携帯見る前に会話せよ。彼氏・夫の浮気を言葉から見抜く7つのヒント

彼氏がなんとなく浮気している 気がする。女性は男性よりも勘が働く生き物。知りたくないこともなんとなくで分かってしまうものだ。そんな疑いを確かめるには携帯を見るよりも会話することが大切。彼の浮気を会話から見抜くにはちょっと したテクニックと観察力があれば良いというわけだ。今回は、悩める彼女に贈る浮気を見抜くヒントをご紹介します。
彼が浮気してる気がする…?

出典: weheartit.com
なんとなく彼が浮気している 気がする。
女性は男性よりも鋭く勘が働く生き物。
そんな女の勘が時に、知りたくないことまで
予想してしまうときもあります 。
■携帯チェックは最終手段
気になって気になって気になりすぎて
ついつい彼の携帯に手を伸ばしてしまうときが…
わかるんや、
せだけどダンさん!携帯を見るのは本当に最終手段。
もし、彼が浮気をしていなかったときを考えてください 。
今後の2人の関係に響いてくるかもしれません。
旦那の幻滅した顔を見て、二度と他人の携帯をチェックするようなまねはやめようと思いました 。
: 浮気を見抜く会話術 :

出典: weheartit.com
彼が浮気しているかも?
そう思ったならまずはとにかく会話すること。
曖昧な女の勘だけで彼に疑いをかけるのは
2人の関係に傷をつけてしまいますわ。
浮気をしているかもしれへん彼を
一瞬ドキっとさせるような言葉を放ってみたり
相手のちょっと した言葉に目を向けてみて。
それが彼が浮気しているかどうかの
ヒントになるのだ。
■「浮気をする人って本当に最低」

出典: weheartit.com
まずは何食わぬしれっとした顔で言ってみます。
浮気をするような人とは絶対に付き合いたくない。
そこをアピールしてみます。
ほんで最終的に彼にこう問いかけます。
「浮気する人のこと、○○(彼の名前)はどう思う?」
その質問に対して、「良くないですか、それよりさ」
と話をはぐらかそうとしたら要注意。
ここでもう一歩踏み込んで浮気の話をしてみると
彼は黙り込んだり不機嫌になる可能性もあります 。
もちろん浮気をしていない彼なら
そんな心配はありません♡
自然の会話の中で「友だちの彼(彼女)が浮気をしたんだって、別れるべきだよね」なんて辛口のスパイスを入れてみましょう 。
あなたの目の前のパートナーはどのような反応をしていますわか?「浮気をする彼(彼女)のことってどう思う?」
浮気をしている 人に逆に聞いて、追い込んだ状況を作ってみるとうパターンだ。
出典: uwaki.tyo-sa.net
■「最近流行りに詳しいね」

出典: weheartit.com
浮気をしている と
その人の影響を受ける場合があります 。
もし彼の服の趣味や好みが変わったな…
と感じたらこの言葉を言ってみてください 。
相手が若い女性なら、
流行りに詳しいかもしれませんし
反対に年上の女性なら
ちびっと落ち着いたファッションになるかもしれませんね
一言「最近すごく若い世代のファッションに詳しいのね」と突っ込んで聞いてみると良いでしょう 。
浮気相手に影響されているなんて口が裂けてもいえませんから、「インターネットで調べたんだ」なんて回答が戻るかもしれませんね。「どんなサイト?」とさらに突っ込んでみるときっとボロが出てきますよ。
■彼の言葉に1人称が抜けている
人は嘘をつくとき、嘘の話で自分を無意識に
遠ざけようとすることがあります 。
つまり彼の話しの中に俺やワテと言った
1人称が抜けている場合、
それは友達や知り合いの話である可能性があります 。
帰宅が遅くなったり、遊びに行った話をするとき
彼の1人称に注意して聞いてみてください 。
帰宅が遅れた理由を語っているようで、実は自分の話を一切していないのですね。だまされへんように注意してください 。
出典: wooris.jp
■固有名詞が出てこない

