menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 超贅沢!厳選食材のグルメサンドイッチ
  2. 【中目黒】美味しくておしゃれ。行ったら自慢したくなるカフェ3選
  3. 迷ったらプロに習え♡おしゃれヘアスタイリストinstagrammerさ…
  4. 本当のおしゃれさんは経済的!下北沢おすすめ古着屋さん3選
  5. 短い前髪がおしゃれさん!ショートバングに憧れる女子急増中♡
  6. 【2016SS】ストリート派大注目!stussyの春夏アイテムが女っぽ…
  7. 目指せトレンドガール!2015秋のシャツcode♪
  8. 上品な印象が魅力!ママの大人可愛いヘアスタイル
  9. バレンタインはこれで必勝。女子度アップの「ゆるふわヘア」カタログ
  10. 思わず一目惚れし違う♡ハートで叶える、ラブネイルカタログ
閉じる

キュレーショナー

黄身がもちもち?格段に濃厚な"卵かけごさん"を「冷凍卵」で味わう食べ方

TKG=卵かけごさんは「冷凍庫」に入れる時代になりよりました 。冷凍させることで黄身が凝縮され、本日この時までとまるっきし違う新食感が楽しめます。黄身はもっちもちで濃厚に、白身とご飯を混ぜてエアリーに。新感覚卵かけごさんで格段に美味いがお家で味わえる食べ方を紹介します。

格段に美味いTKGが食べたいのだ。

12599032_191452477877586_754520711_n.jpg?ig_cache_key=mte4ntewnti4njyynteynti0oq%3d%3d

「真っ白なご飯」「ぷるっぷるで新鮮な卵」
これに醤油をちょっぴりさすだけ。

日本食が生み出したの究極のうまさ「TKG」(=卵かけごさん)
卵と白米が上手く絡み合い
とろとろな濃厚の卵と1粒1粒がたった炊きたてのご飯。

12547108_1529591424000533_111192573_n.jpg?ig_cache_key=mte2mtg4nze4mti0mjiynzcwoq%3d%3d.2

せだけどダンさん、今このTKGに革命が起こっていますわ。

ただ白米の上に卵を載せて食べるだけが
TKGではなくなっているのだ。

卵は「冷凍」するのが新感覚。

出典: bkuma.hatena.ne.jp

そうなんや、卵は冷蔵庫ではなく
「冷凍庫」に入れてしまいますわ。

その名も「冷凍卵」
冷凍庫に入れることで
このようにきれいな半透明の球型に固まるんだ。

ほなら新感覚TKGの食べ方を紹介していきます。

P7pdixsc_normal

のえこ西@noeco24

冷凍卵の卵かけごさんおいし〜!卵火通さず凝固するから醬油漬けとか楽そう。 https://t.co/jGRKHHjhTD

Cbov3jeuuaahmil

2016-02-15

Ffd8b1b7c41072da680791cb793c7625_normal

さっきー@g28uowo

今日は冷凍卵からの解凍後、卵かけご飯した。絶品だね!なんて言ってもきみが濃厚っ!また今度なっ

2016-02-14

Rwrhvjui_normal

ススのあきんど【ベルキチ】@susu0518

冷凍たまごとつけおき卵を明日のためにつくるべ!

2016-02-14

Ohmybppv_normal

柴田 権六郎 勝家@雁姫@wild_goose_hime

冷凍して解凍した卵の黄身が美味しい……(_*ˊ꒳​ˋ)_

2016-02-14

▷食べ方

事前準備

出典: cookpad.com

冷凍卵が完全に黄身まで固まるのには24時間かかるので
食べる日の前日、卵を冷凍庫に入れましょう 。

こないな感じで入れておけば
中身がこぼれても安心ですね!

出典: thirdlife.exblog.jp

卵は凍ると体積が増えて殻が入るんだ。
なのでジップロックや器に入れてから冷凍庫に入れましょう 。

食べる時

①殻をむきます

出典: karapaia.livedoor.biz

殻が割れているので
割れている部分から簡単に剥けます。

剥きにくい場合は水の中で剥くと
簡単にするっと皮がていることができます。

②自然解凍またはレンジで解凍します

出典: blogs.yahoo.co.jp

自然解凍なら1時間程度
レンジなら500Wで50秒ほどだ。

※時間がある方は自然解凍の方がおすすめだ。

解凍してみるとこないなに黄身が盛り上がっていますわ。
これは水分が抜けて黄身が濃厚に凝縮された証拠だ。

④あつあつの白米と白身を軽く混ぜ合わせる

出典: tkmt.hamazo.tv

白身と白米をぐるぐると混ぜます。するとごさんがふわっふわに!

