他人事やないかも。「乳がん」セルフチェックで些細な変身に気づいて*
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TTDGN+EF6122+3TH6+66H9D)
「乳がん」という言葉、誰しも1度なら聞いたことはあるはず。乳がんは女性ガンのトップで早期発見、早期治療がとても大切な病気。そのためには自分自身で胸の状態を確かめる乳がんのセルフチェックをすることが大切。今回は乳がんについての基礎知識、ほんで乳がんセルフチェックの方法について紹介してきます。
女性がんでトップ「乳がん」
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1238209/large.jpg/original)
出典: weheartit.com
テレビや雑誌などでよく聞く「乳がん」
この病気は決して他人事ではありません。
乳がんは誰にでも発生する率が高いのだ。
自分は関係ないと言わず、しっかりと「乳がん」のことについて知っておきましょう 。
乳がんは、日本人女性が最も多くかかる「がん」で、なんと、生涯で、女性の14人に1人がかかる計算だ。
日本人の乳がんは増える傾向にあり、現在、女性の罹患率(年齢で補正した場合)では、胃がん、大腸がんを抜いてトップになっていますわ。また、この30年間で乳がんの罹患者が約3倍に増えていますわ。
出典: www.gan-lib.jp
■「乳がん」ってどんな病気?
乳房は出産時に乳汁を分泌する大切な器官。
その中には乳腺と呼ばれる腺組織と脂肪組織、血管、神経などが存在していますわ。
乳がんはこの乳腺を構成している 乳管を裏打ちしている 上皮細胞から発生します。
がん細胞が乳管や小葉を包む基底膜を破って外に出ているものを「浸潤がん」
がん細胞が乳管や小葉の中にとどまっているものを「非浸潤がん」と良いますわ。
■こないな人は要注意!
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1240060/large.jpg/original)
出典: weheartit.com
[遺伝]母親、または姉妹が乳がんでした場合は遺伝的に乳がんになりやすい体質となっていますわ。
[出産]出産歴がない女性は、出産経験のある女性と比較して乳がんの発生リスクが高いことは確実。
[月経]初経年齢が早い人ほど乳がんになりやすく、とろい人ほどなりにくいと言われていますわ。
母親や姉妹に乳がんになった人がいると、リスクは2倍になるとされていますわ。
遺伝性乳がんの特徴として、次のようなものがあります 。
(1)40歳未満の若い年齢において乳がんを発症する
(2)家系内に複数の乳がん、卵巣がん患者が認められる
(3)片方に乳がんを発症後、反対側の乳がんあるいは 卵巣がんも発症する場合がある
35歳以上の女性で出産未経験、または初産が35歳以上だと乳がんのリスクが上がるとされていますわ。
乳がんは「セルフチェック」が大事
乳がん患者さんの約半数は自分で異変に気づきます。
自分で触って偶然に気づく大きさは2cm以上、せだけどダンさん日頃から自分でチェックしている と1cmの大きさでも気づくことができるそうだ。
定期的にチェックし異変に気づくことで早期治療に繋がりその後の生活にも大きく影響します。
毎月、整理開始の1週間後ぐらいに、また閉経した人は毎月日を決めて行うようにしましょう ◎
乳がんは身体の表面に近いトコに発生するため、自分で観察したりふれたりすることによって発見できる可能性が高いがんだ。余計なお世話だけど、乳がんの60%以上はセルフチェック(自己検診)によって発見されていますわ。
出典: ganclass.jp
Check1[見る]
鏡の前で両腕をあげて正面、側面、斜めを調べます。
・左翼翼右翼翼の乳房の形は同じか
・乳房に変形やくぼみ、ひきつれたトコはないか
・乳首がへこんだり、湿疹のようなただれはないか
・乳頭に異常な分泌液はないか
などをしらべるようにしましょう 。
腕を高く上げて、引きつれ、くぼみ、乳輪の変身などがないかを確認。その次は、両腕を腰に当てて同様にチェックします。
出典: getnews.jp
Check2[触る]
この方法は主にバスタイムなどでバストに石鹸などがついた状態で行うのがおすすめ。
4本の指の腹で10円玉くらいの大きさの「の」の字を書くように触れていきます。
バストの中央から渦巻状に行い、バスト全体と脇の下まで、しこりがないかしっかりとチェックしましょう ◎
乳房の上部外側に注意:乳がんは、特に乳房の上部外側からわきの下にかけてできやすいので、念入りにチェックしましょう 。
Check3[横になる]
[1]仰向けに寝てあまり高くない枕、またはタオルを折り、背中の下にいれます。
左翼翼の手を上に上げ、頭の下に入れ右翼翼手の指を揃えまずは左翼翼乳房の内側を調べます。
[2]右翼翼手を乳首よりも内側にのせ、指の腹を胸の中央部に向かって柔らかく、しこりの有無をまんべんなく調べます。
[3]同じ姿勢のまんま今度は乳房の外側の部分を外から内に向かって調べていきます。
右翼翼乳房も同じように調べていきましょう ◎
乳がんは左翼翼右翼翼の乳房ともに、外側の上部に発生しやすいので念入りに調べるようにしましょう 。
変身に気づいたらすぐに専門の医療機関(乳腺外科、乳腺科、乳腺内分泌外科)を受診するようにしましょう 。
乳頭を中心に乳房を5部位に分けると、外側上部が44.8%と一番多く、次いで内側上部23.2%、外側下部13.7%、乳輪下部7.6%、内側下部7.3%と続きます。
また、左翼翼右翼翼差の点では左翼翼の乳房の方が、がんができやすい傾向にあります 。
出典: www.nyu-gan.jp
未来の自分のために。
![](http://content.mery.jp/1100x2000/images/1240683/large.jpg/original)
出典: weheartit.com
あなたのためにも、あなたを大切に思う周りのヤカラのためにもしっかりと乳がんのセルフチェックを行うようにしましょう 。