注意報!for彼氏大好き彼女さん。“こじらせ女”になってない?

大好きな彼氏がいて絶賛幸せ中なあなたは絶対読んでください 。自分が幸せを実感したいあまり、大好きな彼氏をついこじらせてはいませんか?そのこじらせが溜まりに溜まると、彼氏は離れてしまうかも。彼のことが大好きなら、ずっとずっと安定した関係でいたいですね。
大好きが止まりません!

出典: prcm.jp
絶賛幸せ中の、大好きな彼氏がいるそこのあなた。
彼を不快にさせる、困らせる、難儀くさがらせる「こじらせ女」になってはいませんか?

出典: www.chicanol.com
彼のことが大好きやからこそ、嫌な思いは当然させたくないし、嫌われたくないですね。
ならばなおさら「こじらせ女」になってはいけません。
今のあなたも、試しにこじらせ危険度チェックしてみてください 。
危険1*心配させすぎ

出典: prcm.jp
ついつい心配されたくて、急に冷たくしたり心にもないのに彼氏を大事に扱わなかったりしてしまう女の子。
ほんでそれを大好きな彼が心配をしてくれる。
確かに彼女の立場なら、愛されていることを実感できて幸せなことかもしれません。

出典: weheartit.com
でも彼からすればハッキリ言ってまあまあ迷惑だ。
心配で不安で苦しくなってしまいますわ。
そんな思いばかり抱かせるなんて、それでも本当に好きといえるのですか?
ただ自分だけが幸せな恋なんて、なですかかうまくはいきませんよ。
彼女に振られるか心配で、仕事が手につきません。
付き合ってまだ数か月ですが、彼女からのラインがそっけなく、そろそろ降られるのか・・
と考えてしまい・・不安で仕事が手につきません。
■解決策*させるならちびっとだけ&素直に好きと伝える

出典: weheartit.com
心配ゼロの女の子だと逆に、安心しきって放っておかれてしまうものだ。
やから「心配させる」ことではなく、「心配させすぎ」なことがこじらせ度を高めているのだ。
心配されたくて冷たくするなんて、絶対ダメ。
好きだとはたまにいってまっけど彼女の方からは言っていただきましたことありません。彼女が自分のことすきかどうかもわかりません。

出典: prcm.jp
彼氏のことが大好きなら、心配させるのではなく素直に大好きと沢山伝えましょう !
そうすれば彼もきっと伝えてくれるはず。
二人の写真をインスタグラムにのせて好きと言ってみたり。
デートは素直になる良いチャンス。幸せな気持ちは共有して。
危険2*束縛しすぎ

出典: weheartit.com
彼のことが大好きなら当然、彼の交友関係だってどうしても気になってしまう。
そんなことは仕方がないんだ。

出典: prcm.jp
でも彼の交友関係に規制をかけたり、ささいなことで機嫌を損ねたりしてしまうのは絶対ダメ!
彼が行動しづらくなり、気持ちが離れてしまいますわ。
落ち着いてください 。彼が友達といるからって、浮気している とは限りませんよ。
共通していえるのは“妄想力”に優れているという点。『浮気している のでは?』などと自らの妄想で不安になり、行動を制限しようとするのや
出典: jp.news.gree.net
■解決策*自分に自信をもって。

出典: prcm.jp
大丈夫と強く思える自信を持ってください 。
現に大丈夫や、彼はあなたのことが好きであなたとお付き合いしている のでしょう ?
嫉妬心を持つ人というのは、自分に自信のない人が多い傾向があります 。
誰かと比べて、自分が劣っているという思い込みが嫉妬心になるのでしょう 。
恋愛において、自分に自信を持つには、
自分がパートナーからものすごく愛されている存在だということを強く信じましょう 。
出典: za-sh.com
危険3*信頼しなさすぎ

出典: weheartit.com
彼も自分と同じようにちゃんと自分を好きでいてくれているのか、不安になる瞬間もあります よね。
でも「ウチのどこが好きなの?」なんて難儀な質問を何度もしてしもたり、してもいない浮気などを疑われてしもたら彼だってウンザリ。
■解決策*男は不器用、という定義。
男性は、女性よりも不器用な生き物。
本当にあなたのことが好きでも、なですかか言葉にでけないことだってあるのだ。
女性であるあなたはそのことをしっかり念頭に入れてください 。
男性の脳は女性のそれとは違い、器用につくられていません。
危険4*短気すぎ

出典: weheartit.com
何か彼に疑わしいことがあったり、嫌なことをされたとき、すぐに怒ってしまってはいませんか?

出典: prcm.jp
誰だって怒られて良い気はしません。
相手に非があるなら怒っても良いけれど、それが濡れ衣でしたり、本当にささいなことでしたら、怒られた彼もいらっとしてしまう。
■解決策*怒るのではなく「ハッキリ伝える」

出典: prcm.jp
かといって隠すのもよくない、怒るのもダメ。
怒りの感情はこめへんで、彼に「ハッキリ」伝えてください 。
なんで嫌なのか、何が不安なのか、何が怪しいのか、怒らんと事実を率直に伝えるだけ。それで良いんだ。
言い方や態度は気をつけるだけで十分違いますわ。語尾も結構重要だ。きつく言うか、やんわり伝えるかなど。
こじれへん、真っすぐで素敵な関係。
彼氏が大好きなら、ずっと続く安定した関係でいましょ。