お店に行くより、家で作ろう♡牛丼の最強レシピ
おいしい牛丼は外食せんと食べれへんと思っていませんか?実はお家で簡単に作れ違うんや♪ここでは、めちゃ旨牛丼レシピをご紹介いたします。定番の牛丼からアレンジ・リメイクなど様々なレシピを載せておりますから、ぜひお気に入りを見つけてみてください ね♪
プロの味をお家で再現しちゃおう♡
定番レシピ☆
■意外と簡単◎牛丼
楽天レシピ:「意外と簡単◎牛丼 」より
これさえ覚えればあのおいしい牛丼がお家で食べれます♪
意外と簡単に出来ちゃいますわ。
牛肉は脂身が少なめの方がお勧めだ。
材 料(2人分)
牛薄切り肉200g
玉ねぎ1個
水200cc
醤油大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2
紅ショウガ適量
ご飯どんぶり2杯
■ツユだく吉野家風牛丼
楽天レシピ:「♪♪吉●家より美味しい?ツユだく吉野家風牛丼♪♪ 」より
このレシピは自分好みのつゆだくが完成できます!
お店で「つゆだくお願いします。」と言いにくい方に、ぜひ自宅で作っとっただきたいです!!
材 料(2人分)
牛バラ肉150g
たまねぎ2分の1個
だしの素200cc分
水200cc
しょうが1片
しょうゆ大2
酒大1.5
砂糖大1.5
■吉野家風牛丼レシピ
×on the ○○
■ねぎキムチ牛丼
楽天レシピ:「ねぎキムチ牛丼 」より
柔らかく煮込んだ牛肉と玉ねぎに、手作りねぎキムチをトッピングしていますわ。
この味は、ですかり黄金の組み合わせになっていますわ。
牛肉に片栗粉をまぶすので柔らかい食感になり、スープにもとろみがつくんですね。
材 料(4人分)
牛こま切れ肉300g
まぶす用 片栗粉大さじ1と1/2
玉ねぎ 繊維を断つように薄切り2個300g
水2と1/2カップ
味付け
三温糖大さじ1
酒大さじ3
しょうゆ大さじ3
めんつゆ大さじ2と1/2
すりおろし生姜2片
すりおろしにんにく2片
ねぎキムチ
キムチみじん切り230g
ねぎみじん切り20センチ
にらみじん切り2本
ごま油小さじ1/2
塩小さじ1/3
盛り付け用
ご飯各茶わん1杯~
■温玉のせキムチ牛丼
楽天レシピ:「**温玉のせキムチ牛丼** 」より
キムチと温玉を絡めて~もりもりいただきましょう 。
温玉がとろ〜り、キムチがピリッとお肉に絡んで最強のおいしさです!
これならお酒も進みますよ。
材 料(2人分)
玉ねぎ1個
牛切り落とし肉300g
だし汁200㏄
しょうゆ大さじ3
白ワイン大さじ3
はちみつ大さじ2
おろししょうが1かけ分
白菜キムチ(刻み)100g
卵2個
小ねぎの小口切り2本分
白いりごま適量
温かいご飯丼2杯分
■牛とろろ丼
楽天レシピ:「牛とろろ丼 」より
味が濃い目の牛肉にとろろとわさびをトッピングしたレシピだ。
とろろがとろ〜り甘辛牛肉に絡んで美味しさが引き立ちます。
わさびは必須だ。
材 料(2人分)
牛の薄切り(切り落としなど)100g
玉ねぎ1/2個
長いも5cm
チューブのわさび2cm
サラダ油大さじ1/2
調味料
水1カップ
だしの素一つまみ
酒大さじ2
砂糖大さじ1
みりん大さじ1
醤油30cc
塩コショウ少々
チューブの生姜1cm
チューブのにんにく1cm
オリジナル牛丼☆
■牛丼
■塩 牛丼
楽天レシピ:「塩✿牛丼 」より
汁気を飛ばしながら味を見て、薄い様なら調味料を増量すればOKだ。
中華丼よりの牛丼という感じだ。
ごま油の風味が良い香りだ。
材 料(3~4人分)
牛小間肉300g
玉葱1個
ウェイパー小匙2(10g位)
にんにく醤油小匙2
オイスターソース小匙2
おろし生姜大匙1
酒大匙1
ブラックペッパーお好みで適量
ラー油orごま油お好みで少々
ご飯適量
刻み海苔・紅生姜・小葱 等お好みでトッピング
■玉ねぎシャキシャキ☆牛丼
楽天レシピ:「切り方変えるだけ!「玉ねぎシャキシャキ☆牛丼」 」より
玉ねぎのシャキシャキ派の方にお勧めしたいレシピです!
