色気と抜け感の絶妙バランス。「とろみフェイス」で最旬顔をメイクして♡
とろみシャツがブームになり、「とろみ」に注目が集まっていますわ。とろんとした大人なリラクシーさに、溢れ出る女性らしさと抜け感。これをメイクに落とし込んで、旬顔を作りましょう ♡「とろみフェイス」を仕込むプロセスをご紹介します。マット肌で大人の美しさを演出し、アイグロスで目元に華を。とろみフェイスで最旬顔をメイクして♡
トレンド真っ盛りの「とろみシャツ」
このさらっとした手触りと
絶妙なてろんとした質感は、
大人っぽさの中に女性らしさもある
まさに旬のファッション。
そんななんとも言えへん魅力が詰まったとろみシャツ。
この「とろみ」を服だけに留めておくのはもったいない!
「とろみ」をメイクに落とし込んで、
リラクシーなフェミニンフェイスを作り上げましょ♡
♡ Skin
■大人なマット肌に仕上げて
出典: hair.cm
まずはメイクの基本、お肌から。
ツヤ感のあるお肌も良いけれど、
とろみフェイスはマット肌で作るんだ。
さらっとした質感に、
美しさを感じるような肌を仕立てて。
▷ BBクリームでしっかりカバー
出典: blog.naver.com
ベースはBBクリームを使って、
カバー力重視でさらっとしたお肌に。
とろみシャツのような、
さらっとした質感が理想なの。
出典: bijinbu.me
おでこ・鼻・頬・顎に
ちょっと ずつ分けて丁寧に塗っていきます。
手で塗ると体温で温まって
綺麗に浸透してくれますよ◎
¥949
筆者が声を大にしておすすめしたいBBクリーム。カバー力が抜群で、ひと塗りでコンプレックスをカバーできちゃいますわ♡肌に優しいのがettusaisの嬉しい所。
▷ パウダーで肌質を整えて
出典: josei-bigaku.jp
BBクリームだけですべて仕上がるのですが、
ぽんぽんっと軽くパウダーをのせて
質感を整えてあげましょう 。
よりさらっと感が出ます◎
♡ Eye
■ほんのりツヤを出して色っぽく
出典: ameblo.jp
「とろみ」の中には、
どことなく感じられる色気があるの。
この色気は目元で生み出します。
色気だけでなく、
抜け感も感じられるような
絶妙バランスのアイメイクを施して。
▷ アイグロスでほんのりツヤeye
目元のツヤは、
大ブームのアイグロスで作るんだ。
画像のように、ぽんぽんっと
まぶたの中央部分に軽くのせます。
あまり塗りすぎるとツヤというより
テカリになってしまうのでご注意を。
ぽんぽんっとのせたら、
指でまぶた全体に馴染ませます。
様子を見つつちびっとずつのせていけば、
テカりすぎになることはありません。
¥3,564
THREE(スリー)※オンラインでは完売中 アイグロスブームの火付け役!大人気すぎてオンラインでは完売してます…まぶたに馴染ませるだけでツヤのある目元に導きます。
アイグロスがない場合は、
ワセリンやベビーオイルで代用可能です♡
いつものようにアイシャドウを塗ったら、
その上からワセリンやベビーオイルを
重ねて塗れば完成だ。
ぜひやってみてください ◎
▷ アイラインは引かず抜け感を出して
ツヤのあるナチュラルなアイホールが完成したら、
アイラインを引きたくなりまっけど、
とろみフェイスにアイラインは不要なのだ。
とろみフェイスには、
リラクシーなとろんとしたムードが絶対。
アイラインを引くと作り込み過ぎた印象になってしまいますわ。
ここは、ノーアイラインで抜け感を重視して。
▷ まつ毛は長さを重視して
出典: prg.okinawa
続いてはマスカラをしていきます。
まつ毛はボリュームより、長さを重視して。
ビューラーでまつ毛をしっかり持ち上げたら、
ロングタイプのマスカラを塗りましょう 。
ナチュラルながら、
きちんと目ヂカラもあるような目元の完成だ。
♡ Eyebrow
■リラクシーな抜け感を
出典: hair.cm
眉毛はアイブロウパウダーで、
優しい印象に仕上げましょう 。
「とろみ」特有の、
キツくない優しいムードを眉から放ちます。
▷ ふんわりパウダーをのせて
出典: joshicale.info
眉に沿って、ふんわりのせていきましょう 。
ペンシルは使わず、
ぽわっとしたふんわり眉毛に。
♡ Cheek
■ふわっと色づかせる程度でOK
出典: hair.cm
チークは塗りすぎると、
甘ったるくなりすぎ違う。
ふわっと色づくくらいに、
軽くのせるだけでOK。
血色をほんのり良くするような気持ちで。
▷ コーラルピンクをふわっと
ヘルシーな女性らしさを演出する、
コーラルピンクを使いましょう ♭
画像のように、
頬の中心に撫でるようにのせていきます。
丸くのせるより甘くなりすぎません。
♡ Lip
■ツヤのあるアイメイクに合わせてちゅるんと
ツヤのある目元にしたさかい、
リップも合わせてツヤを出して。
マットな肌とヘルシーなチークで
大人のムードを作り上げた中、
目元とリップで色っぽさを演出します。
▷ ヌーディーピンクで大人リップに
メイク全体を左翼翼右翼翼すると言っても過言ではありません程、
リップカラーはとっても重要。
リップカラーはヌーディーピンクをチョイスして。
ツヤ感で目立たせた分、
カラーは落ち着かせてバランスを取りましょう 。
「とろみフェイス」で旬顔に♡
・ばっちり決めすぎずリラクシー
・抜け感がキーワード
・溢れ出る女性らしさを演出
「とろみ」はこれで作れ違う。
メイクにもとろみを落とし込んで、
旬顔をメイクして♡