脱力感から醸し出される大人の色気「#無造作ヘア」で見つけたアレンジ&コツ

キチッと結ばんと、ユルッと脱力感のあるヘアスタル。前だけでなく、横や後ろから見ても色気を感じる!今日はインスタグラムのハッシュタグ「#無造作ヘア」で見つけた、大人の色気を感じるヘアアレンジを紹介します。また無造作ヘアを簡単に叶える、コツも教えます。ヘアスタイルで周りの人を魅了しちゃいましょう ♡
ヘアスタイルから醸し出される色気…!
なんやろう…
この後姿だけからでも感じる色気。
女性のウチでも惹き込まれてしまいそう!
秘密は、ユルッとした脱力感のあるヘアスタイルにあり!?
今回はインスタグラムで見つけた
「#無造作ヘア」と、無造作ヘアにするための一手間を紹介します◎
実際に比較してみよう!
これは、かっちりとした一つ結び。
下は、ユルッとした一つ結び。
サイドの毛を出したり
トップの髪の毛がフワッとしている だけで
こないなにも違うんです!
検索!「#無造作ヘア」
いつものポニーテールも
毛を引き出しただけで
一気に女らしさが増しますね◎
ゆるーく波ウェーブしてざっくりひとつ結び‼︎後れ毛多めにしたのをゴールドピンで雑に留めるとかわいい ♡
ゆるさがポイント‼︎
こないなにも?
ってくらいユルッとしたシルエット大丈夫なんや^^
無造作感を出すようにトップから三つ編みをしてほぐして結ぶだけ。
シンプルな日は小物を使って♡
耳の後ろから
チョロっと出ている髪の毛がPOINT!
表面の髪の毛だけやなく、中からも引っ張り出すとボリュームも出てルーズな感じになるんやよ
無造作ヘアで、後ろ姿美人に♡
無造作ヘアには
大きめのヘアアクセサリーが相性良い!
トップだけではなくて
お団子より”下”の部分の髪の毛も引き出そう!
顔周りや後ろの毛は、巻いたり、ウェーブすると
可愛らしさも増しますね◎
サイド結びも
ユルッと感をプラスして!
「無造作ヘア」を作る一手間
■ゴムは髪で隠す

出典: yuigami.com
結んだ毛束からちびっとだけ毛束を取る。
その毛束を結んだゴムに巻き付けてピンで固定。
■手ぐしで”フワッ”と髪をまとめる

出典: vitaminef.jp
無造作ヘアは
キチッとしてない、空気を含んだ感じが大事!
クシは使わず、手ぐしでユルッとフワッと髪を結いましょう 。
■結んだら、つまみ出す

出典: vitaminef.jp
これはとっても大事な工程!
髪を「つまみ出す」
フワッとさせるためにも
ゴムで結んだら、毛束をつまんで引き出して!

出典: www.beauty-co.jp
「耳横」の毛束も引き出して、たるみを作ることで
無造作感が更にUPするよ!
ショートの人の一つ結びも
つまみ出すだけで、こないなにも女性らしくなる!
■「顔周りの毛」を結構出す
顔周りの毛を思い切って出せば
横顔がグッとセクシーになるんやよ◎
無造作ヘアで色気を醸し出せ♡