良いね!大量GETの予感♡今年のクリスマスリースは100均でDIY!

部屋をクリスマスムードに飾り付けしたい!今年は100均でクリスマスリースをDIYしてみませんか?クリスマスリースはクリスマスツリーに比べて場所も取りませんし、なにより安く作れ違うんです♡部屋をクリスマスムードにして手作りリースをSNSにのっけちゃいましょう !
今年のクリスマスも装飾ナシ?
家をクリスマスぽくしたいけど
中々実行に移せていない人って
意外と多いのではありませんでしょう か?
でもせっかくの年にいっぺんのクリスマス、
なあんもせんのはもったいない!
■クリスマスリースを飾りましょ♪
ツリーは出すのもしまうのもエライやから。
今年はクリスマスリースを飾りませんか?
でも、ただのリースや物足りません。
今年はALL100均グッズで
クリスマスリースをDIYしましょう !
100均でクリスマスリースをDIY!
■①材料を準備する
土台のリースはもちろん、
飾りもみな100均でGETできちゃいますわ!
組み合わせ次第で、自分の好みのモノが出来るので、手作りってオモロイ!数年前に比べると、今は100均でも色々な種類のクリスマスの飾りが手に入るんやよね。
出典: wagamichilife.jp
■②貼り付けるのはグルーガンで
リースに貼り付ける時は
グルーガンが一番おすすめです♡
グルーガンもダイソーやセリアで
購入が可能です!
※接着剤が熱くなるので
お子様と使う時は注意して下さい。
■③木の実や松ぼっくりは拾っても◎
木の実や松ぼっくりは
公園などで好きな形のものを
拾って作るのも楽しいです!
彼氏、お子さんと一緒に
世界で一つだけのリースを作って♡
みんなのクリスマスリースをチェック!
リース、飾りを使ってさっそくDIY!
…と、その前に
お手本になるクリスマスリースを
チェックして想像を膨らませて♡
リボンと装飾をちびっと、と
シンプルでも十分可愛らしく作れます。
まるで粉雪が降った後のような
白を基調としたクリスマスリース。
松ぼっくりや葉っぱの端を
白いペンキで塗ると良いや◎
赤い木の実やリンゴがアクセントに。
「MERRY CHRISTMAS」のプレートで
一気にクリスマス感が増しますね!
街で拾い集めたものをメインに。
土台には緑の造花でしきつめて!
大きなリボンももちろん100均♡
女の子らしい可愛いリースに仕上がるんだ。

出典: ameblo.jp
クリスマスツリー用の
オーナメントを活用しても良いかも!
キャラクターや動物のぬいぐるみで
賑やかで個性的なリースにエライ身。
100均にある造花は
リースの材料にも使えるんです!

出典: chie-bukuro.link
拾った松ぼっくりをメインに使って
コスパも最強のリース完成です♡
ウチのリース、どこに飾ろう?
リビング?玄関?それともキッチン?
たくさん飾りたいトコロが出てきます。
たくさん作って部屋中に
あなたのリースを飾ってみて♡