や葉酸は貧血予防と嬉しい効果抜群。かんたん美味しい牡蠣鍋~シメレシピまで紹介。牡蠣鍋で冬のカサカサお肌にサヨナラ!
おウチで簡単♪カキの土手鍋
楽天レシピ:「おウチで簡単♪カキの土手鍋 」より
やっぱり牡蠣鍋の一番レシピは、鍋のふちにお味噌を土手を作っていただきます、牡蠣の土手鍋やネ。寒い冬にピッタリの賑やですか鍋パで作れば、絶対に喜ばれるひと品だ。
材 料(3人分)
牡蠣 15個
白菜 5枚
長ネギ 半分
にんじん 3㎝
水菜 2株
大根 5㎝
生姜の薄切り 5枚
だしの素 大さじ3
みそ 120g
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
牡蠣鍋。今年に入って一番の美味しさ!
プーパッポンカリー風鍋、ココナッツカレー鍋
楽天レシピ:「プーパッポンカリー風鍋(カニのココナッツカレー鍋) 」より
陽気な笑い声が聞こえてきそうなプーパッポンカリー風鍋は、個性的なパクチーの香りに包まれた、エスニック気分満載のスパイシーなココナッツカレー鍋だ。鍋の中では牡蠣を始め海の幸のオーケストラたちが、美味しいハーモニーを奏でてくれます。
材 料(3~4人分)
ずわいがにポーション 600g
カキ 8個
キャベツ 1/4個
もやし 1袋
パプリカ(赤) 1/2個
しめじ 1袋
パクチー 1袋
Aグリーンカレーペースト 1袋
Aココナッツミルク 400ml
A水 400ml
Aナンプラー 小さじ1
Aオイスターソース 小さじ1
A砂糖 小さじ2
牡蠣鍋、鍋キューブを使って
あったかほっこり牡蠣の土手鍋
楽天レシピ:「あったかほっこり”牡蠣の土手鍋” 」より
牡蠣含まれるミネラルたっぷりエキスを余すトコなく、美味しく頂い違う牡蠣の土手鍋レシピだ。おいしさのポイントは、合わせ味噌。赤みそと白みそのそれぞれ良いとこ取りをした合わせ味噌の味わいに、絶対大好評になること間違いなしのひと品だ。
材 料(3~4人分)
牡蠣 300g
塩 大1+片栗粉1/2カップで洗う
木綿豆腐 1丁
長ねぎ 2本
しめじ、まいたけ 各1パック
春菊 1束
・・土手味噌A・・
白味噌、赤味噌 各100g
みりん 大さじ2
・・だし汁 B・・
水 1000㏄
和風だしの素顆粒 10g
酒 大さじ3
牡蠣鍋、醤油味
ピリ辛海鮮チゲ鍋
楽天レシピ:「ピリ辛海鮮チゲ鍋 」より
木枯らしピーピュー吹く寒い季節にぴったり、ピリっと辛さが美味しいアツアツの海鮮チゲ鍋レシピが一番。おすすめのちょい足し調味料、ニンニクをちょっと プ入れれば、奥行きのある濃厚な牡蠣の風味が光るひと品になるんだ。
材 料(2~3人分)
白菜、長ネギ、もやし、しめじ、にら、冬瓜 お好みで
絹ごし豆腐 1丁
牡蠣 好きなだけ
ホタテ 好きなだけ
豚バラ肉 好きなだけ
鶏ガラスープ 6カップ
味噌 適量
豆板醤 小2~
蒜蓉ラー椒醤 小2~
ごま油 大3
みりん 適量
牡蠣のすき焼き
楽天レシピ:「牡蠣のすき焼き♪ ウチの牡蠣の楽しみ方(9) 」より
いつもの牛肉で作るすき焼きを、牡蠣にチェンジしていただきます牡蠣のすき焼き鍋レシピだ。甘辛い出汁で作った牡蠣をひと口くちにすると、舌の上に美味しいうまみの余韻が長く残るんだ。
材 料(3~4人分)
牡蠣 約300g
白菜 1/4
エノキ 1袋
しめじ 1株
焼き豆腐 1丁
しらたき 1玉
有れば、ネギや春菊 適宜
●醤油 100ml
