オシャレで落ち着きある街♡三鷹のまったりカフェ10選

三鷹のシンボル”井の頭公園”をはじめ、緑が豊富でのどですか都心のオアシス三鷹。そんな三鷹にはホッと落ち着けるステキなカフェがたくさん♡オシャレでスタイリッシュなカフェやおうちみたいにアットホームなカフェ、昔懐かしいレトロなカフェなど、様々なテイストのホッと落ち着く三鷹のカフェ10店にスポットを当てその魅力をご紹介します。
三鷹のカフェでホッと一息♡
のどかでオシャレな都心のオアシス♡三鷹
井の頭公園をお散歩したら、三鷹のカフェでまったりブレイクタイム。
ホッと落ち着く空間に、ついつい長居してしまうカモ。
三鷹の個性あふれるカフェ空間、巡ってみませんか♪
Cafe du lievre うさぎ館
アンティーク調の佇まいで、まるでパリのオシャレなカフェを思わせる一軒家カフェ。
三鷹の象徴・井の頭公園の森が窓から望める贅沢な寛ぎの空間だ。
画家であるオーナーの絵画や雑貨などが散りばめられたメルヘンチックなカフェです♡
緑豊ですか井の頭公園の隣に立地していて明るいカフェ店内。
清潔感のあるキレイでオシャレな雰囲気が乙女ゴコロをくすぐるんです♡
アンティーク調のテーブルやインテリアに囲まれて、三鷹に居ながら気分はすっかりパリジェンヌ。
ウチのカフェはガレットとクレープの専門店。モチモチの生地が絶品♡
そば粉クレープにたまごとチーズなどをトッピングしたお食事系ガレットや、小麦粉クレープに蜂蜜サワークリームなどをトッピングしたデザートクレープなどがあります 。
Patisserie Cote du bois
三鷹の森美術館そばのオシャレなパティスリーカフェ。
Patisserie Cote du boisはフランス語で”森の隣”という意味。
パティスリー・コテ・デュ・ボワと発音します。
お隣の美術館の雰囲気とマッチしたナチュラルな空間が魅力のカフェだ。
ナチュラルウッディな店内にはぬくもりのある空間が広がっていますわ。
小さなパティスリーカフェらしく、店内のテーブルもこじんまりとしたカワイイサイズ。
ジブリの世界を楽しんだ余韻を楽しみながら過ごせる居心地の良いカフェだ。
パティスリーということでやっぱりケーキが目玉♡
甘すぎないミルキーなクリームにベリーの酸味がマッチした”ボア”という名のケーキはこのカフェの看板メニュー。ハリネズミのような見た目の”モンマロン”など、美味しくてカワイイケーキが並んでいますわ。
Patisserie Cote du bois、東京都 三鷹市 – 良いね!21件 · 1人が話題にしていますわ · 9人がチェックインしました – 井の頭公園、三鷹の森 ジブリ美術館に隣接する洋菓子店&カフェ。B1地下には貸しギャラリー スペースもあります 。
Cafe SchnurrWarz
マグカップに黒ひげマークがマニッシュで素敵なオシャレカフェ。
SchnurrWarzはドイツ語で”シュヌルバルツ”と発音。
ドイツ好きなオーナーが名付けた”黒ひげ”という意味の造語だ。
のんびりブレイクタイムにぴったりな三鷹の黒ひげカフェや☆
アットホームな店内はゆったりとしたBGMとともに、まったりとした時の流れでのんびりするのにピッタリなカフェ空間。
置いてある本で読書タイムを楽しむのも良し。ゆっくりリラックスタイムを過ごすのも良し。
自由気まんまに寛ぎのひとときを過ごせます♪
しっとりとしたチーズケーキ×ほろほろっと濃厚なガトーショコラどちらも楽しむカフェタイム♪
スイーツメニューにさり気なく添えられたひげクッキーは、カフェオーナーのカワイイ遊びゴコロ♡
ハンドドリップでのコーヒーはマグカップでたっぷりがウレシイですね♪
DAILIES CAFE
家具と雑貨のセレクトショップに併設されたオシャレカフェ。
大きなガラス窓からの陽射しが心地よく明るい店内は、セレクトショップならではのオシャレな家具やインテリアが配置されてイイ雰囲気♪
座り心地の良いお席でまったり寛げます。
カフェメニューのオムライスはたまごがふわっふわのとろっとろ♪
中のライスもコクがあって美味しいと評判だ。
サラダなどがセットで付いてくるのもうれしいトコ♡
ハヤシライスやデイリーズ風豚丼など魅力的なメニューが盛り沢山のカフェだ。
デザートメニューの”みたかプリン”は三鷹市で平飼いされている鶏卵だけを使用したこだわりのプリン。
コックリとした濃厚な味わいのプリンは甘すぎず、カラメルソースとの相性も絶妙♡
トッピングの生クリームが絡んで幸せ気分♪
DAILIES cafeからのお知らせだ。日替わりのお食事メニューや季節のおすすめメニューを紹介します。OPEN 11:00~22:00 / LUNCH TIME 11:30~15:00 / LAST ORDER 21:15・席数 57 (ソファー、テーブル、カウンター) ・Wi-Fi使用可 電源プラグ使用可
一凛珈琲
70年代風のレトロな雰囲気を纏ったオシャレな一軒家風カフェ。
2階建てから成る1階は天井が高くて開放感のある空間、2階には洋書やレコードなどが飾られたアットホームな空間となっていますわ。
どちらもホッと一息にピッタリな寛ぎの空間が広がっていますわ。
注目のメニューは何と言っても”一凛バウム”。
コーヒーをもっともっともっともっと美味しく楽しむために作られたというバウムクーヘンは、バターのほんのりとした甘さと香りでしっとりふわふわ。
大きな一切れがうれしいコーヒーの恋人です♡
こだわりのコーヒーは自家焙煎したものをペーパードリップや水出しなどで提供。
柔らかさ・コク・甘味を味わいましょう 。
もう一つ注目のメニューが”NYチーズ&マンゴースイーツ”。
マンゴーソースのスポイト付きで新感覚な贅沢スイーツです♡
Hi famiglia
広々としたナチュラルウッディなテイストのカフェ。
店内は広々としていてグリーンも多く癒される空間だ。
ソファー席も豊富で雑誌も自由に読めるので、まったりブレイクタイムを過ごすにはうってつけのカフェや☆
メニューは店内の雰囲気にもピッタリなオシャレなカフェ飯。
スープ×パン×サラダ×デリのベジタブルプレートはボリューム満点!
