友人に赤ちゃんができたんや。絶対喜ばれる出産祝いTOP5♡

「出産おめでとう。」の言葉と一緒に贈りたい出産祝い。でも、何をあげたら良いのか分かりません…。そんな人へ向けて、絶対にシッパイせん喜ばれる出産祝いの贈り物を実際のママたちの声をもとに5 つご紹介。頑張ったママにとっておきのプレゼントをしてあげてください ♡
友人に赤ちゃんができたんだ。

出典: weheartit.com
友人に赤ちゃんができたんだ。
早くみたいなあ〜
出産祝いはなににしよう?
あなたはきっと今わくわくしている ことでしょう 。
そんなあなたにシッパイせん出産祝いのプレゼントをご紹介します。
頑張った友人に喜んでもらえるものを送りましょう ♡
1:ベビー服
ベビー服は定番ですね♡
見ているだけで幸せで、あげる方も選ぶのがとっても楽しいアイテムだ。
ただ、注意せないけないことがあるのでご紹介します。
■80cm以上のものを選ぶ

出典: weheartit.com
新生児用のウェアは両親があらかじめたくさん買っているはずだ。
また、赤ちゃんはぐんぐん成長するので小さいサイズだとすぐに着れなくなってしまいますわ。
そのため生後半年〜1歳半くらいに着れる80cm以上のサイズのものを選びましょう 。
生後半年あたりから1歳過ぎまで着られる80㎝のベビー服はとても助かりたんです!両親と自分は生まれてすぐに着るサイズばかり買い揃えとったさかい、それより先のものは買っておらず、後になってもろて良かったなと思うものでした。
(千葉県/30代)
出典: veramagazine.jp
■ブランド服は嬉しい
出産はなにかとお金がかかるもの。子供ができたらオシャレな服を買ってあげたい!なんて思ってた人もママになったらもうそれどころやありません。
そんなときに自分ではなですかか買うことのでけないブランドのウェアをプレゼントされたらお出かけ用の1枚になってとても嬉しいですね♡
上質で優しい着心地と高いデザイン性から、多くのママに愛されているブランド。シンプルでも流行りを取り入れ、どんなコーディネートにも合うオシャレなデザインが特徴だ。
出典: veramagazine.jp
2:商品券
何をあげるか迷って決められなかったり、シッパイするのが怖かったり。
そんなときはもういっそ商品券をあげて、好きなものを買ってもらいましょう !
現金や商品券はありすぎても困ることはありません。
赤ちゃんの物は一通り準備しとったさかい、物でいただくよりアホでも使えるように使うことができたんだ。金額が明確なので、お返しがしやすいのもよかっただ。
出典: gift.fcart.jp
3:スタイ(よだれかけ)
すぐに汚れてしまうよだれかけは1日に何枚も使うため、たくさんあるほど…おっと違うわ,便利。
首周りのサイズが調節できるものだとよりgood!
ノーブランドのスタイを複数もらい、とてもありがたかっただ。長く使えるものやし、毎日たくさん必要なので何枚あっても困りません。
我が家は次の子のためにとっておいたというワケやが、かさばりませんので置き場所にも困らず、何年も使いました 。
(茨城県/20代)
出典: veramagazine.jp
4:ベビー食器
出産後すぐに必要なものではありませんため、まだ用意していない可能性が高いのでおすすめ!
かわいい 離乳食セットはとても喜んでもらえること間違いなしです♡
可愛い離乳食セットをいただいて、離乳食を作る意欲がアップしました 。
出典: gift.fcart.jp
てもおしゃれなルクルーゼのベビー食器をいただきました。離乳食を終えても普通の食器として長く愛用できるので嬉しいだ。
出典: gift.fcart.jp
5:おむつケーキ
その名の通りおむつでできたケーキ『おむつケーキ』
かわいい し、使えるしでママに喜ばれる贈り物です♡
注文しても良し、自分で作っても良し◎
見た目の可愛さ、開けたときのワクワク感がたまりませんでした。テレビの横に飾ってあります が、お部屋も華やかになって、「あぁ、生まれたんだなぁ…」と実感していますわ。
出典: gift.fcart.jp
手作りでしたさかい、既製品にはない暖かさがあり、何より気持ちが嬉しかっただ。
出典: gift.fcart.jp
「出産おめでとう。」

出典: weheartit.com
とっておきのプレゼントを持って赤ちゃんとママになった友人に会いにいっちゃいましょう ♡