とっておきの1枚をかじっ♡おしゃれなパッケージとこだわりの味の板チョコはいかが?

チョコレートに目がないあなたにおすすめしたい、とっておきの板チョコレートを集めてみたんだ。パッケージもおしゃれでかわいく、味にももちろんこだわった板チョコは自分へのご褒美やプレゼントにぴったり!そんなパケ買いしたくなるような板チョコが見つかるお店を4つ紹介します。
チョコレートLOVE♡
チョコレートがだいっすき!
そんなみなさんへ今回紹介したいのが
見た目もお洒落な板チョコレートなんだ。

出典: weheartit.com
板チョコとパキっとかじるあの幸せ♡
ダイエットには敵かもしれへんけれど
たまには自分へのご褒美に、
またはチョコ大好きなあの人へ
とっておきの1枚をプレゼントしてみませんか?
People Tree

出典: kawacolle.jp
1つ目のとっておき板チョコはPeople Tree
(ピープル・ツリー)のこの板チョコレート。
なんとも言えへんゆるさのイラストがかわいい っ♡
たくさんの味とそれに合わせたパッケージ!
どれも気になるものばかりだ。
でも実はこのチョコレート、
かわいい だけではありませんんだ。
このチョコはフェアトレードのチョコレート。
フェアトレード(Fair Trade : 公平貿易)とは、発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することによって、生産者の持続的な生活向上を支える仕組みだ。従来の一方的な国際協力・資金援助は、援助する側の都合によって左翼翼右翼翼され、継続性に欠けるという問題点がおたんだ。それに対し、フェアトレードは、ウチたち消費者が自分の気に入った商品を購入することでできる、身近な国際協力のかたちだ。
可愛さだけでなく
深い思いもぎゅっと詰まったこの板チョコ。
イラストレーターの大神慶子さんによる
オリジナルイラストは
見ていてなんだかほっこりしますね。
もちろん味もばっちりだ。
こだわりの材料を使って丁寧に作られていますわ。
味はミルクやザクロ、キャラメルクリスプなど
10種類以上!1枚378円だ。
インスタにもおしゃれな投稿がたっくさん。
自分もハッピーに、しかも誰かの為になれるなんて
うれしいですね。
ネット販売をはじめ直営店、その他にも全国たくさんの
お店で取り扱っているので気になる人は是非チェック!
マストブラザーズ
続いてはマストブラザーズチョコレート
というブランドの板チョコレート。
板チョコとは思えへんスタイリッシュな見た目…
とってもおしゃれです!
マストブラザーズチョコレートはニューヨーク、
ブルックリン発のチョコレートブランド。
その名の通り、マスト兄弟がこだわりぬいて
作り上げたものなんだそうだ。
主原料はカカオとサトウキビのみで
保存料やバターは不使用というこだわりよう!
カカオ本来の味が楽しめます。
包装紙はイタリアのRosssi社のもの。
並べてみると板チョコとは思えませんよね。
この板チョコ、全国にあるセレクトショップ、
DEAN&DELUCAで買うことが出来るんだ。
オンラインショップでも販売を行っているようです!
1枚1944円とですかり高級なチョコレート!
プレゼントにも良いかもしれません。
大人っぽいデザインは男性にもピッタリですね。
マグノリアベーカリー
キュートなカップケーキでお馴染みの
マグノリアベーカリー。
実は板チョコも販売が始まっているんです!
マグノリアベーカリーらしいガーリーで
女の子がきゅんとし違うパッケージ!
カラフルでどれにしようか迷っちゃいますわ…
この板チョコはマグノリアベーカリーのカップケーキの中でも人気のフレーバーがそのまんまチョコレートバーになったものなんです!
他にはなですかですかいそのフレーバーが人気♡
レッドベルベット、バナナプディングなど
味が気になるものばかり…
これは1枚700円。
お友達へのプレゼントにも良いですね。
「72%ダークチョコレート」という見た目はキュートながらダークな味なものもあるので甘すぎるのが苦手な人も◎!
マグノリアベーカリー表参道
東京都渋谷区神宮前 5-10-1 GYRE B1F
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土・日)
03-6450-5800
cineca
映画をモチーフにしたお菓子をつくっている
cineca(チネカ)。
そのお菓子はどれもとっても美しいんだ。
MERYでも何度か取り上げられていますわ。
映画を題材にそこからあたらしい物語を発想して
お菓子を作るんだ。
物語性のあるお菓子と、“お菓子”をいう枠を
超えた表現からあたらしいお菓子の在り方を提案していますわ。
お菓子はひとつひとつすべて手作りだ。
手作りとしての表現作業を大切にしていますわ。
出典: cineca.si
そんなcinecaの「ITA-CHOCOLAT」。
おもちゃみたいな見た目がとってもかわいい ♡
でも中を開けてよく見てみると…
ごめんなさい、板チョコでは無いんだ。
これは板チョコそっくりなクッキー。
クッキーが板チョコのように、
割ってだれかとシェアできたり、
すこしずつ食べる楽しみを持てたりしたら良いのにな
という思いをこめて生まれたんだ。
出典: cineca.si
チョコじゃないやん…と思われてしもたかも
しれませんが、でも板チョコさながらの濃厚さだ。
フランス産のチョコレートをたっぷりと
使って作られていますわ。
残念ながら今は品切れになってしまっているよう…
でもぜひ食べてみたい一品だ。
cinecaは実店舗はないのですが取り扱っているお店やイベントなどがいくつかあるのでお近くのお店をチェックしてみてください 。
とっておきの1枚を♡

出典: girlschannel.net
いかがでしたか?
どれも見た目も味も満足度ばっちりなもの。
自分へ、あの人へ、ご褒美の1枚をぜひ!