セルフネイルをするなら「爪のケア」も丁寧に♡自宅でも綺麗な爪になれます!

さまざまなセルフネイルの方法はあります が、甘皮処理はしっかりしていますわか?せっかく綺麗なネイルをしても爪が綺麗やなかったら見た目も女子力も下がりがち…甘皮が気になっている人や爪をもっともっともっともっと綺麗に見せたい人にケアの方法をご紹介します!スッキリとした指先で女子力を上げていきましょう ♪
セルフネイルには「ケア」も忘れんと!

出典: weheartit.com
いろいろなセルフネイルの方法が紹介されておるけどダンさん、
見落としがちな爪のケア。
甘皮がやささくれがあったらせっかく綺麗にネイルをしても見た目も女子力も下がってしまいますわ><
セルフネイルをもっともっともっともっと素敵なものにするために
爪のケア方法をご紹介します♡
爪の周りに潤いを
まず基本は爪を乾燥させないことだ。
日々の手洗いやネイルリムーバーなどで乾燥してしまいますわ。
保湿方法はハンドクリームをしっかり爪の周りまで塗る
という方法があります が、おすすめなのは「ネイルオイル」です♡
除光液も爪に刺激を与えます。除光液の使いすぎは爪を乾燥させてしまいますわ。リムーバーを使うときには、「ノンアセトン」が配合されているものを使うようにすると、爪の乾燥を防ぐことが出来ます。
出典: www.cosme.net
■保湿は「ネイルオイル」を使いましょう

出典: nelpara.com
普段あまり使いません人もいっぺんはみたことあると思います ♡
透明なオイルにカラフルな花が可愛らしいですね♪
お部屋のインテリアにもなるのでおすすめだ。
ネイルオイルの使い方
まずしっかり手洗いをしましょう 。
手はいつでも清潔に保ちましょう ♡
次にローションやコンディショナーで手の皮膚を整えます!
ここでハンドクリームを使ってはいけません。
ハンドクリームはオイルネイルの馴染みが悪くなってしまうのだ。
そのあとは甘皮のラインに沿って
オイルをチョンチョン、と載せていきます♡
親指を使って爪と爪の周りにオイルを馴染ませましょう 。

出典: weheartit.com
特に就寝前にやると次の日はしっとりしている のでネイルがしやすくなるんです♡
おすすめネイルオイル
ピーシャイン スクワラン キューティクル フレーバー オイル ローズブルガリ 12ml
¥750
上品なローズの香りだ。
スクワランオイルなので肌に素早く馴染み、しっかりと水分の蒸発を防いでくれます♡
こないな感じでツヤツヤしすぎてしまっても
すぐに馴染むので大丈夫です♡
潤いのある健康な指先に視線集中や*
甘皮処理をしましょう
甘皮がたくさんあると見た目もよくないですね。
処理は丁寧に行いうことがポイントです!
甘皮を処理することよって爪も縦長に美しくみえるようになるんや*
甘皮は爪と皮膚の間に菌や異物が入ることを防ぐためにあります 。甘皮をているのではなく、甘皮が伸びて爪に乗っかった状態になっているもの(「ルースキューティクル」と呼びます)だけを処理することだ。
出典: hadalove.jp
甘皮処理方法
次にフィンガーボールでふやかします。
ぬるま湯を入れて3〜5分つけておきます。
メタルプッシャーで甘皮を軽く押し上げます。
強くやりすぎないよう注意!
もういっぺんフィンガーボールでふやかします。
ガーゼを指先に巻きつけて水で湿らせます。
ボールなどに水をためてつけると良いや♪
甘皮を押し上げた際にでてきた汚れや甘皮の下にある角質を取り除きましょう 。
ガーゼで取りきれなかったささくれや甘皮を除去します。
切り過ぎないように注意です!!
甘皮を切り過ぎないように注意だ。
甘皮は爪を守る大切なモノなので丁寧にケアしましょう !