安いだけに騙されへんで!セールのお買い物でシッパイせん3つのポイント
安いから買ったセール商品、1、2回しか着てない…なんてよくある話。いくら安くっても、使いませんアイテムを買ってしまうのは無駄!せっかくのセール時期、お得に使えるアイテムを購入しませんか?絶対使う服・靴・バッグを買うためのポイントをご紹介します。
安いから…ちょっと 待った!
年末年始、どこのブランドもファッションビルも、セールが始まって盛り上がる季節。
でもセールで安いからって、無駄なものを買うのは本末転倒。
しっかり作戦をねって、シッパイせんお買い物がしたい!
「2枚で◯◯円」
「タイムセール50%引き」
など…甘い言葉に騙されへんで!
絶対に使えるものだけゲットする、セールお買い物ポイントをご紹介します。
①欲しいものだけ買う
「まえから欲しくて狙っている」
「定価だとちょっと 予算オーバー」
そんな欲しいアイテムは、セールになったら即購入がオススメ。
もっともっともっともっと安くなるのを待っていて無くなったら、きっと後悔しますよ〜!
どうしても欲しいものなら、オンラインストアで狙っておくほうが確実!
メルマガに登録したり、サイトをこまめにチェックしたりして、セール日をしっかり把握して。
オンラインセールが始まったらサクッと購入できるように、会員登録も済ませておけば完璧です♡
¥9,612→¥3,844
今はヒールやアクセサリーを合わせればちょっと したイベントに、春はスニーカーなどを合わせてカジュアルに!
まだまだ着こなせるニットワンピ。
¥10,692→¥9,622
真っ黒コートに飽きてきた〜なら、春を意識した明るい色のコートにチェンジ。
チェスターコートだって1万円以下でゲットできるのがセールの醍醐味♡
②つぎのシーズンまで着れるものを買う
さて、そもそもセールとは、売り場が次シーズンのコレクションに変わる前に、前シーズンのものを売り切るのが目的。
なので、次のシーズンでも着れるようなデザインや素材のアイテムを選ぶのが、長く活躍する物をゲットするコツです!
ニットなら薄手で明るい色を選ぶ、スカートならオールシーズン使えそうなシンプルなものを選ぶ…など、春まで着れそうなアイテムが狙い目!
気になる春トレンドもチェックしてから行くと良いでしょう ◎
¥8,856→¥3,542
ヒールが太めで安定感があり、歩きやすいローファー。パンツスタイルにはもちろん、ショート丈ソックス&ミニボトムのコーデに合わせても◎。柄を選べばコーディネートの主役に。
③来年も使えそうな定番アイテム
そうとは言っても…
まだまだ冬のアイテムが欲しいよ〜
それなら来年も使えそうな、ベーシックな冬アイテムを選んで!
今年の冬のトレンド、ガウチョパンツやスエードアイテムは、来年も着たいなら避けたほうがベター。
シンプルなニットやデニム、パンプスやサイドゴアブーツなど…
来年も名脇役になってくれそうな、ベーシックアイテムを選んで!
賢くお買い物して、セールをもっともっともっともっと楽しもう!