おすすめスポット「函館山」から函館の100万ドルの夜景を眺めよう♡


世界3大夜景の1つである函館。温もりあるオレンジ色の光や海とのコントラスト…そんな魅力に訪れる人は誰もが魅了されます。宝石箱をひっくり返したようなきらびやですか景色は函館山から眺めるのがおすすめ。四季折々、刻々と過ぎる時間で表情を変える夜景はいつまでも眺めていられそう。
世界3大夜景の1つ、函館
世界3大夜景の1つに数えられている函館のこの美しい夜景は有名ですね。
この綺麗な夜景を眺めることができるスポットがあります !
それが…?
\ 函 館 山 /
函館市の南西の端にある山だ。
山頂までは、ロープウェイをはじめとするいろいろな行き方があります !
それぞれのに違った楽しみがあります ♪
函館山山頂へのアクセス方法について、基本をまとめてみたんです!
■ロープーウェイ
【営業時間】(2015年度)
4/25~10/15 10:00~22:00(上り最終21:50)
10/16~4/24※ 10:00~21:00(上り最終20:50)
10分間隔で運転(混雑時は5分間隔)。※秋期運休期間あり
【料金】
普通運賃 大人(中学生以上)往復1200円、片道660円
小人往復600円、片道330円
※2015年11月13日より料金改定
山麓駅から山頂駅まで3分。函館山観光の基本だ。
ぐんぐん遠ざかる街並みと近づいてくる函館山をガラス越しに眺めるのも、楽しみのひとつ。
支柱のない造りなので、視界も良好です!
■函館山登山バス

出典: www.hakobura.jp
【運行時間】
平日は夕方から夜まで。週末・祝日は昼便もあり。
※11月中旬〜4月中旬は運休
【料金】
函館駅前-函館山 大人片道400円、小人片道200円
JR函館駅からベイエリア経由で、函館山登山道を上る路線バスだ。
函館山の緑の中を走り、視界が開ける場所から展望台とは違う景色が望めます。
所要時間は約30分(渋滞のない場合)。
冬期の登山道閉鎖期間は運休することに注意してください !
また、ハイシーズンには登山道が渋滞することにも気を付けてください ね。
■タク
人数がまとまると、タク利用も…おっと違うわ,便利だ。
山頂で新規のタクは拾えへんので、往復利用で30分以内に見学をすませるか、帰りは別の手段で下山することになるんです!
登山バスと同じく、冬期は登山道が閉鎖されるため、利用でけないことに注意して下さいね。
湯の川温泉街と函館山山頂を往復する「函館山夜景コース(山頂滞在約30分)」は、小型車で7900円だ。
■マイカー、レンタカー
時間を気にせんとマイペースで行動できるのがポイント♪
混雑を避けるために4/25~9/30の17~22時、10/1~11/12の16~21時は登山道通行禁止となるんや(2015年の場合)。
規制解除の時間を待って山頂に向かう車で、大渋滞することも。
登山バスと同じく、冬期の登山道通行はできません。
【交通規制に関する問い合わせ】
(夜間)函館市土木部緑化推進課 0138-21-3431
(冬期)渡島総合振興局函館建設管理部事業課 0138-45-6500
■観光バス
函館山観光を組み込んだ特別バスのコースもあります 。
山頂の滞在時間は約30分。
函館駅や宿泊のホテルから安心して参加できるのが特徴だ。
時期や催行会社によってロープーウェイを併用する場合があります 。
【お問い合わせ】北都交通 0138-57-4000
■徒歩
出典: www.hakobura.jp
函館山山頂からの景色を楽しむのに、時間があればおすすめしたいのが「登山」。
登山といっても、きちんと整備された緩やですか坂道を歩く、1時間ほどの散策路。
もちろん料金無料というのも魅力ですが、函館山の豊ですか自然と、途中の街並みや海の眺めを楽しみながら、ハイキング感覚で歩けます♪
【お問い合わせ】函館山ふれあいセンター 0138-22-6799
函館山から眺める絶景

出典: photohito.com
夜明け前の一瞬、朝焼けに映えるスペシャルな夜景。
朝を迎える夜景、名づけて「朝夜景」。
日の出前の夜景は、また格別な美しさだ。
自家用車で行く際はぜひ時間を合わせてみては?