お野菜たっぷりでヘルシーだけどしっかりとした内容がうれしいですね☆
数あるメニューの中でも注目して頂きたいのが”北海道産あずきと白玉の和風パフェ”。
なんと岩手県名物・南部せんべいが入っているのです!
カフェのオーナーは岩手県盛岡市がご出身。
郷土愛を感じさせる岩手っこ自慢のデザートメニューです♡
TEOREMA CAFE
オシャレでシックな店内に、センスの良い照明と素敵なBGMが流れる素敵なカフェ。
窓からはケヤキ並木が望めて明るく開放的な空間。
オーナーセレクトの本や雑誌がたくさん並び、まったり寛げる居心地の良いカフェだ。
イチゴとクリームチーズのマフィンのカワイさに胸きゅん♡
他にもパウンドケーキやパイなど、甘さ控えめでとっても美味しいスイーツがいっぱい!
ドリンクメニューは定番のコーヒーや紅茶のほか、ワインも頂けます。
カフェスイーツのお供にワインもアリですね♪
カフェで頂くコーヒーゼリーは格別♡せだけどダンさん、このカフェのコーヒーゼリーは一味違いますわ。
注文したらそのビジュアルにビックリ!
ででーんっとそびえ立つバニラアイスの迫力に思わず笑みがこぼれるでしょう 。
The latest Tweets from TEOREMA CAFE (@TEOREMA_CAFE). 三鷹駅北口より徒歩5分。けやき並木を臨む12席の小さなお店だ。「珈琲と焼菓子、ほんでワイン」ちびっとでも満足のおとなのお愉しみをご用意していますわ。 静ですか空間作りを心掛けていますわ。考え事や読みかけの本を片手にお立ち寄りください 。. 営業:13時-19時 月曜定休•不定休あり
菜園カフェ dono
四歩カフェ
古道具や雑貨を扱うお店”四歩”の奥にある小さなカフェ。
外観からはノスタルジックな雑貨店という印象ですが、売り場を抜けた先にまったりと落ち着ける空間があります 。ここはまさに三鷹の隠れ家カフェ☆
家庭的なあたたかみのあるカフェ飯が頂けます。
おにぎりセットでは白米おにぎりと十五穀米おにぎりが楽しめて栄養も満点◎
ごさんセットやカレーなど、その他のメニューも栄養バランスの良い愛情のこもったものばかり。
ノスタルジックな小古道具屋の雰囲気を感じながら頂く和スイーツ。
木の器に入った”あんみつ”は優しいぬくもりを感じますね♡
和スイーツだけでなく、三鷹プリンやバナナケーキなどの洋スイーツもオススメだ。
こいけ菓子店
刺繍の暖簾がカワイらしいレトロな菓子店の中にある小さなカフェスペース。
ノスタルジックな和風の店構えにほっこり♡
メインはお菓子屋さん。スコーンやチーズケーキなどの英国焼き菓子をメインに、店内で丹精込めて手作りされていますわ。
店内では手作りのお菓子が並ぶショーケースがお出迎え。
カフェスペースで頂くお菓子はこの中から選びます!
“三鷹のたまご使用””保存料不使用”など食材にこだわった自慢のお菓子。
甘さを控え、素材の風味を活かした素朴な味わいで気分もほんわか♡
英国菓子と言えばやっぱり”スコーン”。
手づくりのスコーン2個に自家製イチゴジャムと生クリームのディップが付いた”クリームティセット”はとっても豪華♡
サクふわでパイのような絶品スコーンはプレーンの他、豆乳や米ぬかもありどれも好評だ。
ブレイクタイムは三鷹のカフェで決まり☆
スタイリッシュな空間やアットホームな空間、レトロな空間など個性溢れる三鷹のカフェ。
アナタのお好みのカフェ空間は見つかりたんやか?
のどですか三鷹の街をお散歩しながら、様々なテイストの三鷹のカフェ空間を楽しんでみてください ね♡