お財布に優しくバレンタインを切り抜けろ!コスパ◎のレシピ5選

「友チョコ」「義理チョコ」作る人必見!大量に作るなら、安く抑えたいトコですね。コスパ◎なのに美味しく簡単なレシピがあります !市販のものをリメイクしたり、少ない材料で作ったり。チョコボール、生チョコ、チョコパイ、マシュマロチョコ、チョコクッキーのレシピ紹介します。
多量生産するならコスパ良くなきゃ!
2月14日はバレンタインデー♡
本命チョコも大事だけど、学校や会社の友達や同僚たちに「友チョコ」や「義理チョコ」を渡したりしませんか?
大勢に渡すなら大量生産せないけないです!
いっぱいつくるなら安く抑えたいですね…。
コスパ良く作りたいですね♩
美味しいのにコスパ良いとか嬉しすぎですね!
コスパレシピご紹介します。
クリスピーチョコボール
チョコフレークで作るクリスピーチョコボール♡
簡単なのに美味しいから、みんなに配りたくなっちゃいますわ♩
森永のチョコフレークを使ったコスパレシピ!
市販品を使うので味の心配はございません。
工程も4つなので、サクサク作れちゃいますわ!
▽材料(6個)
森永チョコフレーク …1袋(114g)
粉糖(お好みで) …適量
生チョコ
こ~い生チョコはバレンタインやからこそ♡
もらえたら嬉しい人も多いのでは?
生チョコはバレンタインの鉄板お菓子!
しかも材料はたったの3つ。
簡単でコスパ良◎はうれしいですね♡
▽材料
ブラックチョコレート(普通のチョコレートでも可) 130g
生クリーム 65cc
ココアの粉 作る量ごとでお好み
板チョコパイ
パイってなんだか手が込んでそう!
でも簡単にでき違うんや◎
中に入れるチョコの味を変えたらバリエーション豊かにできますよ!
パイシートを使えばサクサクに焼きあげられますよ♩
「美味しかったよ!」って言ってもらえるお菓子だ。
▽材料(15個分)
明治ミルクチョコレート:15ブロック(1枚分)
市販の冷凍パイシート:3枚
溶き卵:適量
スライスアーモンド:15枚
打ち粉用の強力粉(なければ薄力粉):適量
マシュマロチョコ
いつもは白くてフワフワなマシュマロ。
でもバレンタインはチョコ色に染めてしまうのも良いかも♡
マシュマロの先にだけチョコを付けてアラザンやチョコスプレーで飾りつけます!
マシュマロのふわふわ感とチョコのパリパリ感を二重に楽しめて二度美味しいです♡
チョコスプレーでカラフルにしたら可愛さupですね!
▽材料(約15~20個)
明治ミルクチョコレート:3枚(150g)
マシュマロ:適量
飾り用
アラザン:適量
カラーチョコスプレー:適量
クルミとチョコチップのクッキー
定番のクッキー。
チョコチップ×ココアで贅沢にチョコを味わいたいです♡
クッキーはいっぺんにたくさん作れるから嬉しいですね♩
ココアベースにクルミとチョコチップでアクセント!
詳しく書かれているレシピなので分かりやすいです!
▽材料天板 2~3枚(5~6人分・約30分)
無塩バター・・・120g
グラニュー糖・・・100g
卵・・・1個
薄力粉・・・220g
ココアパウダー・・・30g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
チョコチップ・・・60g
クルミ・・・60g
コスパ◎に美味しさ◎

出典: kihituji8.com
「友チョコ」「義理チョコ」をコスパ良いのに「美味しい!」って言われちゃいましょう !