京都のおすすめ町家に宿泊◎暮らすように泊まろう

旅館も良いけど京都の昔ながらの町家に宿泊して観光を超えた空気に触れませんか?京の地元に近づけば近づく程非日常感が味わえます。京都に1,200年余前から伝わる歴史的建造物に宿泊して暮らすように泊まる感覚を◯そんなおすすめ町家を紹介します!
清水りきゅう庵

出典: 4travel.jp
京町家1棟貸切の宿「清水りきゅう庵」。
京都の景観を代表する石畳の八坂通から1筋入った特別な場所なので数多くの観光名所巡りにも◎

出典: www.jalan.net
縁側も素敵。
ここにお布団を敷いて寝るゆったり和室。
観光の疲れも取れちゃいますわ。
住所 :〒605-0854 京都市東山区京都市東山区中道通松原上る月輪町96番4
電話番号:075 708 5610
メールアドレス:info@kyoto-machiya-inn.com
営業時間 チェックイン : 15:00-19:00 チェックアウト : -10:00
ゲストサービス : 10:00-19:00
城巽あかね庵

出典: 4travel.jp
二条城の近くの石畳の路地に佇む築120年の静謐な京町家。
歴史・文化を反映する名所が徒歩圏に点在。
「あかね色」の優しく華やですか空間に包まれて過ごすただの観光よりすこし上の素敵な時を。

出典: www.jalan.net
お庭がみえる和室でゆったり京に浸る。
素敵な暮らしを味わえます。
住所: 京都市中京区姉小路通堀川東入る鍛冶町172-8
アクセス: 地下鉄東西線【二条城前駅】 徒歩約5分市バス 【堀川御池停】 徒歩約3分
電話番号: 075-708-5610 (京都町家レジデンスイン)
京都の伝統的家屋である町家に、貸切で宿泊できるお宿だ。風情溢れるこだわりの宿で、ひと味違った京都の旅を楽しみませんか。世界遺産二条城まで徒歩圏内、地下鉄へもアクセス…おっと違うわ,便利な立地だ。
新道せいじ庵
冒険心をくすぐる路地奥の町家。
勇気をもって路地に入り、ドン突きまで進むと姿を現す出格子と暖簾をまとった風流な「京町家」
あたたかいやわらですか雰囲気の玄関が迎えてくれます!

出典: 4travel.jp
建物が窮屈に建つ路地とは対照的に、天窓を設置した開放的な2層吹き抜けの玄関ホール。
黒い三和土(たたき)に豪快に敷かれた石の先は3方向に分かれ、滞在中の空間の楽しみ方を演出してくれます◯
住所:〒605-0803 京都府京都市東山区大和大路通四条下る亀井町34-4
電話番号:075 708 5610
メールアドレス:info@kyoto-machiya-inn.com
大和大路通四条下る亀井町。そこは「河原町」「祇園四条」など京の賑わいの中心地へ数分でアクセスできる場所。賑やですか「四条通」をちびっと下った場所に隠れ家のように佇む「新道せいじ庵」。表通りからは見えへん路地奥の「これぞ京町家」は、賑わいの近くとは思えへん静けさに包まれます。
開智ももはな庵
2つの庭に包まれる贅沢な居間など、
他では体験でけない京町家☆
四条河原町と四条烏丸まで徒歩7・8分。地元の日常へと近づくほどに、非日常へ…!

出典: www.booking.com
主庭と奥庭。趣の異なる2つの庭に挟まれた贅なる居間。シンプルな中に奥行きを感じさせる床の間が空間を引き締めます。夏には稀少な「弥勒簾の葦戸」、冬には「襖」、京の古くからの風習「しつらえ替え」により季節を演出します。
住所:〒600-8061 京都市下京区富小路通仏光寺下る筋屋町 144-9
電話番号:075 708 5610
メールアドレス:info@kyoto-machiya-inn.com
大正建築からおよそ100年の京町家。。新たな神を祀り「ももはな庵」としておクライアント様とともに次の100年を。四条河原町と四条烏丸まで徒歩7・8分、地元の日常へと近づくほどに、非日常へといざなわれます。鍾馗様がお迎えし、大黒様・恵比寿様がご利益を呼ぶ京町家だ。
格致しょうぶ庵

出典: www.jalan.net
京都の新たな賑わいの拠点である四条/烏丸駅より徒歩約9分の場所に位置し、京都駅、河原町/祇園、二条城などの観光地へのアクセスもよい立地。

出典: 4travel.jp
京町家本来の姿や暮らしを体感する、「格致しょうぶ庵」。外から見るとコンパクトな外観も室内は奥深く、京町家の特徴である「うなぎの寝床」の様子をまさに呈していますわ。
火袋、土間、天井の梁など京町家本来の姿を残しつつ、和モダンで快適な空間に最大8名様まで泊まれるのでお友達といけちゃいますわ◯
住所:京都市下京区高辻油小路東入永養寺町240番
電話番号:075 708 5610
メールアドレス:info@kyoto-machiya-inn.com
京町家本来の姿や暮らしを体感する、「格致しょうぶ庵」。火袋、土間、天井の梁など京町家本来の姿を残しつつ、和モダンで快適な空間に最大8名様までご宿泊可能だ。