menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 長年の愛されアイテム!トレンチコートでおしゃれに磨きをかける♡
  2. チーズ好きにはたまりません!とろけるレシピ
  3. まるで絵本の世界に入り込んだ気分に…?towa mowa cafeの魅…
  4. イイネがもらえる!旅・写真のヒントは雑誌〝GENIC〟にある♡
  5. 甘酸っぱさがたまらな~い♪東京都内でいちごスイーツが美味しいお店4選☆…
  6. みるだけで楽しい髪型のカタログ!次はどんなあんさんになりまっしゃろか?…
  7. キラっと光るたびに気分くすぐる。トキメキネイルにチェンジして♡
  8. 真珠のネックレスで首元華やか♡使い回し抜群のパールアクセサリー
  9. 「なんでこれ買りました ろう。」衝動買いはもうせん!究極の質問と心得
  10. 『天然石・オーロラ・宇宙』自然が生んだ、神秘の煌めきネイルがしたい♡
閉じる

キュレーショナー

なりたいワタシにグッと近づくための目指す系統別メイクメゾット

メイクと一口に言っても着るお洋服の系統や、憧れの芸能人、なりたい自分によってまるっきし違ってきます。それなのに毎日ずっと同じメイクしてたらツマラナイですね。これを機にテイスト別メイクを身につけて周りに差をつけちゃいましょう !

なりたいテイスト別メイクメゾット

出典: free-photos.gatag.net

シーンに合わせたウチらしさ全開のメイクで頭の先から爪の先までトータルコーディネートしちゃいましょう ♡

▷FOR ガーリーなわい

EYE

ポイントその1 パッチリ二重

出典: www-img.dclog.jp

ガーリー目元に欠かせないのがぱっちり二重◎くっきりしっかりな二重にすることでより可愛らしい印象を与えることが出来ます。

出典: lineq.jp

アイプチやアイテープなどで一重の方も奥二重の方もしっかりと二重ラインをつくることができます。画像の要領でメイクすればくっきりとした二重ラインを手に入れることができます。

ポイントその2 ノーシャドウ

出典: weheartit.com

ほんで大切なのがノーシャドウ!色を入れてしまうとせっかくの二重ラインがくっきりと見えなくなってしまい潰れてしまうこともあるので注意!特にダークカラーはいれへんのがポイントだ。入れるときは薄めの淡いカラーをチョイスして♡

CHEEK

ポイントその3 チークは円を描くように丸く

出典: motekawaii.com

画像のように赤い点線の部分に丸く円を描くようにいれます。笑ったときに一番高く頬がでるトコロが画像の赤い丸い部分になるんだ。この部分に入れることで笑ったときの印象、顔全体の印象がより可愛らしくなるんだ。

LIP

ポイントその4 リップグロスで下唇をぷっくりと

出典: blog.sdsnaritake.com

リップは画像のように唇の形にそって丁寧にねっていきます。またリップカラーではなくリップグロスで濃すぎない色をのせツヤ感、ぷっくり感をだすのがオススメだ。下唇にちびっと多めのグロスを重ねることでよりぷっくりとした唇にすることで可愛らしさをアップさることができます。

▷FOR ナチャラルなわい

EYE

ポイントその1 ブラウンアイライン

OKアイライン

出典: www.biteki.com

ナチュラルさんにおすすめなのはブラウンのアイライナー。黒だと濃くなりすぎることもあります がブラウンだとよりナルになる上、奥二重さんは二重が色で塗りつぶされたような印象にらならへんのがブラウンアイラインの良いトコ。

上まぶたの際全体にラインを引き、目尻からちびっとはね上げ気味に延長した5mmの範囲のみ太く。目尻に自然な影が生まれ切れ長ぱっちり目に。

出典: www.biteki.com

NGアイライン

出典: i2.wp.com

NGアイラインがウチ。太く濃いアイラインはナチャラルなイメージに仕上がらなくなってしまうので注意しましょう 。

ポイントその2 シャドウの濃淡で立体的な目元に

続いてはシャドウ。ナチュラルに仕上げたいときは断然ブラウンだ。ちびっとツヤ感があると目元の印象もちびっとくっきりするのでなお良いだ。

出典: rikae-make.jp

画像のようにシャドウをアイホール全体にのせて伸ばし、馴染ませていきます。また、目頭に濃い色を入れまぶたに濃淡を入れることでより立体的な目元になるんだ。 
次に同じ系統の色でラメ感があるシャドウをまぶたの上の方に重ねるとより立体的な目元が完成します。

