パン界のポスト「おにぎらず」登場!変幻自在な「スタッフドバゲット」の7レシピ

「おにぎらず」のように主食とおかずを一緒に食べれるパンが登場しました !その名も「スタッフドバゲット」長いフランスっパンの中身をくり抜いてそこにお好みの具材をつめこむだけで簡単に完成!中に入れる具材によって色んな用途に使えます◎スタッフドバゲットのアレンジレシピを7つ紹介します!
新しいパンの食べ方が知りたいの!

出典: weheartit.com
朝ご飯のマンネリを感じている人
いませんかー?
朝はパン派だけど
毎日ジャムやバターを塗っているだけ
頑張ってもフレンチトースト…
そろそろ違う食べ方したくないですか?

出典: weheartit.com
マンネリを感じているあなたに
バゲットの新しい食べ方を紹介します!
スタッフドバゲットを作って
毎日美味しく、楽しい朝を迎えましょう ♩
スタッフドバゲットって何?!
スタッフドバゲットとは
フランスパンの中身をくり出して
そこにお好みの具材を詰める
簡単なレシピなんです!
中に入れる具材は
自分の好きなものでOK
やから、飽きることなく食べられます
くりぬくパンの量を変えることで
食べ応えも調節できちゃいますわ◎
おかずがもうパンの中に入っているので
朝、おかずを用意する必要はありません!
中の具材によって
朝ご飯にも、おつまみにも
お弁当にも、パーティー料理にも
自在に顔を変えてくれる…おっと違うわ,便利料理なのです!
▽基本の作り方
出典: blogs.c.yimg.jp
本当に作り方は簡単
まず、長い状態のバゲットの両端をカット
さらに真ん中でカット
こうすると具材を詰めやすくなるんや

出典: snapguide.com
バゲットの中身をくりぬく時は
できるだけ長めのナイフを使いましょう !
長いものが無ければ
バゲット自体を包丁の長さに合わせて
短くしてしまうのも手です!
次に、具材をスプーンなどで
バゲットの中に入れていきます!
丁寧に隙間が無いように入れましょう !
詰め終わったら、具材とバゲットが
なじむように30分~1日置いておくのを
オススメします!
チーズなどを入れている場合は
詰めた後に、ガーリックバターなどを
上に塗って焼くと美味しくなりそうです!
▽アレンジレシピ7選

出典: cp.glico.jp
ドライカレー風スタッフドバゲット
これ一個で主食もおかずも食べれちゃいますわ!
もしあれば、昨日の残りのカレーを
入れちゃっても良いかもしれへんです!
▽材料
グリコ プレミアム熟カレー 1/4箱
豚ひき肉 200g
たまねぎ 中1/4個(50g)
やがいも 中1個(150g)
ミックスベジタブル 100g
バゲット 1/2本
塩、コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
水 450ml(2・1/4カップ)
牛肉タルタルのスタッフドバゲット
ちょっと したフレンチレストランで
出てきそうな贅沢な一品
▽材料
牛もも肉(粗挽き) 400g
エシャロット(みじん切り) 大さじ4
ケッパー(みじん切り) 大さじ2
ピクルス(みじん切り) 大さじ4
ディジョンマスタード 大さじ2
バター(柔らくしておく) 100g
マヨネーズ 100g
フランスパン 1本

出典: cookpad.com
サーモンとポテトのスタッフドバゲット
個の組み合わせも、食べなくても
美味しいことが分かる組み合わせですね!
パセリで彩を添えてみましょう
▽材料
フランスパン(今回は小さめ使用。もちろん大きくてもOK)1本
ジャガイモ 1個
鮭の切り身 半身
黒オリーブ(あれば)1粒
■マヨネーズ 大2
■塩、ブラックペッパー 少々
■コーヒーポーション(無ければ牛乳)1個(5ml)

出典: cookpad.com
海老を贅沢に使ったスタッフドバゲット!
クリームチーズの白と海老のピンクが可愛いですね♡
▽材料
フランスパン 1/2本
●クリームチーズ 100g
●バター 大さじ1と1/2
●マヨネーズ 大さじ2~3
えび 8~10尾
ケーパー 大さじ1
パセリみじん切り 3~4本分
バター 大さじ1/2
白ワインまたは酒 大さじ1
塩・胡椒 少々

出典: cookpad.com
卵サラダを挟んだスタッフドバゲット
安定の味やからこそ
お友達を招いた時などに出したいですね♩
▽材料
フランスパン 1本
■ ~我が家の玉子サラダ~
くりぬいたフランスパンの中身ぜ良いんぶひとつのこらず
ゆで玉子 2個
ツナ缶(油をきる)1個
レタス(粗いみじん切り)3枚
ハム(〃)3枚
チーズ(角切りに)2個
*マヨネーズ 大4~5
*マスタード 小1
*塩胡椒 適量
*ブラックペッパー 適量

出典: cookpad.com
ブルーチーズとはちみつは
最強コンビと言っても過言ではありません!
ワインとの相性も抜群なので
ゆっくりと旦那さんや女友達と
飲むときにオススメや
▽材料
フランスパン 25cm前後
★ブルーチーズ 120g
◎クリームチーズ 30~40g
★生クリーム 大さじ2
★くるみ 25g~30g
蜂蜜 適量

出典: cookpad.com
サツマイモ&かぼちゃ餡スタッフドバゲット
ランチにもおやつにもでき違う一品
お好みのお芋を使ってみてください !
▽材料
バゲット 15㎝位(約1/3本)
■ <薩摩芋&小豆バージョン>
さつま芋 150g
小豆餡(つぶ餡、こし餡お好みで)75g(薩摩芋の半量~)※お好みの量で
etc
■ <南瓜&クリームチーズバージョン>
南瓜正味 150g
クリームチーズkiriなら 1個(18g)
砂糖 大さじ2
etc
自分だけのパンを作れ違う♩

出典: pecolly.jp
何本かバゲットを買っておいて
色んな味のスタッフドバゲットを作ってみてください !
その時の気分で食べちゃいましょう ♩