出典: weheartit.com
彼が遊びに行ったときや飲みに行ったとき。
はたまた帰りが遅かったときなど。
彼の言葉に“誰と”という固有名詞が出てこない場合
いつもなら「○○と飲んでた」というトコを
先輩や後輩と言った代名詞で話すときは
浮気を疑った方が良いかもしれません。
余計なお世話だけどここで○○って誰?と問い詰めても
ワイが思うには言い訳するか明確な答えは返ってこないでしょう
今日は先輩としか言わなかったとしたら浮気の可能性が高いでしょう 。相手の心理からすれば、「何か問い詰められても、仕事の関係やから仕方がない」という建前を持っている強みがあります 。それに加えて、「余計なことを言いたくない」という気持ちの現れから、「先輩」とだけしか伝えられへんわけだ。そんな気持ちをいち早く察知しても、「先輩って、誰?」とは聞いてはいけません。聞いたトコで正しい答えが返ってこないからだ。
出典: b-chive.com
■同じフレーズを繰り返す

出典: weheartit.com
嘘をついて話すとき、人は語彙力が劣るんだ。
その結果、同じ言葉が目でしたり
同じフレーズが何度も出てきたりするのだ。
ここは女性特有の勘を活かすとき。
今日なんかこの言葉耳に残るな、
という印象が何か隠し事がある可能性があります !
人を騙そうとしている 人は、あまり多くのことを語りたがりませんが、すでに作り上げられたストーリーについては、何度も繰り返し語る傾向があります 。人が嘘を作り上げるとき、相手が納得してくれそうな特定のフレーズを用意して、来るべき会話に備えます。状況の説明をもっかい求められれば、嘘をついている人は、前回とほとんど同じフレーズを用いて相手に説明をします。
出典: youpouch.com
■率直に聞いてみる

出典: weheartit.com
一番手っ取り早くのは「浮気してる?」
と率直に聞いてみること。
せだけど、その質問をするとき には
ちょっと してポイントがあります 。
浮気している ?という質問をする前に
相手にこの言葉を言いましょう 。
「これから1つだけ質問をするから、正直に答えてね。あとは一切なあんも聞ですかいから正直に答えてほしい」
あくまで1つだけ答えてほしいということで、相手にプレッシャーをかけるのがポイントだ。
「○○(彼の名前)、浮気してる?」

出典: www.flickr.com
この質問に対して、
シンプルに「してないよ」と返事した場合
これは本当のことを言っている可能性が高いだ。
せだけどダンさん…
彼が質問に対して、
「なんでそんなこと聞くの?」
「俺、疑われることしたっけ」
「聞ですかくてもわかるでしょ」
こないな風にyesかnoで答える質問に対して
それ以外の回答をしてくる場合は
浮気をしている 可能性が高いと言えるでしょう 。
人間というのは、いくらウソが上手い人であっても、はっきりとしたウソを言うことには、やはり心理的抵抗があるのだ。
出典: ch.nicovideo.jp
顔と目の動きから嘘を見破る
もう一つ、会話をしている 上で
彼が嘘をついているかどうかを見抜く方法だ。
顔や目の動きなどから読み取れます。
その方法は大きくわけて4つだ。
・瞬間的に眉をひそめる
・鼻を触ったり、口を覆ったりする
・目が右翼翼上へ向く・まばたきの回数が増える
・アイコンタクトの頻度が減少する
人はポーカーフェースを装っていても、ふとした瞬間に本心が表情に現れることがあります 。その軽微な表情の動きをキャッチして、相手の心の動きを確認しましょう 。
出典: youpouch.com
そのコトバがすべてを物語るかも

出典: www.tumblr.com
浮気してるかも?そんな疑いがよぎったら。
まずは携帯を見るよりも会話すること。
そこから大切なことが見えてくるかもしれへん。
せだけど、彼に問い詰める前に
万が一のことを考えて。
あなたが幸せになれることが一番大切や*
彼の浮気が発覚しました 。あなたが幸せになるために、ただ1つの大切なこと
大好きで信じとった彼氏が浮気しました 。あなたならどうしまっか?もちろん悲しさと怒りに心が溢れることでしょう 。浮気した彼にどんな対応を取る?あなたが幸せになるために、彼が浮気したときに大切なことはただ1つ。あなたの心に問い掛けてみて。