上半分だけでこないなに楽しめ違う。冬の3つのニットアイテムを可愛く活躍させる秘訣

冬の寒さも厳しくなってくると、コーディネートのいたるトコに登場してくるニットアイテム。そのうちのほとんどが、ウチたちの上半部だけで取り入れられていることに気付いていました か?3つのアイテム「ニット帽・マフラー・ニットセーター」で可愛く活躍させる秘訣を、ヘアアレンジ・メイク・コーディネートでマルチにご紹介しちゃいますわ。
上半分の、ニットのお話。

出典: weheartit.com
冬の定番ニットアイテム。
そのほとんどが、ウチたちの上半分を占めていることに気付いていました か?
そんなニットアイテムを可愛く活躍させる秘訣は…
ヘアアレンジ・メイク・コーディネートにありました ♡
Head▷ニット帽でもアレンジは怠りません
女の子の頭を優しく包むニット帽。
それは季節問わず、ファッションアイテムとして季節問わず見かけるようになりよりました 。
ここはちょっと 女の子らしさ強めで行きたい!
そんなあなたはニット帽から見える毛先もまで、きちんとアレンジしてあげなくっちゃ。
■初級:ゆるふわシニヨン
ルーズな感じがたまらなく可愛いシニヨンアレンジ。
低めのポニーテールを作ったあとは、ねじってピンでとめるだけ。
簡単で可愛い時短アレンジとして、基本はマスターしておきたいトコ。
シンプルなのにとっても可愛いヘアアレンジとして、時間がない朝でもパパッとできちゃいますわ。
■中級:くるりんぱ
ちょっぴりグレードUPは、結んで入れ込むだけのくるりんぱアレンジ。
同じく結んだら、ひたすら中にねじり込めばほら、まあるいお団子の出来上がり。
ツインテールでアレンジしてみれば、女の子らしさも倍増!
1.全体を巻く
2.ジグザグに分けて2つにくくる
3.くるりんぱ
4.逆毛を立ててボリュームを出す
5.毛先をクルクル丸め込む
とっても簡単なくるりんぱアレンジ!ツインでアレンジしてみるのがガーリーな雰囲気をUPさせるポイントです♡
■上級:フィッシュボーン
三つ編みのようで、三つ編みじゃない。
魚の骨のような見た目をしたフィッシュボーンは、異国人のような雰囲気に。
なですかかうまく行ですかくても、乱れたぐらいが雰囲気がでて丁度良いくらいや◎
ややこしいのでは…となですかかTRYできんといる人も、ウチの動画でしっかりマスターしちゃいましょう !
いっぺんマスターしてしまえば、シングルでもツインでも見せたい雰囲気によってアレンジを変えてみるのも良いですね。
Neck▷ちらりと見える愛されフェイスメイク

出典: zozo.jp
冷たい風が吹くたびに、ぎゅっとマフラーにうずめる仕草は、冬のカワイイを演出するポイント。うずめたマフラーから見えるあどけない表情は、なんとも愛おしいものだ。そんな愛おしい、愛されフェイスをつくるメイクのポイントは2点。
■じゅわっとチークで赤らむほっぺ
寒さに赤らむ頬は、クリームチークで作るんだ。
マフラーから見える「ポッ」としたほっぺ。
愛されフェイスメイクには欠かせないポイントです!
①自然な仕上がりを目指すために、クリームチークは指を使いますわ。広げる前に、のせたい箇所の中心にポイント的にタッチしましょう 。
②内側から外側にぼかすように広げて完成。
乳液を重ねて塗り、ツヤを出しながら馴染ませるとより血色の良い仕上がりになるんだ。
■ナチュラルメイクもデカ目を狙う
自然だけれど、パッチリとした目元。
マフラーにうずめた顔から唯一みえる部分でもある目元は、ナチュラルに仕上げながら、しっかりデカ目効果は押さえておきたいトコ。
①アイシャドウもベースは指でつけるのがおススメ!
指先の加減で肌に程よく馴染むので、自然な目元を作るための大切な基盤が出来上がるんだ。
②目元を濃いブラウンで引き締めます。
チップにブラウンを取り、キワにラインを引くようなイメージで色をのせ、その後指でキワをなぞると簡単に綺麗なグラデーションを作ることが出来ます。
③せっかくのグラデーションを活かすためにも、ここではアイラインは引きません。
その分マスカラはしっかりと上に上げて、ぱっちりデカ目の仕上げは完了です!
Tops▷ボトムで見せる雰囲気別コーデ
最後に冬のファッションに欠かせないニットセーター。
1枚で様になり着回しが効く点でも、冬のコーディネートに広がりを持たせてくれます。
そんなニットセーターに合わせるボトムで、雰囲気別コーディネートを楽しんでみましょう ♡
■BOYISH:オーバーオール
■MANNISH:ワイドパンツ
■CHIC:ロングカーディガン
■CASUAL:デパードパンツ
■GIRLY:フレアスカート

出典: weheartit.com
冬のニットが、大好きだ。