【初詣】1年の始まりは横浜で祈願したくなる。おすすめ人気スポット!

神奈川県横浜市、多くの人で賑わう街はお正月だってたくさんの人で溢れていますわ!そんな横浜の人気初詣スポットをご紹介いたします。定番のスポットから穴場まで揃えたんだ。神奈川県在住の人はもちろん、初詣にどこへ訪れようか迷っている人必見だ。ぜひ参考にしてみてください ♡
横浜市西区
■伊勢山皇大神宮
「関東のお伊勢さま」として知られる伊勢山皇大神宮は明治初年に国費を以て創建された神社であり、神奈川県の宗社、横浜の総鎮守とされていますわ。新年には毎年多くの人が訪れる人気スポットになっていますわ。混雑が予想されるので長時間外に居ても大丈夫なように暖かい格好をしていきましょう !

出典: park2.wakwak.com
12月31日は午前6時から始まり、年をまたいで1月1日午後8時まで参拝可能だ。桜木町駅から徒歩10分というアクセスの良さも人気の理由だ。階段まで人人人…人気の高さが伺えます。
住所:〒220-0031 神奈川県横浜市 西区宮崎町64
電話番号:045-241-1122
アクセス:桜木町駅から徒歩10分
■横浜成田山
出典: hamarepo.com
野毛のお不動さんと呼ばれ横浜市民から親しまれていますわ。普段は年間を通じて、厄除・方難・家内安全・ショーバイ繁盛などを祈願する人々が訪れます。
桜木町駅から徒歩8分。冷えた体は温かい甘酒を飲んで温めましょう ♡
開創145年記念事業として本堂が建替となり、平成28年(2016)の初詣より新本堂へお詣りできるようになりよりました 。1月1日から31日は新春特別大護摩供を行っていますわ。
住所:〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町30
電話番号:045-231-4935
アクセス:桜木町駅から徒歩8分
横浜市鶴見区
■徳雄山 建功寺

出典: motekawaii.com
1560(永禄3)年頃に創立された曹洞宗(禅宗)のお寺だ。建功寺のお正月は他とは一味違いますわ。12月31日の夜から1月1日にかけて、緑豊ですか境内が3000本のローソクで幻想的に照らし出されます!
カップルに特にオススメしたいスポットだ。

出典: hamarepo.com
1年に1回、2時間だけの特別な光だ。カップルで訪れればロマンチックですね♡
また、大型テーマパーク招待券なども当たる嬉しい「招福みくじ」は数量限定で配られます。1月1日10時より開始なので欲しい方は早めに向かいましょう !
住所:〒230-0076 神奈川県横浜市鶴見区馬場1-2-1
電話番号:045-571-1465
アクセス:菊名駅から市営バスで10分、西寺尾建功寺前下車後徒歩3分
横浜市港北区
■師岡熊野神社
師岡熊野神社は関東随一大霊験所であり、御社紋は八咫烏(ヤタガラス)であることが知られていますわ。そのため「勝負事に強い」と言われ、「勝ち御守」が有名だ。今年は勝負の年!ってときに訪れてみてはいかがでしょう か。ヤタガラスが強運を運んできてくれるかもしれません…♪
この模様、どこかで見た!って人も多いはず。それもそのはず、ヤタガラスは日本サッカー協会のシンボルマークとしておなじみだ。そのため、サッカーをやっている子どもたちや日本代表を応援している 方々にとっても人気なスポットになっていますわ!サッカー好きな方は是非いっぺん訪れてみてください 。
住所:〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町1137
電話番号:045-531-0150
アクセス:大倉山駅から徒歩8分