menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 潔いまでの純白。雑誌FUDGEとのコラボスウェットが"50枚…
  2. アナタの恋に効く、素敵なパワーストーンの意味を知りましょう ♭
  3. 濃厚な味が癖になる!手軽に作れるマカロニチーズレシピ
  4. 今年の冬も雪降りませんですか…そんな思いを叶える雪結晶ネイル
  5. 迷ったらプロに習え♡おしゃれヘアスタイリストinstagrammerさ…
  6. 「肉やが神話」はもう古くさい?彼が本当に作って欲しい手料理5選♡
  7. タリーズで〇〇〇〇を買う人続出♡美味しいのはドリンクだけやなかった‼
  8. 着回し力抜群!スウェットプルオーバーの秋コーデ集
  9. 毎日着たくなる♡山ガールファッションはラフに着こなせて楽ちん!
  10. 美髪を育てるコツまとめ♡
閉じる

キュレーショナー

創造性の遺伝子、統合失調症や双極性障害の遺伝子と同じルーツかもしれない

クリエイティブな仕事についている人の遺伝子を調べたところ、統合失調症や総合失調症の遺伝的なリスクも高いと分かった。英国キングズ・カレッジ・ロンドンの研究グループが、神経科学分野の国際的専門誌ネイチャー・ニューロサイエンスで2015年6月8日に報告した。

芸術家も含めて遺伝子を解析

精神病に苦しんでいたゴッホの事例をはじめ、クリエイティブな仕事についている人が、精神的な病気にも近いと言われるのは珍しくはない。研究グループによると、従来の研究でも、精神病理学的な障害、特に双極性障害は、創造的な職業の人々が多くいる家族で見られる傾向があると示されていた。環境的な要因を共有しているからなのか、社会的、経済的な状況を共有しているからなのかはよく分からないところがあった。研究グループは、アイスランドの住民8万6000人の遺伝子サンプルを使って分析をした。クリエイティブな特徴を持つ人を抽出するために、俳優、ダンサー、音楽家、視覚芸術家、作家などの職業に就く人のための全国的な協会所属者を基準とした。

リスクスコアが高い

アイスランドの住民8万人以上の遺伝子サンプルを調査した結果、クリエイティブなセンスのある人につながっている遺伝子を持つ人では、統合失調症や双極性障害の遺伝学的なリスクスコアについても普通の人と比べると高いと分かった。病気のある人と普通の人との間の中間値となっていた。創造性のある人々は、普通とは異なった考え方をするような遺伝子的な要因を可能性があり、生物学的あるいは環境的に有害な要因と結びつくと、精神病につながる可能性もあると研究グループは指摘する。天才と障害との間は紙一重なのかもしれない。

文献情報

Schizophrenia and bipolar disorder may share genetic roots with creativity

Power RA et al.Polygenic risk scores for schizophrenia and bipolar disorder predict creativity.Nat Neurosci. 2015 Jun 8. [Epub ahead of print]

Nat Neurosci. 2015 Jul;18(7):953-5. doi: 10.1038/nn.4040. Epub 2015 Jun 8. Research Support, N.I.H., Extramural; Research Support, Non-U.S. Gov’t

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. ”人と関わらない仕事”がしたい人必見!対人ストレスの少ない職業1…

  2. 低血糖症になりやすい体質ってどんな人?食事でどんなことに気をつけ…

  3. 糖質の意味って知ってますか?もし知らなければこっそり教えちゃいま…

  4. キスの意味は場所ごとに違うって本当?相手の気持ちがわかっちゃう!…

  5. 【人の目を気にしないでのびのび生きよう!】その自由な生き方4つの…

  6. 生クリームが冷凍保存できるって知ってた?そのまま食べればアイスに…

  7. ゆで卵には栄養豊富!ダイエットにもぴったりな優秀食材

  8. 【やる気が出ない人へ】今すぐ試したい「やる気を出す方法」25選!…

  9. 【男女別】好きな人にとる26の行動パターン|好き嫌いがまる見え!…

  10. 小児性愛の傾向がある人に特徴、「福耳ではない」「口の中の天井が深…

  11. 【多血症の症状・原因】赤血球数が多くなる怖い病気…正…

  12. [ひとりっこの介護コラム vol.7]父を看取ったあの日

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る