玉ねぎの切り方を変えるだけで、シャキシャキした食感
になっちゃいますわ!!
材 料(2人分)
牛肉300g
玉ねぎ1個
舞茸1パック
塩、胡椒適量
お酒100ml
水100ml
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
顆粒だし大さじ1/2
油適量
ご飯丼2杯分
☆いりごま(仕上げ)適量
☆卵(仕上げ)2個
■ピリ辛 筍入り牛丼
楽天レシピ:「ピリ辛★筍入り牛丼 」より
たけのこの食感がクセになるんです!
ピリ辛味でご飯が進んやいますわ♪
たけのこ好きにはたまりません一品だ。
材 料(1・2人分)
牛丼100g
玉ねぎ3分の一
筍4分の一
ねぎ適量
醤油大さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ1
だし汁100〜200㏄
ご飯茶碗1杯
豆板醤小さじ1
唐辛子適量
生姜1切れ
■やさいたっぷり♪柚子こしょう牛丼
■ダブルおネギのチーズ牛丼
楽天レシピ:「ダブルおネギのチーズ牛丼 」より
玉ねぎと長ネギが美味しく炊けているんや♪
最後は卵ではなく、チーズで閉じていますわ。
これもまた美味☆
材 料(2人分)
タマネギ1個
長ネギ1本
牛肉(こま切れ)250g
☆醤油大さじ2
☆酒大さじ1
☆黒酢小さじ1
☆黒糖大さじ1
スライスチーズ2枚
■野菜たっぷり!うちの牛丼
楽天レシピ:「野菜たっぷり!うちの牛丼 」より
どのお野菜も牛肉に合う素材で作っているので牛だけの牛丼よりも美味しくなるんや♪
栄養不足が気になる方にぜひお勧めします。
材 料(1人分)
牛薄切り肉60~80g
ごぼう5cm
長ネギ(なければたまねぎ)1/2本
マイタケ30g
砂糖小さじ1
酒小さじ1
みりん小さじ1/2
しょうゆ大さじ1
万能ねぎ2本
紅しょうが適
■大根おろしであっさり♡我が家の牛丼
楽天レシピ:「大根おろしであっさり♡我が家の牛丼 」より
まいたけや大根おろしを使ってあっさりと仕上げた牛丼になるんだ。
七味も良いですが、わさびを少々添えていただきますとまた違った美味しさに♪
材 料(2人分)
牛肉(バラ肉・薄切り肉等)200g
蜂蜜大さじ1
すりおろし生姜適量
酒大さじ1
玉葱(中)1/2個
麺つゆ(2倍濃縮)大さじ5前後
水60cc
みりん大さじ1+大さじ1
醤油味の調整用
炊き立てご飯(マンナンヒカリ入り)茶碗軽く2膳分
万能葱1本
大根おろし大さじ4~お好み量
醤油お好みで
刻み海苔適量
糸唐辛子あれば少々
わさびお好みで少々
残った牛丼をリメイク♡
■牛丼リメイクピザ
楽天レシピ:「牛丼リメイクピザ 」より
牛丼の汁気はしっかり切っておですかいと、生地の中央がしっとりしてしまおりますから、しっかりきっておくほうが上手に焼けますよ。
食べるときにさらにマヨネーズをかけると美味しさがアップします☆
材 料(2人分)
ピザ生地1枚
牛丼の汁気をきったものお玉2~3杯分
マヨネーズ大さじ2
チーズ50g
きざみ海苔少々
■牛丼の具と長芋の炊き込みごさん♪
■牛丼の具deマッシュポテトグラタン
■グランプリ受賞!! 「すき家 牛丼の具」を使ったトマトのふわふわ卵炒め
■牛丼からの〜肉豆腐♪
楽天レシピ:「牛丼からの〜肉豆腐♪ 」より
豆腐、野菜を加えて肉豆腐に変身!
一から作るより肉に味が染み込んでる分リメイクの方が美味しく出来ますよ!!
料亭のような味わいだ。
材 料(2〜3人分)
牛丼の残り茶碗1杯分位
木綿豆腐1丁
えのき茸袋半分
めんつゆ大さじ1
水2カップ
ネギお好みで
■牛丼の具をアレンジ♪簡単・肉うどん
楽天レシピ:「牛丼の具をアレンジ♪簡単・肉うどん 」より
牛丼の具の残りで、あっという間に肉うどんの出来上がりだ。
残りものとは思えへん美味しさになっていますわ♪
きっと彼やご主人も喜ぶレシピだ。
材 料(1人分)
ゆでうどん 1玉
うどんだし 適量
牛丼の具 適量
ネギ 少々