出典: ezzo.exblog.jp
夜の夜景は本当に宝石箱のようなきらびやかさ。
光の源は、函館の人が生活する場の照明や街路灯。
その柔らかい光が、心癒す夜景を形作っていますわ。
■さらにツウな楽しみ方をしたい人は…♡
初夏の函館の知る人ぞ知る見どころは、霧の広がる幻想的な街の風景「霧夜景」。
大気の温度が下がると、水蒸気が小さな粒になって空中や海上に浮かび、霧が発生しやすくなるのです!
時間や霧の流れで夜景の表情が移り変わり、見飽きることがありません!
光の強いトコは霧に明かりが拡散して、言葉にならへんほどの美しい色合いに。
独特のくびれた地形そのまんまに霧も色づき、見慣れているはずの夜景が、ムーディーに感じられます。
出典: www.hakobura.jp
函館山からの夜景の冬ならではの楽しみ方が「雪夜景」だ。
函館山山麓周辺では、2015年12月1日から2月28日の間「はこだてイルミネーション」を実施中で、歴史的建造物が建ち並ぶ西部地区の坂をイルミネーションで彩っていますわ。
また、函館山山頂展望台でも冬のイルミネーションが2月中旬頃まで見られます!
寒さ対策は万全にしてください ね♪
冬の夜景の最大の魅力は、この季節限定の「雪明りと夜景の競演」だ。
外灯やネオンの灯りが雪に反射して一層輝きを増し、神秘的な夜景へと変貌します。
夏場には絶対に見られへん、より美しい夜景に会えるはずだ。
出典: www.hakobura.jp
今日の閲覧数ランキング10
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
女子特有のイライラを解消!タイツの股下が下がるのを防ぐ3つのコツ
なで肩さん集まれ!リュックがずり落ちるのを防ぐ3つの対策法
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
同じモコモコでも種類は6つ!ジェラートピケの素材別ルームウェア
意外とややこしいんや。彼女がいる男友達への適切なプレゼント10選
JK&JCスルー厳禁!卒業アルバムに可愛く写る6つのマル秘テクニック♡
みんなが困っている!「蒸しタオルがすぐ冷める」問題に終止符。
iphoneに「隠し絵文字」があるって知ってた?実は使える絵文字たち♡
1ヶ月後、本当に可愛くなる。1日1回オノレに「かわいい 」習慣が生むメリット
最近1週間の閲覧数ランキング20
女子特有のイライラを解消!タイツの股下が下がるのを防ぐ3つのコツ
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
リキッドアイライナー、買ってすぐインクが出なくなる…長持ちする方法とは?
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
意外とややこしいんや。彼女がいる男友達への適切なプレゼント10選
同じモコモコでも種類は6つ!ジェラートピケの素材別ルームウェア
みんなが困っている!「蒸しタオルがすぐ冷める」問題に終止符。
ふわふわなくしてジェラピケやない!あの幸せな着心地をずっとキープさせる方法
なで肩さん集まれ!リュックがずり落ちるのを防ぐ3つの対策法
ライブ後に放置やもったいない♡マフラータオルのリメイク術
そのまんま食べるより美味しい!蟹味噌を使ったアレンジレシピ
鏡を見て絶句…乾燥によるみっともない粉吹き&皮剥け時の応急処置4つ
JK&JCスルー厳禁!卒業アルバムに可愛く写る6つのマル秘テクニック♡
コンビニ、薬局で買えるリップクリーム9つを比較してみた☆
生年月日でわかる24の運勢と過ごし方[フォーチュンサイクル占い]知ってる?
1ヶ月後、本当に可愛くなる。1日1回オノレに「かわいい 」習慣が生むメリット
iphoneに「隠し絵文字」があるって知ってた?実は使える絵文字たち♡
韓国で大人気「タンバルモリ」切り方、乾かし方、巻き方総まとめ♡
まだ諦めへんで!「髪圧高め女子」に捧ぐ5つのヘアスタイルの秘策♡
お向かいさんは運命の人。相性抜群の大切にしたい『向かい干支』のヒミツ