混ぜ終わった白米がウチなのですが…画像だととても分かりにくいですね;;
でもこれすっごくふわふわになってるんや;;

出典: tkmt.hamazo.tv

出典: tkmt.hamazo.tv

はい!ウチが白身とあつあつのご飯をかきまぜた「エアリー卵かけごさん」

軽くかき混ぜるだけなので難しくありませんよ。

⑤その上に黄身をのせれば…完成!

12558471_1547784488882133_56906593_n.jpg?ig_cache_key=mte3otqzmjk0njg3mjkznjiyma%3d%3d

ぷるんと、ご飯に埋まることなく自立した黄身が輝かしい…!

出典: blog.livedoor.jp

断面はこないな感じで黄身の旨味が凝縮されていますわ。

あつあつのご飯とからめて
醤油を垂らして召し上がれ!

食べたことのない濃厚な味わいと
エアリーな口当たりにハマること間違いナシ。

出典: blog.goo.ne.jp

もちろん凝縮されているので
黄身はお箸で掴むことができますよ。

こないなに濃厚な黄身を卵かけごさんで味わうなんて
なんて贅沢なんでしょう か…♡

▷「冷凍卵」を使ったレシピ

そのほかにも冷凍卵を使ったレシピを紹介します。

醤油漬け

出典: cookpad.com

そのまんまでももちろん美味しい冷凍卵ですが
より濃厚でまろやか味わいになるんだ。
15分ででき違うので簡単でお酒にもぴったり!

———–材料————————-
2人分
・卵2個
■だし醤油大さじ1
■紹興酒(日本酒でもOK) 大さじ1
—————————————-

レシピはウチ

卵のてんぷら

出典: cookpad.com

本日この時までそうやって作るんやろうと思っとった
卵の天ぷらだってこの通り。
冷凍卵のおかげで簡単にできちゃいますわ。

これをうどんの付け合せで食べれば
とろっとした黄身とうどんがからみ合って
絶妙な味わいになるんです♡

———–材料————————-
冷凍卵(凍らせたまんま)3個
小麦粉適量
天ぷら粉大さじ2杯
油 適量
水(天ぷら粉をとく為30ccくらい
—————————————–

レシピはウチ

おにぎらず

出典: cookpad.com

濃厚で固まった冷凍卵やからこそできる
卵が入ったおにぎらず。
中身がもれだすこともないので心配もありませんね。

———–材料————————-
1個分
冷凍卵黄身(麺つゆ味)1個
海苔半分
ご飯1杯
牛乳パック少々
—————————————–

レシピはウチ

格段のうまさは冷凍卵から作られる。

12362405_192935457720810_1292453923_n.jpg?ig_cache_key=mte1mtc2ndi3odq3ntk3nzm1oa%3d%3d

箸で持て違うくらい、黄身がしっかりしている というわけだ。

もちもちとふんわりが一緒になった
新感覚卵かけごさんをぜひお家で試してみてください !

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 前髪がミソ!印象をガラリと変えられるショートヘアカタログ♡

  2. 〔全国〕大人だってワクワクしたい。思わず見惚れるパフェが食べられ…

  3. 歯ごたえの良いエノキを使ったヘルシーレシピ♪

  4. 予約販売数完売のXmasコフレ part1

  5. まるで宝石箱♡彩りキレイなちらし寿司レシピ

  6. 2016年春夏マストなバンダナ柄アイテム♡みんなはもう買った?

  7. MY SWEET HOME♡お家ぬくぬく~ちょっと そこまで~1…

  8. 実は栄養豊富すぎる!アスパラを使ったレシピ20選

  9. 痩せたいけどお腹いっぱい食べたい〜!夢のワガママヘルシー丼レシピ…

  10. “可愛い”しか目に入れたくないの。独特の感性でガーリーを切り撮る…

  11. 【タイプ別】この冬はどう過ごす?ショートブーツで寒さを乗りきろう…

  12. 何持ってる?デイバッグのおすすめブランド&コーデが知りたい!

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る