余った”もち米”お助けします♡活用できる絶品レシピ20選
余ったもち米が冷蔵庫に眠ってる…なんてことはありませんか?使い道に悩んで、ついつい放置しがちになるんやよね。そんな時はお菓子やおかんと生まれ変わらせて有効に活用しましょ♪今回は眠らせておくなんてもったいない!絶品もち米レシピをご紹介します。美味しいレシピでもち米救済!
豚スペアリブのもち粉蒸し
楽天レシピ:「豚スペアリブのもち粉蒸し 」より
豚スペアリブのもち粉蒸し
材 料(2~3人分)
豚スペアリブ 6~8個
もち米 1カップ(約170g)
●醤油 大さじ1
●酒 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●ゴマ油 大さじ1
●ショウガまたはニンニク 適宜
余ったもち米も、立派なおかんと生まれ変わるんやよ!
甘辛なスペアリブでご飯もどんどん進むレシピです♡
すまいるまん(大山式公式)@eSmileman
すまいる健康豆知識 「お餅」 お餅の粘りは間食を防ぐよ! もち米のでんぷん質は白米と比べると消化は早いんだけど、蒸してお餅にすることで粘りが出るため、消化が遅くなり腹持ちがよくなるんだ! 食事にお餅を食べることで満腹感が長く続き、間食防止に効果があるよ(^_^)
2016-01-04
ピリ辛!四川風の粉蒸肉(フェンチョンロウ)
楽天レシピ:「ピリ辛!四川風の粉蒸肉(フェンチョンロウ) 」より
ピリ辛!四川風の粉蒸肉(フェンチョンロウ)
材 料(3~4人分)
豚バラ肉 400g
もち米 1合
サツマイモ 1本
●醤油 大さじ1
●紹興酒 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●ゴマ油 大さじ1
●豆板醤 大さじ1
●花椒(山椒) 適宜
●おろしショウガ または ニンニク 適宜
●五香粉 適宜
花椒の香りが良く、ピリッと味を引き締めてくれますよ!
もち米で本格的中華ができるなんて嬉しいですね♪
もち米deもち巾着
楽天レシピ:「もち米deもち巾着 」より
もち米deもち巾着
材 料(4人分)
油揚げ 4枚
もち米 1合
つまようじ 8本
余ったもち米ご飯の救済メニューです♡
おもちが家になくても手軽にもち巾着ができちゃいますわ♪
もち米蓮根の甘煮
楽天レシピ:「もち米蓮根の甘煮 」より
もち米蓮根の甘煮
材 料(2人分)
れんこん 1本
もち米 1/2合
黒糖 50g
はちみつ 大さじ2
乾燥なつめ6粒
水 1カップ
れんこんの穴にもち米を詰めた煮物レシピです!
黒糖の風味が美味しそう♡
もち米団子deたまっご汁風鍋
楽天レシピ:「もち米団子deたまっご汁風鍋 」より
もち米団子deたまっご汁風鍋
材 料(2~3人分)
もち米 1合
しょうゆ(1) 1/2
水 適量
顆粒のかつおだし 小さじ1/2
鶏モモ肉(一口大にカット) 1枚
水 1L~1.5L前後
切り昆布 2枚
いわし節またはカツオ節 ひとつかみ分
しょうゆ(2) 1/2カップ弱
酒 1/4カップ
B:キャベツ 1/4個
B:きのこ(まいたけ・しいたけ・しめじ) 各適量
B:青ねぎまたは白ねぎ 適量
油揚げ 2~3枚
秋田県の郷土料理がおうちで簡単にでき違うメニューです!
