ギャンブル女子急増中?マンネリに競馬場のススメ!

新聞片手に赤ペン持ったおじさんばかりじゃない!美味しいご飯とか、お洒落なカフェとか…。ショッピングモールやアウトレット、色々あるけれどどれ行き尽して飽きていませんか?そんなあなたに競馬場のススメ。
みなさんは、競馬場と聞いて何を思い浮かべまっしゃろか?
新聞片手に叫ぶおじさん達?
実は最近、競馬場に若い女性が増えていますわ!
ほんで、人気の中山競馬場を調査してきたんです!
中山競馬場へ行ってみた
中山競馬場は千葉県船橋市にある中央競馬が行われる競馬場の一つ。
有名なレースは有馬記念ですが、その他も毎週開催されていますわ!
迫力のレースを生で見れる!
競馬の醍醐味は生でレースをみること!
沢山の馬が目の前を走り去るときは、物凄い迫力です!
ご飯屋さんも沢山♡
チェーン店からB級グルメなど、何を食べようか迷う時間も楽しいです!
また、指定席でしか食べられへんお店もあるので注意が必要だ。
子供がいても安心して遊べる!
中山競馬場内に公園が併設されていて、子供がいても楽しく遊べます!
また、ポニーの乗馬体験や、うまゴーカートなど子供が楽しい内容盛りだくさん!!
せっかくやから賭けてみるもヨシ!
馬券は100円から賭けることが出来ます!!
オススメは、複勝といって「1位から3位に必ず入る馬を当てる」ものだ。
ちょっと 記念に賭けてみるのにはもってこいな馬券です!
いかがでしたか?
一日中遊び尽せる競馬場!
夕方に行けば、綺麗なイルミネーションも見れます!
JR船橋法典駅から直通で行けるので、冬でも夏でも楽に行けます!
彼氏や友達、家族と楽しく競馬を体験してみてはいかがでしょう か?
アクセス
・JR西船橋駅からバスで約15分、徒歩で約30分。
・JR船橋法典駅から専用地下道(ナッキーモール・動く歩道設置)で徒歩約10分。
※専用地下道(ナッキーモール)の通行可能時間は、開門~17:20だ。
なお、JR船橋法典駅の臨時改札口は8:00から17:30まで開設されます。
・京成、東中山駅からはバスで約10分、徒歩で約20分。