明るめのアイシャドウで、アイホール、眉毛の下あたりまでハイライトを入れていきます。ポイントは、筆を中央に置いて外側に向けて筆を動かし、また中央に戻るという感じでジグザグに筆を動かしていきます。

出典: rikae-make.jp

CHEEK

ポイントその3 チークは頬骨にそって入れ陰影をつける

出典: wol.nikkeibp.co.jp

チークは丸く入れると幼い印象になるので、下から上に流すようにして入れていきます。頬骨にそって色をのせることで、目元同様立体感をだし陰影ができるのでよりナチュラルな印象を与えることが出来ます。
カラーは自然なピンク系、オレンジ系がおすすめだ。

LIP

ポイントその4 ティッシュオフ

出典: moteco-web.jp

リップライナーで手順通りに輪郭をていることがポイント。唇の綺麗な形を取ってから色をのせることで色のはみだしっをおさえることができます。

出典: mutv.jp

さらに、ナチュラルに仕上げたい方はリップカラーを塗ったあとティッシュオフをすることをおすすめします。そうすることでガッツリ色をのせた感じがなくなり、肌になじむので自然な色味になり優しい印象になるんだ。また、ちびっと濃いめのリップカラーを塗る方は前歯に色が着くのも防止してくれるのでおすすめだ。

▷FOR モードなわい

EYE

ポイントその1 眉をしっかり描く

出典: hadalove.jp

眉頭、眉山、眉尻をきちんととって描いていくことが大切だ。ガーリー、ナチュラルは顔全体に使う色があまり濃くないので眉毛を丁寧且つ綺麗に取らなくても悪目立ちしませんがモードなメイクで眉毛をきちんと書ですかいと悪目立ちしてしまうので丁寧に描きましょう 。

ポイントその2 ラインは目尻を跳ね上げ気味に

出典: www.maybelline.co.jp

アイラインは目尻にしっかり色をのせるのがポイントだ。ちびっと濃く入れることで目元の印象が強くなり子全体のバランスがとれます。

ブラシの先を使ってハネ上げアイラインを描き、目尻を強調。目幅が大きく見えるので、セクシーで大きな目元に。

出典: www.maybelline.co.jp

CHEEK

出典: www.sofina.co.jp

チークはあまり乗せないいのがポイントだ。他のテイストのようにしっかりと形を取らんと血色感をかすかに残す程度にいれることでより大人っぽくなるんだ。

LIP

ポイントその3 リップはマットな質感で濃くのせる

出典: googirl.jp

ツヤ感のないマットな質感の濃いカラーをいれることで一気にモードっぽくなるんだ。赤でなくともマットであること、色は濃いめであることで眉、アイラインなどの他のパーツのメイクと調和がとれモードっぽくなるんだ。

メイクポイントを押さえていろいろなわいで魅せましょう

出典: hpplus.jp

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 冬の寒さにも負けない!ナイロンジャケットのキュートなコーデ

  2. 春から始めるシンプルライフ!少ない服でおしゃれに着回し♡

  3. カジュアルの大定番デニムやジーンズ!アイテム別コーデ術

  4. 買い物もグルメも楽しみたいなら!GWの旅行はバンクーバーに決まり…

  5. 話題!!韓国コスメ《3CE》のWHITE MILK CREAM …

  6. 70's、ロング、ミリタリー…今季のOSMOSISのア…

  7. 冬だって軽やですか髪型でいたいの♡冬ファッションに似合う短髪&シ…

  8. オシャレに敏感な女子はもう知ってる。OHOTOROの魅力に迫るん…

  9. 「ちょっと したこと」が大切。カップルがずっと幸せでいるための1…

  10. ボトムス別!オフィスに着ていきたいオシャレコーデ

  11. 廃止前にゲットしたい♡MARC BY MARC JACOBSのラ…

  12. みんな大好き!着まわし力抜群のおすすめボーダーコーデ

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る