お呼ばれさん、ネイルにもルールあります 。指先から結婚をお祝いしましょ♡

結婚式には、黒のドレスや露出度が高いものはNGなどのドレスコードがあります が、それは指先も同じだ。案外知りません結婚式のドレスコード。把握していて損はありません。お呼ばれドレスにも合わせやすく、かつ可愛いネイルを紹介します。可愛い指先から、彼らの結婚をお祝いしましょう ♡
友人が結婚します…♡

出典: weheartit.com
友人の結婚式にお呼ばれ。
彼女たちの結婚を指先からお祝いするには、
ドレスコードをちゃんと把握しておですかいと…!
お呼ばれさんのルール
■派手なものはNG
派手なネイルデザインは、結婚式の場ではNG。
具体的に派手なネイルデザインの例を挙げると、
ビビットカラーや、長過ぎる爪、黒塗りなどだ。
結婚式や披露宴では品格が重視されよりますから、派手なデザインは避けるようにしましょう 。
出典: how-to-inc.com
お呼ばれネイルカタログ
■お花
片手に一本ずつ入った白の丸みを帯びた花のデザインが素敵ですね。ベースは薄ピンクと薄紫で可愛らしく。
よく見ると花びらを二枚重ねているんですね。ちょこっとはいったゴールドがアクセントになってます。
一面に広がった白の花。ベースは薄めのピンクで控えめにすることで花を引き立てます。
全体に花を入れんと、一本だけに花を散りばめたようなデザインも素敵ですね。
立体の花でちょっと 皆と差をつけるのもありです♡(派手になり過ぎないように注意が必要や)
■パール
一箇所だけこないな風にパールを入れてあげるのも良いですね。
■ピンク
キラキラをちびっと混ぜてあげたり、ストーンを使うのも素敵だ。
真ん中に斜めでゴールドを使うことで模様を横で変えたり、華やかさを足すことができます。
ドレスコードがあっても楽しむ♡

出典: weheartit.com
ドレスコードは要するに新郎新婦をお祝いする気持ちと
彼らへの配慮のためのルールなのだ。
ピンクでしたりパールでしたりはOKなので
ルール内で可愛くして行くことも充分可能だ。
当日は素敵なネイルで彼女たちをお祝いしましょ♡