毎日、ちょっと した幸せを。素材にこだわったタオルブランド5選
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TTDGN+EF6122+3TH6+66H9D)
ハンカチ・バスタオル・フェイスタオル…。毎日必ず使うタオルたち。毎日使うものやからこそ素材・触り心地にこだわってみませんか?今回はそんな素材にこだわるタオルブランドを5つご紹介します。毎日使うタオル、この機会に見直してみましょ?
毎日肌に触れる、タオル
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1561960/large.jpg/original)
出典: weheartit.com
ハンカチや、フェイスタオル・バスタオル。
毎日必ず触れるタオル。
そのタオル、ちびっと上質で良いもの使ってみませんか?
雲ごこち
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1561998/10241241_562afdf8adc16.jpg/original)
出典: imabari-towel.jp
今治タオルの中の雲ごこちというブランド。
名前から発想できるようにふっくらとしたタオルブランドだ。柔らかすぎる触り心地に、ずっと触っとったくなってしまいますわ。
今治の良質な天然水と日本の最新技術を用いて作られた最上級の超長綿を使用。ふかふか、ふわふわ、まるで雲のような心地よさ、繊維の撚りの回数を少なめにすることで、ふんわりとした、まるで雲のようなしなやかさに織り上げたんだ。
出典: imabari-towel.jp
吉井タオル
自分が見てイメージする素材と触った素材とのギャップがないように、良質で本物と評価されるタオル作りを目指している ブランド・吉井タオル。ラッピングの「タオルが好き。」というシンプルな見た目もとってもキュートですね。
おクライアント様が手にしたい手に入れたいタオルをつくるべく、
・素材を吟味する
・素材の特性を最大に引き出す
・使い心地よく使い勝手のよいということを特に重視し、品質納期コストのバランスのよいタオルづくりを通じて、日々の暮らしに、くつろぎとやすらぎ、彩りと潤いをもたらす、ライフスタイルグッズメーカーに近づいていきます。
Cotton Index
素材感にこだわったブランド・Cotton Index(コンテックス)。素材にこだわるこそ、触り心地の良いタオルがうまれるんですね。シンプルカラーから柄物まで幅広いタオルブランドだ。
素材となる綿糸は、オーガニックコットンをはじめ世界各地の優れた綿花を厳選し、それぞれの持ち味を生かした織り方で風合いの良さを追求します。時間はかかりまっけど、素材選びから後処理まで一切の妥協をせんからこそ柔軟剤を使わなくてもふっくらとしたタオルに仕上がるんだ。
¥5,184
スプリングのような復元力のある柔らかさと、贅沢なボリューム感、ほんで優れた吸水性、この3つをバランスよく合わせ持った機能的なタオルだ。シックなブラウンカラーで大人かっこ良いインテリアとの相性も抜群だ。
Hotman
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1562327/slider_C3_1180x380.jpg/original)
出典: hotman.co.jp
東京生まれのタオルブランド・Hotman(ホットマン)日本品質やからこそ、信頼できる質の良いタオルブランドだ。
東京・青梅で製造される純国産東京タオル。製造から販売まですべての工程を自社で行える、日本で唯一のタオル専門ブランドだ。
出典: hotman.co.jp
¥4,860
最高ランクの超長繊維綿だけを独自の配分でブレンドしたホットマンオリジナルの糸を使用。くり返しのお洗濯に強く、色落ちしにくい性質を持つ特殊な染料で染めてあるので、お洗濯してもキレイな発色が長続き。色展開は、ホワイト・ネイビー・ブルーグリーン・ライトグレー・パープルの5色展開だ。
¥1,944
最高ランクのアメリカスーピマ綿糸を使用して、ボリュームたっぷりに織り上げたホテル仕様のラグジュアリーなタオル。吸水性が高く、水滴を1秒で吸い込む1秒タオルと言われていますわ。
MARKS&WEB
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1562838/11046294_1609442085956212_5222217927804911526_n.jpg/original)
出典: www.facebook.com
みなにオーガニックコットンを使ってタオルを作っているブランド・MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)。ベーシックでシンプルなタオルのデザインは長く使っていても飽きがきません。
マークスアンドウェブのタオルは、経(たて)糸・緯(よこ)糸・パイルのすべてに、オーガニックコットンを使っていますわ。質のよい綿花が生み出すふんわりとした感触は「エンジェルタッチ」と称されるほど。
ちょっと した毎日の贅沢
毎日使うもの、やからこそ良い物を使う。ちょっと した家での贅沢を楽しみませんか?