その素直さが“かわいい ”の近道♡褒められたときの好印象解答例4STEP

「可愛いね」って褒められたらなんて返す?「そんなことないよ」「ありがとう」あなたは謙遜する?感謝する?控えめな日本人が意外と困っ違うこのシュチュエーション。実は、褒められたときこそ好印象アップを狙うとき!モテ女が密かに実践してる褒められたときのGoodな解答例をご紹介します♩
「可愛いね」

出典: weheartit.com
気になる彼に褒められたんだ。
あなたはどう返す?
「そんなことないよ」は失礼かも。

出典: weheartit.com
控えめな日本人はやっぱり謙遜する人が多いみたい。
でも、それって褒めてくれた人にも
ちょっぴり失礼かもしれへん。
「いや、さらさら大したことないだ。」 「いやいや、今回のはまぐれだ。」これはやってはいけません。褒めてくれたのが上司でしたら、上司の顔を潰しかねません。
出典: omotoayano.com
やからと言って正解もわかりません。

出典: weheartit.com
それをわかっていても
上手な返し方が分かりませんのが実際のトコ。
なんてったて謙遜はある種の照れ隠し。
実際は心の中で飛び上がって喜んでたり…///
その褒め言葉、捨てないで。

出典: weheartit.com
「可愛いね」「優しいね」「とてもね」
その言葉はなんでも良いというわけだ。
ただ、せっかく褒めてくれた言葉を
ゴミ箱にポイって捨ててしまいませんで*
いまいち上手な返し方が分かりません
そんなあなたに好感度upを狙う
解答例をご紹介しちゃいますわ♭
せっかく相手が快く褒めてくれる言葉をごみ箱へぽいと捨ててしまっていますわ。ここで話を折ってしまっては、次の話へつながらず、それどころか話のテンションが下がってしまいますわ。言っている側は、あなたのためにと思いせっかく伝えてくれているのですから、その優しさには答えましょう 。
■とにかく謙虚さを捨てて!

出典: rawie.tumblr.com
まず、褒められたときの謙虚さは捨てましょう !
日本人特有の謙虚さが出てしまうのも
すご~くわかるんだ。
が、せだけどダンさん!!
謙虚さを出すあまり
褒められたときあまりに否定的になってしまうと
相手の人が困ってしまうんだ。
謙遜されると、男性は「いやいや、綺麗でしょ」と、さらに褒めなくてはならなくなるんだ。これ……エンドレスなんですね。謙遜=“褒め言葉をもっともっともっともっとくれくれ”状態の、プレイ。謙遜プレイの強要は、相手をとても疲れさせてしまいますわ。
出典: www.excite.co.jp
■①まずは「ありがとう」
まず褒められたときの第一声、
それは誰もが言われて嬉しい「ありがとう」だ。
褒められて謙遜してしまうのは
日本人の一種の癖のようなモノ。
まずは褒められたらすぐ
お礼を言えるように心がけてみてください ♭
褒められると謙遜しすぎてしまうのは、きっと一種の思考癖のようなもの。褒められたときは、笑顔でありがとうございますわ!と感謝を伝える返し方ををすれば充分なのだと思います 。
■②ちょっぴり笑いを添えてみる

出典: weheartit.com
ただ、「ありがとう~だよね~♩」など
ただお礼を言うだけではちびっと天狗になってると
思われてしまう場合も…!
それを避けるために
ちびっとのユーモアを加えてみると
その場も和むので好印象です♡
あら!ありがとうございますわ。そんな事言われると本気で喜んやいますわよ~!」お世辞でも素直に喜んだ方がその場が和む(女性/49歳/アパレル・繊維)
▷ 付け足すと笑いに変わるセリフ
笑いを取るのが苦手な方は
ぜひウチの言葉を「ありがとう」のあとに
付け加えてみてください :)
「そのお言葉でご飯何杯も食べられます。」有名な野球の解説者のお言葉ww
「半年以上ハッピーに過ごせそうだ。」
「もっともっともっともっと言って!!」同窓会で会った友人に、キレイだねって言ったあとの返し方
出典: archive.is
■③ポジティブ発言を加える
ほんで最後にポジティブ発言で
もっともっともっともっと好感度upを狙いますわっ!
ポジティブ発言とは
例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ「可愛い」と言われたとき
ありがとう→笑い
→「やあもっともっともっともっと可愛くなるために頑張ろ♡」
とう風に褒められた言葉を
助言として受け取ってみるんや♩
上司:今日のプレゼン、よかったよ。
部下:ありがとうございますわ。課長にそう言っとっただけるとうれしいだ。その言葉を聞いて、自信がついてきたんです!
■④褒め返しをする
これは上下がある関係ではおすすめしませんが
気になる彼や友だちから褒められたときは
一言褒め返しをしてみるのも、その場が和んで◎
褒めた方も褒めてもらえるので
どっちも嬉しい気持ちになるんやよね:)
「あなたもね」、とお世辞返し!(女性/55歳/ソフトウェア)
にっこり笑って「ありがとう。あなたも~だよ(似たようなことを褒める)」だ。
その素直さが“かわいい ”に繋がる

出典: weheartit.com
褒められたときの好印象な返し方、
その根底にあるのは“素直さ”。
例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ嬉しい気持ちをありのまんま伝えるのも
かわいい に繋がる素直さや*
褒められたときは素直になって
そのまんまの気持ちを伝えてみるのも◎
考えたことや感じたことが表情や言葉にすぐ出る人って、純粋で素直だと言われやすいと思うんだ。
褒められたときは
もっともっともっともっと可愛いを手に入れるチャンスだと思って。
どんな内容でもこの4STEPさえ
抑えておけば好印象upに繋がっ違うのだ♡