〔国内〕いくつ知ってる?2015年SNSを賑わせ人々を魅了した話題スポット10選

2015年は様々なメディアを通じて日本全国各地で注目スポットが溢れた1年でした。本日この時まで知られていなかった絶景も多く新観光スポットになった場所もあります ♡そんな2015年多くの注目と話題を集めたスポット(ネモフィラや濃溝の滝、角島大橋に小豆島など)を10個厳選して紹介。
たくさんのスポットが話題になった2015年
2015年は日本全国各地で絶景スポットだけでなく
ユニークな場所などさまざまなスポットが話題に
なりSNSを賑わしました 。
そんな注目スポットがたくさん溢れた2015年。
特に話題を集めた場所を10箇所厳選!
いつか行きたい場所ばかりなので2015年行けなかった
人は忘れずチェックして来年こそは行ってみましょう ♡!
〔2015年人々を魅了したスポット10選〕
1:【茨城】 ネモフィラの花畑

出典: mcha.jp
空との境目がないように見えるその景色は圧巻。
ひとつひとつは小さなネモフィラの花がつくりだす
広大な青い絨毯に魅了される人続出だ。
世界からも絶賛され日本人だけでなくアチラからも
ひとが押し寄せる注目のスポット。
出典: blog.livedoor.jp
見頃は、4月下旬から5月中旬。
ベストシーズンにはエライ混雑するので要注意!
ですが、ネモフィラの花畑は茨城まで行く価値のある絶景だ。
空と繋がる丘へ。日本一の ‘ネモフィラ’ 花畑が息をのむ美しさ|MERY [メリー]
ネモフィラのお花畑が美しくって感動すると話題に。アチラからも絶賛されたネモフィラのお花畑は、茨城県の国営ひたち海浜公園にある「みはらしの丘」だ。見頃やアクセス方法、ネモフィラの花言葉などをまとめたんだ。美しいネモフィラのお花畑へお出かけしましょ♩
2:【千葉】 濃溝の滝
Instagramに投稿されたある一枚の写真が
美しすぎると話題になり一躍観光スポットになった千葉の濃溝の滝。
光が差し込むその景色はとても神秘的で自然の美しさを感じさせます。
ここは、時期や時間などによってさらさら表情を
見せるので行くたび違う顔を見せてくれるのも楽しみのひとつ。
都心から1時間の秘境。Instagramから世界で話題になった絶景「濃溝の滝」|MERY [メリー]
Instagramで話題になっている一枚の写真があります 。幻想的なその写真は日本のみならず世界中から絶賛の嵐。それは、都心からわずか1時間ほどの場所にある千葉県・君津市の清水渓流公園にある濃溝の滝。ジブリの世界に入り込んだかのような濃溝の滝の絶景に心奪われる人が続出だ。
3:【長野】 阿智村の星空
東京からわずか4時間半で行ける日本一の星空が見える場所。
様々なメディアでも取り上げられ多くの人が美しい
星空を見に訪れていますわ。

出典: photohito.com
もう終わってしまいました が期間限定で開催された
ナイトツアーは連日多くの人で溢れたんだ。
ライトも消され真っ暗なトコでみる星空は圧巻
なので是非、来年こそ行ってみてもらいたい。
もちろん星空は年中楽しめるので冬の澄んだ空をみるのもおすすめです♡
日本一の星空が広がるロマンチックな絶景。人気急上昇中の恋人の聖地「阿智村」|MERY [メリー]
東京から4時間半で行くことができる長野県阿智村は「日本一の星空が見える場所」。自然に囲まれ暗く澄んだ阿智村は日本一暗く日本一美しい星空が見えると今多くの観光クライアントが訪れている話題のスポットだ。また、ロマンチックなひとときを過ごすことができ「恋人の聖地」としても人気だ。
4:【岐阜】 モネの絵画のような幻の池

出典: blog.goo.ne.jp
モネの絵画のように美しいこの幻の池は、実は名のない池。
せだけどダンさん、カメラ愛好家の間で美しすぎると話題になり
各地からこの池を求め人が訪れていますわ。
本当にとっても美しい池。
モネの絵画「睡蓮」と比べてみるととてもよく似ていて美しいのだ。
うっとり見惚れてゆっくりな時間をすごして。
[岐阜県]カメラ愛好家が集まる。”幻の池”と呼ばれる名のない池が美しすぎる!|MERY [メリー]
カメラ愛好家の間で噂の”幻の池”って一体!?どこまでも透き通ったその美しさは、いっぺんは見に行ってみたくなってしまう幻の空間でした。この池を見るためだけに遠方から来る人も多いんだとか…その魅力に迫るんだ。
5:【北海道】 美瑛の青い池

