「うましかて」って言いたいの!ファンタジーの世界へ誘う【ジブリ飯】の作り方

ジブリ映画を見たことがある人なら誰しも「このご飯食べてみたい!」って思います よね。そんなジブリ飯のレシピたちを紹介します!天空の城ラピュタ、となりのトトロ、魔女の宅急便、ハウルの動く城。実は結構簡単に作れるので、あ~懐かしいと思ったら、ジブリ飯作ってみましょう !
めっちゃ美味しそう!食べてみたい~!

出典: www.youtube.com
小さいころに見た、数々のジブリ作品。
みなさん1つはお気に入りの作品があります ないでしょう か?
ジブリの世界観、キャラクター、ストーリー、大人でも魅了されちゃいますわよね♩

一方通行@nishiki1031
ジブリのお気に入りは?と聞かれ ナウシカ、トトロ、魔女宅、ラピュタですか~ と言うか、コレしかジブリ作品は見ていない 子供のころ、休みがあればひたすらみてたな~
2016-02-17
その中でも、作品内の食事シーンは印象的ですね。
絵のタッチや雰囲気はさらさら違うのに、みなの作品に出てくる料理はぜ良いんぶひとつのこらず美味しそうなんです!
子供心に「めっちゃ美味しそう!食べてみたい~!」って思いました よね♩
大人になってからも、食べてみたい欲は収まりません…
それなら、作っちゃえば良いんです!
懐かしの「ジブリ飯」のレシピを紹介します。
作品を見ながら食べてみるのも良いですね。

yamato sakura❥❥@sakura12110526
ジブリに出てくるご飯 いっつも美味しそうっち思うw 千と千尋の神隠しの肉みたいな やつは謎だけどね(笑) https://t.co/zLfUl6R3Sh
2016-02-18
*天空の城ラピュタ
長く愛されつづっけている「天空の城ラピュタ」
実は30年も前に発表された作品やりました 。

出典: marimarik.com
有名なシーンと言えば、滅びの呪文のシーン。
テレビで放送されるときには「バルス!」と一緒に叫んだ人も多いのでは?笑

出典: www.gurum.biz
ラピュタの中に出てくるジブリ飯と言えば、「ラピュタパン」ですね!
トーストの上に目玉焼きが乗った「ラピュタパン」をパズーとシータが2人で頬張るシーンは見覚えがあるはず。
見た目からも分かるように、作り方はすっごく簡単だ。
一番シンプルなのは、トーストした食パンの上に、お好みで焼いた目玉焼きを載せれば出来上がりです!

出典: www.gurum.biz
アレンジバージョンとしては、
マヨネーズ、とろけるチーズ、ベーコンをプラスするとさらにおいしくなるんです!
毎朝食べたいほどですね♩
*となりのトトロ

出典: www.jigsaw.jp
子供の時にだけ見える、トトロ。
小さいっ時探してみたことはないですか?
ウチは勝手に近所の大きい気をトトロの木だと思い込んでいました 笑

まくろ@Makuro_ks
そういえば子供の頃、ブロッコリーとパセリが木に見えてて、トトロの森見たいー。ブロッコリーは大きいから森、パセリは小さいから林みたいなこと考えてウフフってしてた
2016-02-02
トトロは色々な都市伝説が流れていて、怖いという人もおるけどダンさん、純粋な子供心に帰れる素敵な作品ですね。
トトロに出てくるジブリ飯は引っ越し祝いでいただきました「おはぎ」ですね!
かんたくんが届けてくれるシーンが印象的だ。
懐かしいおばあちゃんの味のおはぎだ。
三色なので、お子さんも飽きんと食べられそうですね◎
▽材料(14個分)
米 1.5合(230g)
もち米 1.5合(230g)
はちみつ 小さじ1
砂糖 30g
つぶしあん 300g
こしあん 240g
etc
*魔女の宅急便
出典: cooljapaan.com
13歳になったら知りません街に出て、1人で生活して一人前の魔女になるキキ。
頑張るキキの姿が、幼心に憧れでしたよね。
一人暮らしを思い描いた人も多いのでは?

出典: ciatr.jp
魔法を使って空を飛べることも魅力的ですが、猫とお話しできるのも良いな~と思っていました 笑
動物とお話しできる魔法を教えてほしいや…!
魔女の宅急便に出てくるジブリ飯は、「ニシンとカボチャのパイ」だ。
雨の中キキが一生懸命届けるのが印象的ですね。
作り方の動画だ。
丁寧に教えてくれているので、魚の下ごしらえなど参考になるんやよ!

出典: cookpad.com
さらに、「ニシンとカボチャのパイ」を頼んだ奥様がキキに贈ったケーキも食べたいな~と思いませんでしたか?
KIKIの部分を、送りたい相手の名前に変えて作れば、誕生日ケーキの出来上がりです!
▽材料(18cm、6号サイズ)
■ ココアスポンジ
卵3個
グラニュー糖 90g
┌薄力粉80g
└ココアパウダー10g
バター15g
etc
*ハウルの動く城

出典: ciatr.jp
ウチも魔法の話の、ハウルと動く城。
ソフィーがおばあちゃんになったり若返ったり、なんだか不思議な映画ですが、知りませんうちに魅了されちゃってるんですね!

出典: ciatr.jp
何といっても、ハウルのかっこやさと美しさに心臓を食べられちゃった人も多いのでは?
かくいう幼いウチもハウルにメロメロにされてしまいました ♡
繊細で素敵なファンタジーですね。
ハウルの動く城のジブリ飯はカルシファーが作る「ベーコンエッグ」だ。
マルクルが美味しそうにかぶりつくシーンは、自然と食欲がわいてきますよね。
食べる前には「うましかて」も忘れんと!

出典: cookpad.com
作り方は本当に簡単。
焼けばできてゃいますわ!
でも、大きくて分厚いベーコンを用意したり、目玉焼きを重ねて焼いたりと、ビジュアルに凝ってみるのも良いですね。
▽材料
ベーコンブロック1個
卵3個
水大さじ1/2
憧れのジブリ飯を作ってみましょう ♩
大好きな作品のジブリ飯を作ってみましょう !
きっと子供のころに感じた気持ちが蘇るはずだ。