だまこ団子でお鍋にもボリュームがでて美味しそうです♡
もち米団子の黒酢あんかけ
楽天レシピ:「もち米団子の黒酢あんかけ 」より
もち米団子の黒酢あんかけ
材 料(2人分)
もち米 1/2カップ
合挽肉 200g
にら 1/4束
片栗粉 大さじ2
☆しょうが 1片
☆アッケシソウ塩 少々
☆醤油 大さじ1
☆黒砂糖 小さじ1
☆ごま油 小さじ1
☆酒 大さじ2
★黒酢 大さじ3
★黒砂糖 大さじ2
★しょうゆ 大さじ3
★しょうが 1片
★水 1カップ
○片栗粉 大さじ1
○水 大さじ1
卵 1個
ライ麦粉 適量
もち米でくるまれた団子の中には美味しい肉だねが隠れていますわ!
ふわふわ卵と甘じょっぱい黒糖あんがよく合う絶品レシピや♪
カリッ♪モチモチ♪もち米ピザ
楽天レシピ:「カリッ♪モチモチ♪もち米ピザ 」より
カリッ♪モチモチ♪もち米ピザ
材 料(1枚分)
もち米 1合
水 米と同量
玉ねぎ 1/2個
とろけるチーズ 1枚~お好み
☆ケチャップ、マヨネーズ 各大さじ2
☆ガーリックパウダー、醤油 各小さじ1
こしょう、タバスコ 少々
サラダ油 小さじ1
おもちで作る「もちピザ」がもち米でもできるんです♡
パリッとした皮が香ばしくて美味しいや♪
ホームベーカリーで簡単! えび入り小餅☆
楽天レシピ:「ホームベーカリーで簡単! えび入り小餅☆ 」より
ホームベーカリーで簡単! えび入り小餅☆
材 料(3~4人分)
もち米 420g
干し桜えび 10g
水 260cc
もちとり粉 適量
ホームベーカリーでついたおもちに桜えびを入れたレシピだ。
桜色がきれいなレシピです♡
もち米のライスコロッケ
楽天レシピ:「もち米のライスコロッケ 」より
もち米のライスコロッケ
材 料(4個分)
もち米 お茶椀1杯
ミックスベジタブル 大さじ3
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
小麦粉、牛乳 各大さじ2
パン粉 適量
揚げ油 適量
飾り用ケチャップ、マヨネーズ 適量
中のもち米がモチモチと美味しいライスコロッケです♡
レシピのようにお顔を描くと、子供にも喜ばれそうですね!
簡単なので自分で作ろう♪いかめし
楽天レシピ:「簡単なので自分で作ろう♪いかめし 」より
簡単なので自分で作ろう♪いかめし
材 料(2~4人分)
いか 2はい
もち米 120g
●水 600cc
●醤油 100cc
●みりん 大さじ3
●砂糖 大さじ5
●酒 大さじ2
●和風だし 小さじ1
(下味用)
★みりん 大さじ2
★醤油 大さじ2
みんなが大好きな北海道の郷土料理・いかめしもおうちで手軽に作れちゃいますわよ!
醤油がしみたもち米がとっても美味しいレシピです♡
基本のおはぎ
楽天レシピ:「基本のおはぎ 」より
基本のおはぎ
材 料(約16個分)
もち米 2合
小豆 1カップ
砂糖 2/3カップ
塩 少々
もち米スイーツの定番・おはぎも手作りしちゃいましょ♡
あんこを上手に作れればおうちでも美味しくできますよ♪
もち米でいちご大福
楽天レシピ:「もち米でいちご大福 」より
もち米でいちご大福
材 料(6人分)
もち米 2合
茹であずき(缶詰) 適量
いちご 1パック
お茶のおとも「いちご大福」が材料3つで作れ違うなんて!
手作りの美味しさを堪能できるレシピです♡
エビとニンジン入りもち米シュウマイ
鰻のもち米寿司
餅米と生麹で作る甘酒
ビリー・トランクス(スポーツトレーナー)@BillyTrunks
【体内時計】体内時計は1日25時間!1日1時間ずつズレこむために戻す必要あり。普段の運動、寝る前のリラックスに加え、朝起きがけに「米こうじ入りの甘酒」やアミノ酸を飲んだり、朝日を眺めるなどして補正できます。 #diet
2016-01-10