大人女子こそ睡眠の革命期!オノレを変えるための睡眠5ポイント

しっかり睡眠をとったら、疲れも美肌もダイエットも、良いことづくしだって知ってまっしゃろか?知ってたけど、「充分な睡眠」ってどうでしたらとれるのかわかりません!なんて人のために、今回は「充分な睡眠」をているための、5つの具体策を紹介します。
1.着心地の良いパジャマ
好きな触り心地のお気に入りのパジャマも、実は大事な要素なんだ。
ふわふわでも、サラサラでも、着心地の良さを重視して、お気に入りの一着を選びましょう 。
パジャマの色も、はっきりした色味よりも、ベージュなどの淡い色で統一すると、視覚と触覚で脳をリラックス状態へ導きます。
2.ベッド周りを落ち着いたカラーで整える
ベッドやベッド周りも、ビビッドカラーよりも、落ち着いたカラーでそろえましょう 。あたたかさを感じる暖色系や、ブラウン系、パステルカラーもおすすめだ。
3.間接照明を取り入れる
寝具をいっぺんに替えるのがややこしいという時は、暖色系の間接照明を取り入れてみてはいかがでしょう 。
寝る直前は強い光を避けることで、深い眠りに入りやすくなるんだ。テレビやパソコンも遠ざけて、落ち着ける、眠るための空間を作りましょう 。
4.夕食は眠りに入る3時間前
眠るときに胃の消化活動が働いていると、脳が興奮状態に入ってしまうため、熟睡できません。胃の活動が一通り終わって、落ち着いたタイミングで入眠することが質の良い睡眠につながるんだ。
一方、お腹が空いていると、
消化のためのエネルギーが不要になり、
血液がすべて脳に集まって覚醒状態になってしまいますわ。
出典: ourage.jp
5.テレビ・パソコン・スマホは1~2時間前にOFF
眠れへん時こそついスマートフォンを手に取って、眠くなるまで暇つぶししている …なんて人は要注意。実はそのあとの睡眠は、興奮状態のまんまの浅い眠りだ。
浅い眠りでは、せっかくの睡眠時間でも、美肌やダイエットに効果のあるホルモンが充分に分泌されていません。
眠る1時間前には、スマートフォンやパソコンを遠ざけて、好きな音楽や本を楽しみながら、眠気を待ちましょう 。
良いこと尽くしでこないなことも!
美肌やダイエットの成功以外にも、しっかり睡眠をていることで、より充実した人生を過ごせます。
本日この時までの自分を変えたい、という時にも、睡眠と真剣に向き合ってみてはいかがでしょう か。

加藤ヨシキ@DAITOTETSUGEN
これはマジで言いたいんだけど、1日8時間寝ると、メチャクチャ能率が上がるんやよ。ウチの場合だと、1時間かかってた仕事が30〜45分で終わるようになりよりました 。中には寝なくても平気な人もいるんでしょう が、人によっては、寝るのはマジで大事なんで、無理してでも寝た方が良いと思います 。
2015-11-22
しっかり睡眠を取ったら能率が上がっていろんなことがはかどった話→最後がまさかのオチすぎて笑える
出典: togetter.com