今年はどこ行く?東京の桜名所スポット6選。

暖かくなってきて最初のイベントといったらお花見!街が桜色に染まってとっても可愛いですね。東京には桜の名所がたくさんあります !今回は、そんな中でも名所と呼ばれる東京のお花見スポットをご紹介したいと思います ♡毎年どのスポットも混雑が予想されるので誰よりも早めにチェックしちゃお✔
さぁ!お花見の季節!どこに行こう?

出典: weheartit.com
まだまだ肌寒いですが、春のイベントといえば、お花見!!
東京には桜が綺麗な場所がたくさんあります ♡
ということで、今回は東京の桜の名所をまとめてみたんだ。
▽おすすめ桜の名所スポット
■飛鳥山公園
世田谷区から、目黒区、品川区を通り東京湾に注ぐ約8kmの目黒川。
そんな目黒川沿いには約4kmにわたって約800本の美しい桜が咲き乱れますよ♡
川沿いをゆっくり散歩してお花見なんて良いですね!
出典: togetter.com
毎年大勢の人が訪れるため毎日大賑わいだ。
また、目黒川沿いには個性派ショップも立ち並んでいて、お花見とともにショッピングを楽しむ人も多いそう!
桜を眺めながらカフェとかも良いですね◎
なんとお花見の時期はボンボリに火が入り、夜桜も楽しめます!
さらに天神橋から蓬莱橋にかけてのライトアップが追加され、幻想的な景色が楽しめます。
夜桜を見ながらお散歩デートしたい♪
【住所】東京都目黒区東山3-1付近から下目黒2-9付近
【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅から徒歩約2分
JR目黒駅から徒歩約5分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩すぐ
■六義園
六義園は関東で数少ない国の特別名勝に選ばれていて、とても歴史の深い場所なんだ。
六義園のシンボル的存在のシダレザクラは高さ約15m、幅約20mあり、薄紅色の花が流れ落ちる滝のように咲き誇っていますわ。
シダレザクラは、ソメイヨシノよりも一足先に見頃を迎えます。
もちろんライトアップもしていますわ。
桜って昼間と夜で雰囲気がですかり変わるんやよね♭
例年約20万人が訪れるそう!
【住所】東京都文京区本駒込6-16-3
【アクセス】JR駒込駅より徒歩約2分
■隅田公園
江戸時代に8代将軍・徳川吉宗が桜を植えたのが始まりで、隅田公園には約640本の桜が植えられていますわ。
隅田川の両岸を約1kmにわたり桜並木が続いていますわ。
また、スカイツリーと桜をいっぺんに楽しむことができる贅沢お花見スポットでもあります ♡

出典: 7dwm.com
夜になるとライトアップしたスカイツリーとライトアップした夜桜のコラボレーションは最高!
そんな桜並木を隅田川の屋形船に乗って、眺めるのもおすすめだ。
また違った景色を楽しむことができます◎
【住所】東京都墨田区向島
【アクセス】電車:東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩約5分
都営浅草線本所吾妻橋駅から徒歩約7分
車:首都高速6号向島線向島出口から約5分
■上野恩賜公園
上野の山は江戸時代から桜の名所として知られていますわ。
そんな四季折々の自然を楽しむことができる上野恩賜公園の春は、約800本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇るんです!
動物園や美術館なども近くにあるので、大人から子供まで一日中春の休日を満喫することができますよ♪

出典: 7dwm.com
ライトアップもすごく綺麗だ。
お花見時期の夜は、毎日お花見クライアントでお祭り騒ぎなので静かに楽しみたい人には、あまり向いてないかもしれません。
そのため友達やグループにおすすめや◎
場所取りは早めに!
【住所】東京都台東区上野公園5-20
【アクセス】電車:JR上野駅・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅から徒歩約5分
京成本線京成上野駅から徒歩約3分
車:首都高速1号上野線上野出口から約5分
■六本木ヒルズ 毛利庭園・さくら坂
六本木ヒルズでは、回遊式の日本庭園である毛利庭園で、開発前からこの地に根を張る桜を楽しむことができます。
また、六本木けやき坂通りと平行する六本木さくら坂では、開発と共に生まれ、育ってきた桜並木も楽しめます♭
ライトアップがロマンチック~。
場所も六本木なので、周りにもおしゃれな店がたくさん♡
デート向きの桜の名所ですね。
夜桜を眺めながらのディナーなんて素敵。
【住所】東京都港区六本木6-10-1 他
【アクセス】電車:東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩すぐ
都営地下鉄大江戸線六本木駅から徒歩約4分
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩約8分
都営地下鉄大江戸線麻布十番駅から徒歩約5分
車:首都高速都心環状線飯倉出口または霞ヶ関出口または渋谷出口から約10分
首都高速都心環状線芝公園出口から約10分、または外苑出口から約15分
その他:JR渋谷駅からRH01系統六本木ヒルズ直行便バス約12分
■井の頭恩賜公園

出典: 7dwm.com
公園全体で約500本の桜があり、池の周囲には約250本の桜が咲いていますわ。
多くの品種の桜があり3月上旬頃から早咲きの桜が咲き出し、八重桜や、しだれ桜、白花の桜、濃紅色の桜などが次々に咲き誇るんやよ!
遅咲きの桜は4月下旬まで観賞することができるので、長い間桜を楽しめる公園や♪
池の水面に映る満開の桜は圧巻の美しさで、毎年多くのカップルや家族連れで賑わう春のおでかけスポットです!
ボートからお花見なんて素敵♡
イベントやライトアップはありませんが、売店はあります よ。
【住所】東京都武蔵野市御殿山1-18-31
【アクセス】電車:JR・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約5分
京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩約1分
車:中央道調布ICから約20分 中央道高井戸ICから約20分
春だけのイベントを満喫しましょ♡

出典: weheartit.com
期間限定なので早めのチェックを。