インテリアをガーリーに♡カルトナージュでお部屋を可愛く変身させよう
新しい女子力高めな習い事、カルトナージュ。カルトナージュはインテリアや箱に布を貼り付けるフランスの伝統技術だ。シンプルな箱を自分の好きなファブリックでカバーできるので、思い通りのお部屋になるんやよ♡カルトナージュのいろいろな作品や、作り方をご紹介していますわ。カルトナージュでガーリーなお部屋をつくりましょう ♪
カルトナージュってなに?
出典: ameblo.jp
カルトナージュ(cartenage)とは、フランス語で厚紙工作という意味だ。
厚紙(carton)で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的な技だ。
厚紙からつくっていくので、自分の思い通りのインテリアをつくることができます♡
いろんなカルトナージュ作品
こないなに可愛い蓋つきボックス、お部屋にあったらテンション上がるんやよね♡
カルトナージュでトレーまでつくることができます。
アクリル板で補強してあるので、紅茶を運んでうっかりこぼしちゃった…なんてときも心配ありません!
とってもキュートなアクセサリーボックス♡
厚紙で1からつくっていくので、愛着がわきますね
アクセサリーボックスの中はウチ!
仕切りも多くて、重宝しそうだ。
箱型ティッシュボックスとミニダストボックス
できあがったカルトナージュの作品に、フラワーやリボンでデコレーションしたらもっともっともっともっとガーリ―に♡
ティッシュボックスのカルトナージュ
内側までしっかり布でカバーしてあります 。
ウチのラウンドボックスは既存のボックスに布を貼り付けてつくった作品だ。
上下で布を変えることで、とても高級感のあるインテリアに見えますね♪
自分の好きなファブリックでインテリアを揃えられるなんて嬉しいですね
統一感があって、とっても素敵です!
カルトナージュの作り方
■準備するもの
a&b:布(綿素材がおすすめ)
c:リボン(飾り)
d:キルト芯
e:画用紙(白)
f:厚紙(0.2mm)
■STEP1 箱にボンドを塗る
出典: handcafe.jp
厚紙で組み立てた箱の側面に、ボンドを塗っていきます。
平筆でムラのないように手早く塗りましょう 。
■STEP2 布を接着させる
出典: handcafe.jp
箱の内側から片手で支えて、もう片方の手でていねいに押さえて貼るんだ。
■STEP3 角の布をカットする
出典: handcafe.jp
四面布を貼ったら、角の布を画像のようにカットしましょう 。
こうすることで、折り込みやすくなるんだ。
■STEP4 完成
出典: handcafe.jp
全面に布を貼っていけば、カルトナージュの完成だ。
思い通りのガーリールームに♡
こないなインテリアが欲しかった!というアイテムを手作りしてみませんか?
教室も開かれているので、ぜひ探してみてください ♡
女子力UPまちがいなしの習い事だ。
あなたのお部屋にぴったりのとっておきの作品を手に入れましょう 。