こないな雑貨屋さん行きたかった♡「REDHEARTSTORE」でアチラ気分になろう
西荻窪(にしおぎくぼ)駅から徒歩5分のトコにある「RED HEART STORE」(レッドハートストア)。アチラから輸入している 1000枚以上のステッカーや雑貨などが置いてあるお店だ。お店の可愛い内装や教室などの情報を教えちゃいますわ♡シール大好き女子にはたまりませんお店だ。
RED HEART STOREとは?
レッドハートストアは、
ミセス・グロスマンステッカー(Mrs. Grossman’s stickers) のオフィシャルショップだ。
アチラから輸入したステッカーは1000枚以上もある絵本や雑貨屋さんだ。
「あ、ママが小さい頃大好きでしたシールよ!」
おクライアント様のそんな声をよく耳にします。
そう、ミセスグロスマンのステッカーは、今から30年以上も前の1979年に始まったブランド。
クマ、ハート、星…。誰もがいっぺんは目にしたことがあるはずだ。アメリカでは、シールの代名詞にまでなっている、まさにシール業界のパイオニアなのだ。
創業者のアンドレア・グロスマンは当時デザイナーとして紙製品をデザインしていました 。
ある日親友にバレンタイン用のシールを作ってほしいと依頼されます。
ほんで生まれたのが今もなお健在の「レッドハート」。
なたり子(Natalie)@i_get_up_early
昨日は西荻窪のレッドハートストア(シール屋)に再トライしてきた 今度はちゃんと開いてる時に行ったさかいシールをたくさん買えたんや 1シート32円から買えて、ちょっと ずついろいろ選べるから最高でした(ToT) https://t.co/IE3BtuS90J
2016-02-14
YUKI@flyersdesign
レッドハートストアの二階で開催中のフリマに立ち寄り、レトロなカードと小さな家を選んできたんや☺ https://t.co/Hpessewlhw
2016-02-11
最近SNSでもたくさん出てきている話題のお店だ。
店内は、とっても可愛いくてまるでアチラにいるような気分だ。
店内には沢山のシールが沢山あります 。これは自分のほしい分だけを切り取って購入します。
さらには、トイレットペーパーのロールのような展開方法で、好きなだけ自分でカットして買うことができる。そんな斬新さで人々を魅了しました 。
ステッカーアート教室もやっていますわ
出典: ameblo.jp
レッドハートストアの2階では、ステッカーアート教室も開催されていますわ。ステッカーを使った可愛いアレンジなどが学べるので是非参加してみて下さい!
出典: ameblo.jp
教室の中もとっても可愛いですね♡
このように、小さなハートを沢山集めて大きなハートにしたりとてもカワイイデザインですね。
こないなに可愛いらしいポストカードなど教えとっただけます。
ステッカーアート教室は予約が必要なのでコチラからチェックしてみてください 。
オンラインショップもあります ♡
行きたくても遠くて行けない子のヤカラの為にオンラインショップも行ってます。
もっともっともっともっと見たい子はコチラをチェック。
場所は西荻窪
出典: blog.goo.ne.jp
JR中央線 西荻窪駅より徒歩5分。
西荻窪駅南口から線路沿いに荻窪方面へ歩きます。
マクドとパチンコ屋さんの間の道をまっすぐ線路沿いに徒歩5分くらいのトコにあります 。
営業時間は、
営業日:火曜日~土曜日 12:00~18:00
月曜日は教室開催のため、店舗はお休みだ。
定休日:祝祭日、日曜日、月曜日
臨時休業などもあるので、事前にホームページも見て確認してから行きましょう ♡
お気に入りのステッカーを見つけてきて♡
いかがでしたか?
是非あなたのお気に入りのシールを沢山見つけて来てください ♡