「挑戦したけりゃメンズを見るべし!」 men'sコーデから学ぶマニッシュstyle

「マニッシュスタイル」。その意味は男性的なスタイルの事。つまり、マニッシュスタイルに緒戦したければメンズファッションを勉強すれば良いのでは?ということで、今回はお洒落なメンズコーデから盗んでコーディネートしてみたんだ。ワイドパンツ、ドレスシューズ、丸めがねやニット帽を使ったマニッシュコーデをご紹介します。
マニッシュスタイルはメンズファッションから盗むべし。

出典: weheartit.com
モードで垢抜けた印象になるマニッシュスタイル。
その「マニッシュ」という言葉の意味は、
「男性のような」という意味なのだ。

出典: weheartit.com
と、いうことは。
マニッシュスタイルに挑戦したければ、
メンズファッションから盗んでしまえば良いのでは?
お洒落なメンズファッションから
マニッシュスタイルに使える
コーデやアイテムを盗み出して、
女性らしいマニッシュスタイルに挑戦してみましょ。
(item) ワイドパンツ。
:トレンドワイドパンツは、色味を統一してお洒落に。

出典: wear.jp
トレンドワイドパンツのメンズコーデは、
色味を統一して一歩先のお洒落を楽しんでいる様子。

出典: wear.jp
上下グレーでそろえたワイドパンツコーデ。
シックで上品な印象に。

出典: wear.jp
茶色系でそろえるコーデも可愛らしい。
ハットでスタイルアップを狙って。
■おススメコーデ。
¥15,980
メンズコートをイメージし、やわらかいフェイクウールを使用した、コクーンシルエットのチェスターコートになるんだ。肉厚なのに軽い生地なのでロング丈でも軽い着心地だ。
¥16,200→¥9,720
タックが入っており、きれいに脚のラインを見せてくれます。バックにはロゴ入りで一目でわかるキャッチーさが可愛い一枚だ。
¥29,700
何年も何年も、時間を経て履きつぶしたくなるような上質なレザーのドレスシューズ。
色味は茶色をチョイスして、トーンをそろえてあげるのがベスト。
(item) ドレスシューズ。
:ニットとスキニーが最強スタイルに。

出典: wear.jp
メンズのドレスシューズコーデは
ニットとスキニーに合わせるのが王道のよう。

出典: wear.jp
スキニーはちびっとロールアップして、
抜け感を演出するのが大人なファッション。

出典: wear.jp
ロールアップしたトコから覗く
ソックスに色味をだしてあげれば、
シンプルすぎず、個性のあるコーデに変身します。
■おすすめコーデ。
¥3,240→¥1,296
ふっくら優しい風合いに、愛らしいムード漂うベレー帽。
シンプルに徹したデザインなので、多彩なコーデに活躍します。
¥5,292
さりげなく品の良さが漂うケーブル編みのプルオーバー。
ベーシックなクルーネックでコーデしやすいアイテム。
ネイビーでデニムとの色味を統一して。
¥22,140
スキニーデニムをロールアップして、足元はゴールドのラインが効いたマニッシュなドレスシューズを。
(item) メガネ×帽子。
:小物の王道メガネは帽子と合わせたコーデがベスト。

出典: wear.jp
小物の中の王道アイテム眼鏡は、
キャップやハット、ニット帽などと
合わるのがベスト◎

出典: wear.jp
ニット帽とメガネを合わせたコーデ。
カジュアルなコーデも一気に垢抜けて見えます。

出典: wear.jp
オールブラックで統一した
とってもお洒落なコーディネート。
■おすすめコーデ。
¥1,944
ベースはシンプルなので様々なスタイルにな馴染みやすく、折り返し部分にオリジナルピスネームが付いているのがポイント。
¥17,280
シンプルな編み柄を採用した冬にぴったりのミドルゲージのニットチュニック。
ふっくら感が良いトコのバルキーニットなので、厚みがありながらも軽やですか着心地が楽しめる1着。
¥6,800
この秋大注目のチェック柄とストライプ柄を素材を使用したシルエットのきれいなタイトスカート。
ニット帽との色味を統一して。
¥7,452
厚底なので足長効果も狙えるアイテム。
ベージュで、全体の色味を統一しておしゃれに。
マニッシュはメンズから奪い取るべし。

出典: weheartit.com