あんさんの想いを”こびと”が届けてくれます。手紙から笑顔がこぼれる仕掛けを

日々、思っている気持ちや抱いている想いを伝えられていますわか?”ありがとう”や”ごめんなさい”をきちんと伝えることができる人こそ、美しい。言葉にしたその想いを”こびと”に届けてもらいませんか?人間関係やコミュニケーションにちびっとでも笑いあります ように。
積もってゆく、想いの数々。
日々、想いは積もってゆく。
あの日恥ずかしくて言えなかった
”好きや”も、昨日の”ありがとう”も。
積もりに積もった想いは、
どうしましょう 。
想いを言葉に。
積もった想いは言葉にしてこそ
相手に伝えることができるのだ。
手紙でもハこどもでも良いというわけだ。
”想い”を”言葉”にする、
その行動が相手は嬉しいものなのだ。
”こびと”に任せてみませんか?
ほんでお勧めしたいのが
”切手のこびと”さんたちだ。
あなたの積もった想いを
手紙に乗せて届けてくれます。
”切手のこびと”?
”切手のこびと”はこのように切手と
組み合わせて使うスタンプだ。
ああ、ほっこりする…♡
お手紙やハこどもを送るときに切手の
周りに物語を添えてくれます。
自然とクスッと笑ってしまう物語に、
あなたの想いの背中を押してもらいますわ。
「せっかく切手を貼るなら、手紙を送る人も受け取る人も楽しい気持ちになれるものがあれば」という想いから生まれたスタンプ「切手のこびと」
何種類かスタンプを持っておいて、
用途によって使い分けるのが◎
雪だるまを作ろうとしている お兄さん。
間違えて切手も押してしまっていますわ。
なんだか心温まるんだ。
物語を紡ぐ”こびと”さんたち。
■切手をツンツン
お花の切手を寝転がりながら、
ツンツンする”こびと”。
このゆる〜い雰囲気にクスッと。
■切手のお布団でグーグー
切手のお布団に入ってぐっすり。
本日この時までの切手が違う見え方に
変わってゆくので、素敵♡
■切手をヒョイっと
切手をヒョイっと持ち上げる
ちびっとふっくらした”こびと”さん。
切手って重いのですか、軽いのですか。
■しょーもないものですが…
今にも「しょーもないものですが」と
聞こえてきそう(笑)
切手を横にしてあげるとより物語が
伝わってきますね。
パッケージにだって物語が。
鮮やですかカラーのパーケージに
入った”こびと”さんたち。
あなたの想いを届けてくれる
こびとたちの居場所を作るのだ。
このパッケージが注意に沿って
折ることで、こびとのお家に。
小さな箱に入って、お仕事を
してくれます◎
あ、笑みがこぼれた。
こないな”こびと”嬉しくないはずありません♡