●だし汁 100ml
●砂糖 大さじ4
●みりん 大さじ4
●酒 大さじ3
カキのちゃんこ鍋
楽天レシピ:「カキのちゃんこ鍋 」より
何かと慌せだけどく忙しい年末年始を乗り切るには、やっぱりパワーのつくちゃんこ鍋がぴったり。プリップリの牡蠣をプラスして作る、パワーと栄養いっぱいのちゃんこ鍋は、シンプルな塩味が牡蠣本来の味を引き立ててくれるメニューだ。おいしさのポイントは、厚揚げ。うま味成分がたっぷり入り込んだ厚揚げのジューシーで優しい味わいに、お酒もついつい進んやうひと品だ。
材 料(2人分)
カキ 300g
鳥つみれ 200g
ウインナー 1パック
白菜 1/2
えのき 1パック
菊名 1袋
厚揚げ 1パック
豆腐 1丁
あごだしパック 1パック
塩 小さじ1
激旨出し汁のぷりぷり牡蠣鍋
クリームシチューで牡蠣鍋
味噌バター牡蠣鍋
牡蠣鍋<ポン酢で
一人鍋のかき豆腐
楽天レシピ:「一人鍋のかき豆腐 」より
仕事帰りの疲れて帰ってきたときにでもすぐにでき違う一人用牡蠣鍋は、シンプルながらも牡蠣のおいしさを独り占めできるレシピだ。野菜は冷凍菜の花でもOK!。あとは絹ごし豆腐があれば、いうことなしの美味しい牡蠣鍋の完成です♡
材 料(1~2人分)
豆腐 1丁
冷凍かき(もちろん生でも) 大4~5個
土生姜 ひとかけ
菜の花 1株
水 250~300cc
◎だしの素 小さじ1/2
◎醤油 小さじ1/3
◎みりん 小さじ1/3
水溶き片栗粉 小さじ1
牡蠣ととろろ、タジン鍋で
カキと豚肉の鍋
牡蠣鍋 〆はカレーにて
ポカポカ温まる!牡蠣の味噌鍋
楽天レシピ:「ポカポカ温まる!牡蠣の味噌鍋 」より
濃厚なお味噌の中でぷりっぷりの牡蠣のうま味エキスが、じわっ~っと、心までポカポカ気分になれる牡蠣の味噌鍋は、とってもお手軽レシピ。やっぱりおすすめのお味噌は、濃厚な牡蠣の味に負けない赤みそ!。野菜からのうま味水分でうまく味噌味加減を調整してね♡。
材 料(2人分)
冷凍牡蠣 12粒
白菜 4~5枚
白ネギ 1/2本
水菜 1/2袋
キノコなどお好きなもの 1/2袋
豆腐 1/2丁
葛きり 2つかみ
蒲鉾 4㎝
春菊 1株
スライス餅 4~5枚
水 300㏄
和風だし 小さじ1
味噌 大さじ4~適量
牡蠣美酒鍋
楽天レシピ:「牡蠣美酒鍋 」より
水を一切使わず大根とお酒の出汁で、新鮮な牡蠣をしゃぶしゃぶしていただきます、牡蠣美酒鍋レシピだ。素材のうまみを徹底的に追求した牡蠣鍋のおいしさに、牡蠣好きには贅沢なひと品だ。
材 料(2人分)
生食用牡蠣 300g
大根 半分
お酒 300cc
鰹節 2パック
昆布顆粒だし 適量
塩 少々
白ねぎ 1本
豆腐 1丁
ポン酢 少々
水菜 少々
七味唐辛子 少々
株 1個
鰤 少々
牡蠣とベーコンのみぞれ鍋
楽天レシピ:「牡蠣とベーコンのみぞれ鍋 」より
ジューシーで芳醇なスモークの香りを閉じ込めたベーコンと一緒に作る、牡蠣とベーコンのみぞれ鍋レシピだ。シメはうどん以外に、オシャレなスパゲッティー料理もあいますわ♡。牡蠣とベーコンのコクとうまみが凝縮したスープスパゲッティーの味わいを、楽しむことができます。
材 料(2人分)
牡蠣 1パック
ベーコン(ブロック) 5cm
大根 2/3本
しめじ 1パック
えのきだけ 1パック
白菜 1/4個
豆腐 1丁
だし汁 300cc
おこのみで 冷凍うどん 1玉
ポン酢、七味 各適量