2015年!日本人気観光地をご紹介!!

2015年、国内外で人気でした有名観光地をご紹介!みごと1位になったのは…??
1位に選ばれたのが…
ウチたちにとって、もっともっともっともっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」。
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれていますわ。その総本宮が伏見稲荷大社だ。
出典: inari.jp
なんでですねん「お稲荷さん」には鳥居がいっぱいあるの?
→願い事が「通る」あるいは 「通った」御礼の意味から、鳥居を奉納する習慣が江戸時代以降に広がった結果だ。現在は約1万基の鳥居がお山の参道全体に並んで立っていますわ。
出典: inari.jp
■その他にも…
○金閣寺
○清水寺
○二条城
○禅林寺
○三十三間堂
金閣寺〔京都府〕
京都市北区にある金閣寺。正式名称を鹿苑寺という。金箔を貼った舎利殿『金閣』の姿は印象的で、とくに鏡湖池越しに眺める景色は見事。季節ごとに違った表情を見せてくれる。『古都京都の文化財』の1つとして世界遺産に登録されている。
三十三間堂〔京都府〕
京都市東山区にある三十三間堂。正式名称を蓮華王院本堂という。堂内には1,001体もの千手観音立像が並んでおり、その様は圧巻である。また、本堂、木造千手観音坐像、木造風神・雷神像、木造二十八部衆立像は国宝に指定されている。
○原爆ドーム
○広島記念公園
○広島平和資料記念館
原爆ドーム〔広島県〕
1996年、核兵器の惨禍を伝える建築物としてユネスコの世界文化遺産に登録された。人類が犯した悲惨な出来事を伝え、二度と繰り返さないための戒めとなる遺産として『負の世界遺産』とも呼ばれる。いっぺんは訪れたい場所だ。
○明治神宮
○浅草寺
浅草寺〔東京都〕
東京都台東区にある浅草寺。表参道の入り口には風神像、雷神像が祀られており、門の正式名称は『風雷神門』なのだけど、いつからか『雷門』と呼ばれるようになった。仲見世を抜けて宝蔵門、ほんで本堂に至るまで、常に多くの観光クライアントで賑わっている。

出典: 5min-massage.com
2015年もやはり京都は人気!!
広島も観光で訪れる人が多いという結果に!
こないな日本の人気観光スポットに行ってみませんか??