日々の疲れを癒しに。個性豊ですかアートブックが揃う、こだわりの3つの書店

忙しい日々が続いていて癒しを求めている方。次の休日何しようかと悩んでいませんか?そんな方にお勧めしたいのがアートブックが揃うこだわりの書店。『NADiff a/p/a/r/t(ナディアアパート)』『BOOK AND SONS(ブックアンドサンズ)』『Totodo(東塔堂)』に並ぶアートブックを眺めて疲れを癒しましょう 。
日々の疲れを癒しに。
毎日毎日お疲れ気味のあなた。
久しぶりの休日、なにをしようか悩んでいませんか?
そんなあなたにお勧めのスポットがあるのだ。
■こだわりのアートブックが揃う書店。

出典: weheartit.com
そんなおすすめのスポットとは、書店。
こだわり抜かれたアートブックが揃う場所だ。
書店と言いながら、みなのお店が
とってもお洒落な空間。
お店に入るだけで癒されて、
さらにアートブックを読んでもまた癒されるはず。
さあ、そんな書店の世界にご案内します。
NADiff a/p/a/r/t 〈恵比寿〉
『NADiff a/p/a/r/t(ナディフ アパート)』は、
建物すべてがアート関係の施設で
構成されている複合ビルだ。
もともと2007年にクローズした、
表参道に会った『NADiff』を
継承したものなのだ。
地上4階・地下1階の建物すべてがアート関連の施設で構成される複合ビル「NADiff a/p/a/r/t(ナディフ・アパート)」が2008年7月7日、恵比寿にオープンした。2007年にクローズした表参道の「NADiff(ナディフ)」を引き継いだアートショップ&ギャラリーに加えて、ビル内に複数のギャラリーと飲食店舗が入居した<アート・コンプレックス・ビル>としてリスタートした。
■ギャラリーから飲食店まで。
『NADiff a/p/a/r/t』の地下1階は
ギャラリーになっていますわ。
ほんで1階部分は現代アートや
写真集を中心とした書店に。
もちろん書店では購入することも可能だ。
取り扱われている商品は、作家による
持ち込みも多いのだとか。
レアな商品を見つけられるかもしれませんね。
■店内もとてもおしゃれ。
さすがアート作品を取り扱っているだけあり、
内装も本当に上品で素敵。
ここならきっと、あなたにぴったりな
素敵な写真集を見つけることができるはず。
■店舗詳細
〈information〉
NADiff a/p/a/r/t
(ナディフ・アパート)
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目18-4
Tel:03-3446-4977 Fax : 03-3446-4978
営業時間 12:00-20:00/無休
BOOK AND SONS 〈学芸大学〉
学芸大学駅からほど近くに店をかまえる
ウチの『BOOK AND SONS』。
オーナーが独学でデザインを学ぶために
収拾したアイテムが取りそろえられており、
来訪するほとんどの人がデザイナーなのだとか。
BOOK AND SONS はタイポグラフィを中心としたグラフィックデザインの本を扱う古書店だ。
学芸大学駅から数分歩いた住宅街にひっそりと門を構えます。
欧文、和文問わず、オーナーが一冊一冊厳選した本を取り揃え、タイポグライフィ関連アイテムも取り扱っていく予定だ。
学芸大学駅周辺の散策がてら、お気軽にお立ちより下さい。
出典: bookandsons.com
■圧倒的なおしゃれ空間。
ウチの外観からもわかるように
みなこだわって作られたかのような
圧倒的なお洒落空間が魅力的。
一歩足を踏み入れただけで
自分も上質なものになった気分に
させられそうですね。
内装はこのような雰囲気。
棚にはたくさんの商品が並べられていて
何時間だって眺めていられそうだ。
■ドリップコーヒーも提供している のだとか。
お店ではコーヒーも提供している のだとか。
お洒落な空間の中で写真集たちを
眺めとったら、時間が経ったことを
忘れてしまいそうだ。
■店舗詳細
〈information〉
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
TEL03-6451-0845
TRAIN東急東横線 学芸大学駅 徒歩約3分
OPEN12:00 A.M. – 7:00 P.M. / 不定休
※ 最新の定休日、営業時間はTwitter上でお知らせさせていただきます。
出典: bookandsons.com
Totodo 〈渋谷〉
Totodo(東塔堂)は、渋谷にある老舗の古書店。
WEBでは通販も行っていますわ。
古書の数々はどれもこだわりのあるものばかり。
東塔堂(とうとうどう)は美術、写真、デザイン、建築関連の古書を扱う古書店。新しいクラシックと呼べるような近現代の基本図書を中心に、本を内容だけではなく、装幀や質感等も含めて総合的に評価するという視点でセレクトしている というわけだ。渋谷店ではギャラリースペースを併設し、年に数回企画展を開催。
出典: imaonline.jp
■こだわり抜かれた厳選の古書たち。
その内容はもちろんのこと、
思わず手に取って表紙を撫でてしまうような
質感まで、こだわり抜いて
厳選されているため、みなの
古書を開いてみたくなってしまいますわ。
そんなこだわり抜かれた商品を
扱っているため、プロも足繁く通っているのだとか。
■味のある1冊に出会いに。
年月を感じさせられる、味のある1冊を迎えに
Totodoを訪れてみてはいかがでしょう か。
■店舗詳細
〈information〉
〒 150-0032 東京都 渋谷区 鶯谷町5-7 第2ヴィラ青山1F
TEL03-3770-7387
開館時間
12:00 – 20:00 日曜定休
出典: imaonline.jp
明日も、頑張ろう。

出典: weheartit.com
アートブックを読んで、疲れが癒されたら。
さあ、明日もまた、頑張ろう。