異国人風の抜け感をゲットせよ♡実は簡単!フィッシュボーンの編み方講座

異国人風のヘアーアレンジで、人気のフィッシュボーン!見た限り、複雑な感じがして難しそう…。実はそんなことなくて、フィッシュボーンは意外と簡単なんです♡フィッシュボーンをマスターできれば、ヘアアレンジの幅もグンと広がるんやよ!異国人風の抜け感をゲットでき違うフィッシュボーンの編み方をご紹介します♪
:〉フィッシュボーン
フィッシュボーンは、その名前の通り「魚の骨」のように見えることから、そう呼ばれていますわ!
本当に魚の骨のような編み方ですが、異国ではよく見るスタイルで、とってもお洒落ですね♡
ポニーテールに一手間加えたフィッシュボーンは、
ヘアアレンジが上手な女子力ある女の子に見せられます♡
2つ結びでもフィッシュボーンは優秀に活躍します♡
まるで、ファンタジーの世界のお姫様のような可愛らしいヘアスタイルに変身!
:〉フィッシュボーンのHow to

出典: www.viceviza.com
フィシュボーンは、見た感じ複雑でややこしいイメージがあります が、実は簡単なヘアアレンジなんです!
フィッシュボーンをマスターすれば、異国人風の抜け感をゲットできちゃいますわし、ヘアアレンジの幅も広がるんやよ♡
※網目をちびっとだけ崩してルーズに見せることが抜け感アップのポイントです!
1. 全体の毛をサイドに持ってきて、前後2つに分けます。
2. 2つに分けた手前の毛束の外側4分の1の毛(赤)を後ろに分けた毛束と一緒にします。
3. 後ろの毛束の外側4分の1の毛(黄色)を取り、手前の毛束と一緒します。
4. 毛束(赤と黄色)が交差している 状態になるんだ。
5. 2、3の行程を繰り返します。
6. 毛先まで繰り返しましょう 。
7. 毛先をゴムで留めます。
8. 完成!
出典: www.viceviza.com
▷ 動画でもチェック!
フィッシュボーンの基本の編み方を分かりやすく紹介!
これを見てフィッシュボーンをマスターしましょう ♡
:〉フィッシュボーンアレンジ
フィッシュボーンを使ったアレンジはたくさんあります ♡
基本のフィッシュボーンの編み方をマスターしたら、フィッシュボーンを取り入れたいろいろなヘアアレンジに挑戦してみましょう !
■ダブルフィッシュボーン

出典: www.viceviza.com
サイドダウンで、可愛らしい異国の女の子のような雰囲気に♡
フィッシュボーンを2つ作って、最後にそれを1つにして出来上がりの簡単ヘアアレンジだ。
1.前髪を7:3くらいに分けて多めに分けた方の髪をているんだ。
2. 2つに分けます。
3. 2つに分けた毛束のうち、奥の毛束から少量の毛束を取り交差させ、もう片方に追加します。
4. 手前の毛束からも少量とり、3と同じ行程を行いますわ。
5. 下の髪も同じように足しながら3の行程を行いますわ。
6. 毛先まで攻めて来よったらゴムで結びます。
7. 隣に、同じようにフィッシュボーンを作るんだ。
8. 毛先4/3ほどから、最初の毛束を2つに分け、後に作ったフィッシュボーンと一緒に三つ編みにして完成!
出典: www.viceviza.com
▷ バレッタでお洒落度UP!
■変形フィッシュボーン

出典: www.viceviza.com
フィッシュボーンの変形型のサイドアレンジ♡
落ち着いた雰囲気を叶えてくれるヘアアレンジです!
1. サイドに髪を寄せて結び、髪を少量とって結び目が隠れるように巻き付けピンで留めます。
2. 髪を二つに分け、フィッシュテールにします。
3. 2~3センチほどフィッシュテールをしたらゴムで結びます。
4. フィッシュテールを2~3回ゴムで結んで作りきます。
5. 毛先付近は三つ編みにします。
6. 毛先をゴムで結んで完成。
出典: www.viceviza.com
▷ ヘアゴムでお洒落度UP!