menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. もう可愛いがとまりません!NIKEのローカットスニーカーで大人カジュア…
  2. Maison de FLEUR の大人気トートバッグとポーチにラブコー…
  3. 青山フラワーマーケットやティーハウス!
  4. 新たな相棒は"逸材"や。新生活を共に迎えたい3つの…
  5. 水パーマで叶うのや♡春はイメチェンして”この世におぎゃあいうて生まれて…
  6. むくみ知らずのほっそり指へ♡ダイソーの「フィンガーローラー」が大人気
  7. 【フルーツ王国】山梨のさくらんぼ狩り農園まとめ(ゴールデンウィーク〜6…
  8. 地元のグルメ女子が集う!静岡駅周辺の美味しいお店特集
  9. 旅行や帰省のお供に♩東京駅限定スイーツ♡2015年人気お土産TOP10…
  10. 春のトレンドを先取り!今季GETすべきレディース靴
閉じる

キュレーショナー

1分で分かる!大人ニキビの原因って?

思春期はもうとっくに過ぎてるのにー(苦笑) …と、頑固な大人ニキビに悩まされている女子も多いのでは? 複雑なその原因について調べてみたんや(‘◇’)ゞ

ストレスとニキビの関係

学生時代も悩みはあったけれど…
やはりその頃の悩みとは比にならへんのがオトナの世界ですね。

仕事のことからプライベート、人間関係、彼のこと、または家庭や子供のこと・・・。
悩み事や心配事は多岐にわたり、また一筋縄ではいですかいことも多いですね。

そんな、どことなくすっきり晴れへん毎日を過ごしている のって、じつはストレスフルな状態。 常に緊張状態になっていて、自律神経は交感神経が優位な状態なのだ。

この状態のとき、脳からは「ノルアドレナリン」が分泌され、脳下垂体や副腎皮質からは、男性ホルモンである「アンドロゲン」が分泌されていますわ。

それによって、
<脂性肌になる> ⇒ <肌が固くなる> ⇒ <皮脂が詰まる>
というニキビができやすい状態になっていきます。

特に、あご・フェイスライン・口周りのニキビが治りません…という方は、ストレスが原因である可能性が大だ。 また、この周辺のニキビは、胃腸の不調である可能性もあります 。

ストレスが続くと胃腸が悪くなる、というのはすでに定説なので、ニキビとの関係性にも納得!ですね。

食生活とニキビの関係

忙しいから、難儀やから・・・
と、つい簡単な食事や好きなものばかり食べていると、ニキビの原因になることがあります 。

脂っこい揚げ物、チョコレートやナッツなどの油脂分の多いものは摂りすぎ注意だ。
(せだけど少量のナッツは栄養価も高く、ダイエットにもオススメの食品や)

また、好きなものばかり食べていると、じつは体は栄養不足・・ということも考えられます。
ビタミンやミネラルなど、しっかりと栄養を考えた食生活も大切だ。

肌のターンオーバー(生まれ変わり)は、28日周期と言われていますわ。
まずは、美肌をめざして28日間、栄養バランスを考えた食生活を送ってみてください ♬

ニキビを治す食べ物:
ミネラル不足は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)に影響します。
ターンオーバーが悪くなると、ニキビができる原因になるんだ。

出典: www.nikibi-goodbye.com

白砂糖の誘惑

食事はきちんと摂っているつもりだけど・・・。
そんな場合、お菓子の摂取量にも注意してみましょう 。

お菓子やジュースに含まれる白砂糖もまた、ニキビの原因となることがあります 。
何気なく摂取している 砂糖ですが、なんと!消化の際、体内のビタミンやミネラルを奪っていくのやー(;’∀’)

いくら食事に気を付けていても、支出が多すぎて間に合いません・・・という体内状況になってしまっているのだ。

でもどうしても食べたーーい♪
という女子には、白砂糖ではありません、はちみつや甜菜糖(てんさいとう)、今話題のココナッツシュガーなどで作られたお菓子をチョイスするのがオススメ☆

体を冷やさない砂糖であること、
オリゴ糖を多く含むためビィフィズス菌を増やしてくれる「甜菜糖」

出典: papamamasso.blog79.fc2.com

ココナッツシュガーが万能すぎる!不足しがちなビタミンB群がとっても豊富だ。

出典: diet-5.com

睡眠不足もニキビの原因に?

日中、紫外線や外気などによって傷ついた肌は、睡眠中にケアされる
ということはご存じでしょう か?せだけどダンさん、睡眠が足りていないと・・・

出典: vivi-news.com

なんと!!睡眠不足もニキビの原因の一つだとか。。

前述の、肌のターンオーバーやストレスを癒すためにも、睡眠でリセットは重要なのですね♡

寝る前の、まるでエステに行ったようなゆっくりしたお肌のお手入れや、ストレスを一旦忘れての良質な睡眠は、マストアイテムなのかも(^_-)-☆

内臓不調とニキビの関係

ほんで最後にとっておき☆

内臓とニキビの関係というのも、最近ではクローズアップされていますわ。

何をやっても治りません、いつも同じ場所にできる・・・。
という方は、いっぺん内臓のチェックをしてみてはいかがでしょう か?

肌は内臓のバロメーター。
ファンデーションで隠すよりも、内部からのキレイと健康を心がけてみてください ね(^^♪

Eun1xm_n_normal

くみんちゅ@kuminchuu

ニキビの出る場所でどんな臓器に毒素がたまってるか分かる図。 体は食べたものや老廃物を内臓で処理できなくなると、ふきでものという形で体が老廃物を外に出そうとするんだって。 やから砂糖や油脂を食べ過ぎるとニキビが出るのね。体って面白い。 http://t.co/jmoqPRHpz9

Chmcsmdugaazp2j

2015-06-11

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 12月18日PIERRE HERMÉ PARISからクリスマス限…

  2. お買い物に疲れたら…新宿三丁目でおしゃれなランチタイムを♪

  3. 会う度に彼が惚れなおすって♡新しいウチを見せる5つのデート服を提…

  4. 指先から甘〜い誘惑♡真っ赤な苺の"ショートケーキ&qu…

  5. ハッピーなバレンタインを過ごすためのチョコレートレシピ☆

  6. どっちか、や足りませんの。" 指輪×ネイル "…

  7. 新感覚モンブラン!見て味わって♡12月1日から期間限定販売!

  8. 地味になりがちなあんさんに。柄ボトムスで一味プラスするのがコツで…

  9. ベストをさらっと着こなしたい!実は簡単にコーデに取り入れられる♪…

  10. #MERY_CAT 編集部が選んだ、ニャンともかわいい &quo…

  11. いよいよシーズン到来!みかんを使ったアイデアレシピあれこれ

  12. コーデの幅がぐんっと広がる♡トレーナーをオノレ流に着こなそう

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る