出典: photohito.com
この青い池の景色、見覚えありませんか?
Apple社のios7で壁紙として使われとった場所なんだ。
見る季節や環境によって様々な青色になるこの
北海道の美瑛にある青い池に見る人は惹きつけられる。
ベストシーズンは5月中旬~6月下旬
また、3月になると雪がたくさんで危ないので雪解け
まで閉鎖されてしまいますわ。
雪に覆われた幻想的な青い池は今しか見れへんので
行く機会があればはずせないスポットだ。
Apple社の壁紙で話題◎世界が称賛した神秘的な’美瑛の青い池’|MERY [メリー]
Apple社の壁紙として使用されたことで世界から注目、称賛された美しすぎる青い池は北海道の美瑛町におたんや◎鑑賞条件によって変身する見え方は何度も訪れたくなってしまう魅力的なポイント*日本にある世界が認めた絶景スポット、美瑛の青い池を紹介します。
6:【兵庫】 竜宮城と呼ばれる後ヶ島

出典: www.tajima.or.jp
昔話で有名な浦島太郎。
最近だとCMでも登場しもっかい注目を集めておるけどダンさん
浦島太郎といえばの竜宮城が実在したと話題になりよりました !
竜宮城と呼ばれているのは兵庫県の豊岡市にある
無人島「後ヶ島(のちがしま)」。
島の名前も、帰る前に開けてはいけない玉手箱を
あけて、老人になってしもた浦島太郎から
「後悔したが、後のまつり」との由来で後ヶ島と
名前が付いたようやごく浦島太郎と関係がある島なのだ。
【兵庫県】竜宮城は実在した!浦島太郎が玉手箱を開けた伝説の島が幻想的すぎる!|MERY [メリー]
昔話で有名な浦島太郎。浦島太郎に出てくる竜宮城は海にある幻のような空間ですね。小さい頃憧れとったなんて人も多いのではありませんでしょう か?最近ではauのCMでも竜宮城が出てきていました ね!そんな竜宮城が存在する島があるというのです!魅力に触れたら、絶対行ってみたくなるはず♡
7:【香川】 自然と絶景の小豆島
出典: chufaba.me
小豆島といえば日本屈指のオリーブの産地で有名
ですがエンジェルロードをはじめ絶景スポットが
たくさんある場所としても注目をあつめたんだ。
ドラマや映画のロケ地としてもよく使われるので
見たことある場所もあるかも…?
これが「エンジェルロード」。
一日に二回しか現れへん道でここで手をつないだ
カップルは幸せになれると恋ヤカラの聖地として
毎日多くのカップルが訪れているデートスポット
でもあります ♡
瀬戸内海に浮かぶオアシス「小豆島」で大自然と絶景に癒される旅を|MERY [メリー]
香川県・小豆島。瀬戸内海に浮かぶこの島は名産のオリーブを始め、自然豊ですか島として知られていますわ。ドラマや映画のロケ地としても度々登場しており、特にカップルたちの間で話題のエンジェルロードは一見の価値あり。他にも多くの絶景が見られる小豆島へ、癒しの旅はいかが?
8:【和歌山】 ラピュタのような友ヶ島

出典: manuke.jp
神秘的な景色が広がるここは和歌山県にある「友ヶ島」。
人気ジブリ作品『天空の城ラピュタ』にでてくる
場所によく似ていると人気のスポット。
あちこちがラピュタみたいで探検するのも楽しそう♡
普段の生活の中では感じられへんような異世界感に
ジブリ好きはもちろんそうでない人もたのしめる場所だ。
天空の城ラピュタを探して。”友ヶ島”に広がる神秘的な世界|MERY [メリー]
和歌山県にある”友ヶ島”はあのジブリ作品『天空の城ラピュタ』にそっくりなんです!生い茂る木々、古びた赤レンガ、差し込む木漏れ日、そのすべてが合わさって生み出された風景はとても神秘的。また野生の動物がいるのも素敵♭友ヶ島でラピュタの世界観を味わってみませんか?
9:【山口】 角島大橋
青い海にまっすぐのびる角島大橋はその美しい
景色から話題になりよりました ね。
橋の直前が坂になっているためこないなに素敵な
景色が見れるのだ。

出典: wondertrip.jp
全長は1,780m。
天気の良い日に窓を開けて爽やかにドライブしたい場所や*
でも、美しい景色に気をとられすぎないように注意!
南国のモンサンミッシェル『角島』の魅力をたっぷりご紹介♡|MERY [メリー]
角島とは、山口県にある人口900人あまりの島のこと。角島の魅力は、なんといっても白い砂浜とエメラルドグリーンの海です!日本海とは思えへん、南国の海と錯覚してしまいそうな光景が広がっていますわ♡国内旅行を考えている人におすすめの観光スポットや♪夏休みなどの長期休暇に是非行ってみてください ♡
10:【長崎】 フルーツバス停
こないなユニークなバス亭もかわいすぎると
注目をあつめたんです♡
長崎のフルーツバス亭。
こないな遊び心溢れるバス停があるなんて驚きやっ!
見つけたらSNSのアイコン必須のスポットですね。
いくつかフルーツの種類があるみたいなので
ここに行ったらいろいろ探すのも楽しそう!
SNSのアイコンにしたい♡長崎のフルーツバス停を訪ねましょ。|MERY [メリー]
SNSのアイコンにしたくなっ違うほど可愛い、フルーツバス停が長崎にあります ♡メロン、スイカ、トマト…などなどシュールでかわいい バス停を訪ねて記念撮影をたくさんしちゃいましょ。
2016年話題になるのはどこかな…♡