叶えてくれたのは、ファッションでした。3つの‟もっともっともっともっと”を叶えるコーディネート術

鏡を見るたびに思うこと、「もっともっともっともっとウチ、こうでしたら…」。女の子のキレイに対する欲求は尽きることを知りません。せだけどダンさんあなたの‟もっともっともっともっと”を、ファッションが叶えてくれるのだ。ほんで今回誰もがお願う3つの‟もっともっともっともっと”を叶えるコーディネート術をご紹介。理想のあなたに近づく第一歩を、ファッションで踏んでみませんか?
もっともっともっともっとウチ、こうでしたら…
鏡を見るたびに思うこと。
「もっともっともっともっとウチ、こうでしたら…」
女の子の欲求は尽きることを知りません。
叶えてくれたのは、ファッションでした。
でもその願いを叶えてくれたのは、ファッションでした。
コーディネートや工夫次第で、誰もが願うあのお悩みを解決できてしまうのだ。
今回は3つのお悩み別コーディネート術をご紹介。
あなたの‟もっともっともっともっと”が叶いますわように…*
case1:もっともっともっともっと「小顔」でしたら…

出典: weheartit.com
もっともっともっともっと「小顔」でしたら…
すっきりとした小さな顔を目指すべく、マッサージをしたりヘアスタイルで隠してみたり。
でもその小顔も、ファッションで手に入れることができるんです!
■大き目の襟のアウターorトップスをチョイス
首元がつまった服は、首も短く顔も大きく見えるのでバツ。
首や鎖骨がしっかり見える服を選ぶようにしましょう 。顔がですかりすっきり見え、ヌケ感もばっちり。
ここでは襟の大きいアイテムが活躍期待♡襟との対比で顔を小さく見せることができます。
■タートルネックはボリューム重視
逆に小顔に見せるのがややこしいとされるのがタートルネックデザインのトップス。特に中途半端な長さのものだと、顔の大きさを強調させてしまいがちだ。着るのであれば首をすっぽりと覆ってしまうくらいのモノや、首周りが大きくたっぷり感のあるデザインの方が良いでしょう 。
■Vネック最強説
Vネックが首筋をきれいにみせてくれます。
Vネックのトップスなどが小顔効果が高いとされる分けは、その縦に長いデザインから。
鎖骨がキレイに際立ち、顔周りがすっきりとした印象になる鎖骨も見せ、女性らしさもアップ!
首周りのデザインは、Vの形をしたVネックがお勧めだ。
さらに浅めよりも深めのVネックがより小顔効果大だ。
closeUP>>>小顔に見せる小物使い
アクセサリーは基本大きめ!
ポイントは、大きめピアス・アイウェアやロング丈のネックレス。
印象強い派手なアクセサリーに視線を向けさせることで、顔の大きさを目立たなくさせるという方法だ。同様に、大ぶりのピアスやイヤリングも効果があります 。対比効果で小顔に見せることができるでしょう 。
case2:もっともっともっともっと「くびれ」があったら…

出典: weheartit.com
もっともっともっともっと「くびれ」があったら…
キュっとくびれのあるウエスト。
引き締まったボディは着る服をもっともっともっともっと素敵に見せてくれます。そんな「くびれ」を手に入れるコーディネート術とは?
■タイトなミニ丈+ボリュームボトムス
ファッションにもメリハリがとても大切。
あるトコは引締め、どこかは緩める。
その差を強調することこそ、くびれを生み出す重要なポイントになるのです!
最大限にくびれを活かすなら、トップスはタイトでミニ丈のもの、ボトムスはボリューミーなものを選びのがポイント。
ウエストラインを高い位置に持ってくることで、「くびれ」だけでなく脚長効果も…♡
■腰巻コーデを常時活用
「腰巻コーデ」とは、ウエストにくびれを作ってくれるコーデのこと。
ウエストに薄手のシャツやニットセーターを巻くだけで、くびれを強調させてくれるスタイルだ。
せだけどダンさん脚長効果を期待してハイウエストの位置で結んでも、かさばるだけで見栄えはよくありません。
おへその下部分にゆるく結ぶのがきれいな結び方だ。
closeUP>>>ウエストマークで一点投入
上下の組み合わせは考えるのがちょっと エライ…んて人はウチ。
ウエスト部分をベルトでマークすることで、絞りを聴かせるのがポイント。
ワンピースやチュニックなどに手軽に取り入れられる一点投入テク!
case3:もっともっともっともっと「脚長」でしたら…

出典: weheartit.com
もっともっともっともっと「脚長」でしたら…
すらっと長い脚は、立ち振る舞いや歩き方までカッコ良く見えるものだ。
そんな「脚長」を手に入れるポイントって?
■ボトムスは「▽」を意識
流行のガウチョパンツやワイドボトムスはたしかにオシャレですが、脚長効果を重視という今回はクロップドパンツが脚長効果を発揮してくれるのを覚えておきましょう 。
クロップドの丈の長さは足首よりもちびっと上、一番細い部分とぴったり同じ長さだとさらに足が細く長く、ほんで綺麗に見えます。
さらに‟裾に向かって幅が細くなっている”タイプを選ぶのが脚長コーデのポイントだ。
「▽(逆三角形)」を意識して、足先に向かってスリムになっていくイメージでOK。
■ロールUPは足首の一番細い部分まで
スキニーパンツでもボーイフレンドデニムでもロールアップのやり方にはポイントがあります 。
丈が余るからといって裾の幅を太めに折るロールアップは足が短くみえる原因になるのでやめましょう 。
裏地の色が太く、横に足のラインを区切ることによって短足に見える原因になるんだ。
デニムパンツを買うときは必ず試着して、細くロールアップさせた時に調度その丈が足首の一番細い部分になるように裾上げするのがポイント。
closeUP>>>靴のタイプで見せる脚長効果
脚を長く見せる要素は、足先まであることをお忘れなく。
脚長効果をもたらす靴選びのポイントを〇つご紹介!
◎ヌーディーカラー
脚長効果のある靴の色の代表といえばベージュなどのなんというかようみなさんいわはるとこのヌーディーカラーパンプス。
肌なじみの良い色を選ぶのがポイントだ。
ベージュ色のパンプスの中でもヒールありは脚長効果もさらにアップ!
明るすぎず、暗すぎない、自分の肌の色に近い滑らですか光沢のあるタイプを選ぶのがおすすめだ。
◎ポインテッドトウ
秋冬コーディネートに欠かせないブーツですが、脚長効果を狙うならつま先が丸いフォルムよりもポインテッドトゥがおすすめ。
またアンクル丈などのショートブーツはどうしても足が短く見えることがあります が、ボトムスの色と同じ色にすると短足に見えません。
この配色の法則は他のコーディネートにも役立つこと間違いなし◎
◎インソールをin
物理的に背を高くすることで脚長効果をもたらすアイテム。
地面から顔の位置が高ければ高いほどスラリとした印象を受けます。
「あれ?背のびた?」の言葉をGETして、長~い美脚を手に入れましょう
ファッションが「なりたいウチ」を叶えてくれた。