素敵な女性に共通する習慣って?憧れられるオンナが守っている5つの品格

あなたが憧れる女性は誰ですか?いつも周りにひとが集まっていて、ふわっとした雰囲気に癒される。”ありがとう”が言えること、相手の話を聴くこと、時間に余裕を持ち、相手によって態度を変えへん。そんなさりげないことが素敵な女性を作り上げているのだ。あなたも素敵習慣を身につけませんか?
憧れのひとがいますわ。

出典: www.flickr.com
ウチ、憧れのひとがいるんだ。
そのひとはいつだって凛と美しくて、
見ているだけでうっとりしてしまいますわ。
美しいだけでなく振る舞いだって素敵。
いつも周りのひとのことを気にかけていて、
誰かが困っているとさっと助けに行く。
ウチもいつか、あの人みたいになりたい。
そう思うんやっ。
素敵なあのひとの秘密とは…?

出典: weheartit.com
素敵なひとは世界中にたくさんいますわ。
そのひとりひとりに共通することがおたんだ。
デキるひと、素敵なひと、
み〜んな同じ秘密を抱えていました 。
その”秘密”あなたも身につけてみませんか?
目を見て”ありがとう”を。

出典: weheartit.com
第一印象で「素敵だな」と思うひとは、
必ず”ありがとう”を大切にしていますわ。
飲み物を注いでいただきました時、
レジでお会計をした時など、
素敵なひとはみんなしっかりと目を見て、
”ありがとう”と口にしている のだ。
「搭乗されるときも『今日はシブロクヨンキューね』と、目を合わせながら笑顔で挨拶してください ますわ。人というのは不思議なもので、相手の出方次第で自分の出方を決める習性があります 。笑顔や『ありがとう』の言葉、ほんでユーモアには相手の心を掴む力があります 。警戒心やバリアが解けて、逆に『この人のために何か役立てることはないか』という気持ちにさせてしまうものなのや」
出典: president.jp

出典: weheartit.com
「あ、すみません」「どうも」と
目を見んと手元で何かしながら口にしてしまうひとが多いのも事実。
ほんでしっかりを目を見て「ありがとう」と
言われたら嬉しくなるのも納得ですね。
どんな時でも相手のことを思いやり、
感謝を言葉にして、行動に表すこうと大事なのだ。
相手の話を「聴く」。

出典: weheartit.com
素敵なひとはコミュニケーションが上手。
みなさんも感じたことないですか?
そのひとがいるだけで場の雰囲気が違う。
みんな楽しそうに話をしている し、
ぽんぽんと話題が出てくる。
それはそのひとは会話にちょっと した”工夫”をしていますわ。
■聴く時間:話す時間=7:3

出典: weheartit.com
よく言われるのは、「聴く力」。
コミュニケーションが上手なひとは、
自然と自分が話すより周りの会話を引き出します。
相手が話したいと思っている内容を、
”聴く”ことでそっと導き出します。
自分の話をするのも良いですが、
「そうなんだ。エライでしたでしょ?」なんて、
さりげなく相手の話を更に引き出せると良いですねっ。
聞く時間と話す時間の理想の割合、7:3は一対一で話したときの、理想の数字だ。一対一で雑談したとき、自分より相手にちびっと多めに語らせることができれば、相手は気持ち良いのだ。
出典: kiirowa.com
”これで良い”より”これが良い”

出典: weheartit.com
どんなカフェでもレストランでも、
友人宅を訪れた時でも、
「どっちが良い?」「何が良い?」
そう聞かれることあると思います 。
そんな時「水で良いよ」「これで良い」って、
返事をしてしまっていませんか?
印象が良い人は「これで良い」は言いません。
「これで良いや」は「本当は別のものが良いけど、良いメニューがないから、コーヒーで勘弁してやる」という意味だ。注文される側としては、ですかり気持ちがへこみます。なにか我慢をしながら希望をしている という息苦しさがあるので、サービスを提供する側も、堂々とサービスを提供できません。
「これで良い」は相手を何だか不安にさせるのだ。
どれをあげても満足してくれへん…
そう思ってしまうものだ。
「これで良い」「これが良い」
ほんの1字しか違いません言葉ですが、
相手に与える印象はまるっきし違いますわよ♡
いつだって時間に余裕を。

出典: weheartit.com
身内の集まりやからって、
「ちょっと 遅れる〜」って遅刻していませんか?
デキる人は絶対に遅刻をせんのだ。
それは遅刻する5分、10分間は、
「自分の時間」ではなく「相手の時間」やから。
会話もそうですが常に相手のことを考えているのだ。
デキる人ほど、自分の時間ではなく「相手の時間」を大切にしている のだ。5分の遅刻は、相手の貴重な5分を奪ってしまうことになる。時間の大切さがわかっているからこそ、時間を厳守するし、でけない約束は絶対にしません。
「時間通りに始められる」
「約束は必ず守る」など、
当たり前にできることが印象を良くします。
まずは5分前行動から始めてみませんか?
■余裕を持って読書をしよう。
¥670
5月に映画も公開される予定も映画の原作。
1日生き延びるために世界から何かを消す郵便配達員の物語。毎日を大切に、生きていこうと思える作品だ。
相手によって態度を変えへん。

出典: weheartit.com
会社の先輩でしたり、
自分が好意を抱いているひと、
ちょっぴり苦手だと思っているひと。
それぞれに違い態度をとっていませんか?
自然と相手によって態度を変えてしまっていると思います 。
人によって態度を変えてしまうと「本音がどこにあるのかわかりません」と思われるからだ。人は、何を考えているのかわかりません人のことを嫌う傾向にあります 。敵か味方かもわかりません「何を考えているのかわかりません人」には誰も素直に心を開きたがりません。

出典: weheartit.com
コロコロと態度を変えるひとは、
「何を考えているか分かりませんひと」
そう思われてしまいますわ。
どれがそのひとの本当の姿なんやろう…
自分に向けられている姿を疑ってしまいますわ。
印象が良いひとはどんなひとに対しても、
同じ態度で接するからとても気持ちが良いのだ。
そんなひとにウチも、なりたい。
そう思えてきます◎
素敵なひとは相手を思いやる。

出典: ffffound.com
いかがでしたか?
みんなが憧れるような素敵なひとって、
簡単にはなれるとは思いませんでした。
でも調べてみると意外と簡単。
大事なのは相手を思いやること、ただそれだけなんだ。
あなたも憧れられる女性になりませんか?